
支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 145人
- 募集終了日
- 2020年11月24日
~大隅半島の景色3~
千本イチョウ
「まるで映画のワンシーンのようだ」
園内に1200本以上のイチョウが植えられ、シーズンを迎えると辺り一面は黄金色に染まる、垂水市を代表する名所です。
園主が奥様と二人三脚で荒れ果てた山を開墾され、30年以上の歳月をかけ作り上げた「黄金の楽園」です。
初代「鹿児島景観大賞」を受賞された景観を是非ご覧ください。
見頃は例年11月下旬~12月上旬となっています。
※なお、私有地を開放して頂いていますので、マナーを守った観賞をお願いします
※詳しくは公式サイトをご覧ください

溝ノ口洞穴
パワースポット!
霧島山系の湧き水が侵食し、数千年の長い年月をかけて作られたといわれる洞穴は、横14.6m、高さ最大6.4mあり全長209.5mまで探検隊の調査により確認されています。近年はパワースポットとして注目を集めています。 毎年4月8日のお釈迦様の誕生日に近い日曜日に「溝ノ口岩穴祭り」が開催されています。昭和30年に県の天然記念物に指定。

吾平山上陵(あいらさんりょう)
パワースポット!
吾平山上陵(あいらのやまのうえのみささぎ)は、地元で「あいらさんりょう」という呼び名で親しまれています。鹿児島県下の神代三山陵の一つとされており、全国でも珍しい岩屋の陵(塚墓)で、神武天皇の御父君と御母君の御陵です。500mほど続く参道は、緑が美しく、川のせせらぎがやさしく、まさに神々しい雰囲気を醸し出しています。また、伊勢神宮に似ていることから「小伊勢」とも呼ばれ、正月には多くの初詣客で賑わいます。春は桜の名所としても知られており、秋には紅葉も見られます。

諏訪神社 並立鳥居
殿の構造や二基の並列鳥居が珍しい神社です。
対になっている鳥居が縁結びにご利益があると言われているそうで、近年カップルに人気が高まっている神社です。
左の鳥居から入って、右の鳥居から出る習わしもあるそうです。

半潜水型水中展望船(さたでい号)
枇榔島付近と北緯31度線以南の海岸は、「佐多岬海中公園」として日本で最初に海中公園に指定されたところです。この海域一帯は直接黒潮の影響を受けていて水温が高いことに加え、透明度も良好です。色鮮やかなサンゴが密生し、海藻類の群落、その間を縫って遊泳する色とりどりの熱帯魚など、豊かな海の自然の宝庫です。 半潜水型水中展望船「さたでい号」に乗って、このすばらしいエメラルドブルーの別世界を水中散策することができます。

悠久の森
(全国遊歩百選の森)
針・広葉樹の森で、清らかな小川の流れがあり、 森林浴に最適です。「悠久の森」というネーミングには「緑ときらめきの感動を与えてくれる森を子孫に引き継ぎ、永久に残していこう」という気持ちがこめられています。まさに永久に残したい美しいこの森では、自然の恵みを年間を通して享受することができます。春は新緑の美しさを愛で、秋は紅葉のほかワラビ・木の実などを見つけることができます。11月にはウォーキング大会も開催され、楽しみながら自然体験ができます。

パノラマパーク西原台
パラグライダー愛好者が多く集まる滑空ポイント
標高439mの展望所からは、桜島は北方向に見え、東西に延びる稜線が美しく、あの豪快なイメージとは異なります。南には同じように稜線が麗しい開聞岳、なんとも贅沢な気分を味わえます。近くには、名瀑雄川の滝があります。パラグライダー愛好者が多く集まる滑空ポイントだけに、高度もあり風景も素晴らしいです。かつて林業従事者の休憩施設だった場所です。
出典元:鹿児島県観光サイトかごしまの旅より
https://www.kagoshima-kankou.com/guide/?base_area_id=11005
リターン
5,000円

20回大会記念タオル
●お礼のメール
●大会記念タオル
●大会HPにお名前を掲載
※お名前の掲載をしないことも可能です。
※個人名に限らず企業名も掲載可能です。
- 申込数
- 34
- 在庫数
- 25
- 発送完了予定月
- 2020年12月
10,000円

鹿屋名産焼酎セット
●お礼のメール
●大会HPにお名前を掲載
●鹿屋名産焼酎セット
※お名前の掲載をしないことも可能です。
※個人名に限らず企業名も掲載可能です。
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 17
- 発送完了予定月
- 2020年12月
5,000円

20回大会記念タオル
●お礼のメール
●大会記念タオル
●大会HPにお名前を掲載
※お名前の掲載をしないことも可能です。
※個人名に限らず企業名も掲載可能です。
- 申込数
- 34
- 在庫数
- 25
- 発送完了予定月
- 2020年12月
10,000円

鹿屋名産焼酎セット
●お礼のメール
●大会HPにお名前を掲載
●鹿屋名産焼酎セット
※お名前の掲載をしないことも可能です。
※個人名に限らず企業名も掲載可能です。
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 17
- 発送完了予定月
- 2020年12月

【しめ縄プロジェクト】今度もタイで挑戦!しめ縄文化を通じて世界を!
- 現在
- 865,000円
- 支援者
- 39人
- 残り
- 22日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
- 現在
- 216,684,000円
- 支援者
- 12,280人
- 残り
- 30日

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
- 現在
- 6,315,000円
- 支援者
- 77人
- 残り
- 20日

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
- 現在
- 4,495,000円
- 支援者
- 233人
- 残り
- 23日

佐賀・呼子| 甚六サウナ・ホテルなど続々開業!鯨をしるべに町を興す
- 現在
- 3,590,000円
- 支援者
- 30人
- 残り
- 30日

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
- 総計
- 100人

子どもたちが作った馬場を「守る水」 ー 井戸から共につくる未来
- 現在
- 1,665,000円
- 支援者
- 77人
- 残り
- 1日

「大藪みかん」の未来を「クラフトコーラ」で救いたい!
- 支援総額
- 1,212,000円
- 支援者
- 128人
- 終了日
- 3/31

エストニアのお友達と日本のお友達のかけはしになりたい!
- 支援総額
- 488,000円
- 支援者
- 63人
- 終了日
- 6/14

CFA学生チームを応援したい!
- 総計
- 8人

仙台市天文台の挑戦。被災地を照らした3.11の星空を全国へ。
- 支援総額
- 2,760,000円
- 支援者
- 254人
- 終了日
- 5/18

栗田美術館 | 伊萬里・鍋島の名品を未来へ。文化財修復プロジェクト
- 現在
- 2,510,000円
- 支援者
- 96人
- 残り
- 23日

大学サッカーから世界へ!「早慶クラシコ“新国立競技場”」への挑戦。
- 寄付総額
- 4,021,000円
- 寄付者
- 252人
- 終了日
- 8/25










