能登の未来を、共に築こう!本気で挑む復興支援プロジェクト

支援総額

1,179,000

目標金額 1,000,000円

支援者
51人
募集終了日
2025年7月28日

    https://readyfor.jp/projects/toyama-fukushima-children?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年07月16日 22:04

「過去」を参考にして、「今」支え続けて、「未来」の子どもたちに笑顔を届ける。⑩

輪島市・珠洲市は「能登半島地震+奥能登大水害」と全国初2024年に二重被害に遭いました。

その様子は逐一支援物資を配給して、「ニーズ」調査を行ない「一般社団法人富山SAVEふくしまチルドレン」各部署から報告が来ております。

輪島市・珠洲市の仮設住宅や地区・町内・集落などの様子は全部把握しております。
意識の差が出てきました。

過去」・「現在」・「未来」と区別しなければなりません。
解決には足並み揃え無ければ行政も対応出来ません。

「復興」は先ず優先順位を付けねばなりません。
それを悲しいかな未だに分かっていない方々。
一気に解決する方法を両市に本日提示しました。

修正を加えながら7月末までに提出のご了承をいただきました。

名付けて「絵本プロジェクト」です。

みなさんの温かいご支援をお待ちしております。

ありがとうございます。

リターン

150,000+システム利用料


東京理科大学 高橋治教授の講演会開催(全国何処へでも)

東京理科大学 高橋治教授の講演会開催(全国何処へでも)

お礼のメールと東京理科大学高橋治教授の講演開催を3回まで開催できるリターンです。
高橋治教授構造設計の専門家であり、発明家でもあります。

※有効期限は2026年3月末です。
※交通費+宿泊費は別途費用が掛かりますのでご了承ください。
※発送完了予定月までに、サービス内容や日程調整の方法などの詳細についてメールにてご連絡いたします。

申込数
0
在庫数
3
発送完了予定月
2025年11月

3,000+システム利用料


感謝のメール①

感謝のメール①

感謝のメールを送らせていただきます。

申込数
7
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年9月

150,000+システム利用料


東京理科大学 高橋治教授の講演会開催(全国何処へでも)

東京理科大学 高橋治教授の講演会開催(全国何処へでも)

お礼のメールと東京理科大学高橋治教授の講演開催を3回まで開催できるリターンです。
高橋治教授構造設計の専門家であり、発明家でもあります。

※有効期限は2026年3月末です。
※交通費+宿泊費は別途費用が掛かりますのでご了承ください。
※発送完了予定月までに、サービス内容や日程調整の方法などの詳細についてメールにてご連絡いたします。

申込数
0
在庫数
3
発送完了予定月
2025年11月

3,000+システム利用料


感謝のメール①

感謝のメール①

感謝のメールを送らせていただきます。

申込数
7
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年9月
1 ~ 1/ 26


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る