寄付総額
目標金額 5,000,000円
- 寄付者
- 251人
- 募集終了日
- 2024年8月9日
保護者から届いたメッセージ!
先週、園の1学期が無事に終了しました。
保護者のみなさまには、いつもご理解いただき園を支えていただいていますこと感謝しております。また、PTA活動などさまざまな場面で、こどもたちのために、そして保護者同士の親睦のために、みなさまのお時間やお知恵、お力をいただいています。ありがとうございます。
愛光に集まるみなさんは本当に園を愛してくださって、あたたかい気持ちを分けてくださり、園運営の趣旨にご賛同くださり、心強く思っております。感謝いたします。
今回も数年前から周年記念として積み上げてくださったPTA会費からの寄付をいただきました。
また、各家庭でも「これからが楽しみです♪」とそれぞれが寄付してくださっています。感謝です。
その中で、今年度PTA会長を引き受けてくださっている保護者(木下啓史さま)からご寄附と応援メッセージをいただきました。とてもうれしく思い、この機会にぜひメッセージをみなさまにご紹介します。
☆ 木下啓史さまからのメッセージ ☆
『第一目標金額の達成おめでとうございます。次はネクストゴールの達成ですね。
さて、私の娘が愛光幼稚園にお世話になり始め、早いもので3年が経ちました。娘が普段幼稚園に通っている際は、せいぜい上下学年のこどもたちや先生方とのつながりしか感じていませんでした。しかし、先日行われた100周年記念礼拝に、来園された方々の案内役として私が参加した時のことです。案内をしていると、6歳の在園児から80歳を超えるような卒園者まで本当に老若男女、様々な方々がいらっしゃいました。そこで私は、初めて100年という伝統を肌で感じるとともに、様々な方々がこの園とつながって今の愛光幼稚園があることを実感しました。
このように、愛光幼稚園には伝統がありますが、時代とともに変えるべきところは変えていこうと未来を見据える幼稚園でもあります。この園庭づくりプロジェクトの一環に、園のシンボルともいえるシャトレーの解体があります。シャトレーは園の象徴ともいえますが、その伝統あるシャトレーも園の形態や安全基準の観点で、残念ながら時代に合わなくなってしまいました。そのため、シャトレーを解体し、100周年という記念すべきタイミングで新しく園庭を作り直すという決断はまさに、伝統を重んじるが、時代とともに変えるべき点は変えるという園の姿勢の表れではないでしょうか。
また、この園庭づくりプロジェクトはただ資金を集めて園庭を作れば目的達成ではありません。園庭を一から作り直すにあたり、大人だけが園庭を作るのではなく、今の園児たちも参加しどのような園庭にするべきかを考えます。2年から3年かけて、本当に笑顔あふれる園庭とはどのようなものかということを、こどもたちも一緒になり考え作り上げていくのです。聞くところによるとシャトレーの独特の形にはこどもたちの創造力を育むという願いも込められているそうです。惜しまれつつも解体されてしまうシャトレーですが、その願いに込められたとおり、プロジェクトを通じてこどもたちの創造力を育むことにつながっていると感じています。
このプロジェクトは、園児たちの成長を育むための教育そのものになっています。ぜひネクストステージ達成に向けて、より多くの方々からの応援の程よろしくお願いいたします。』
本当にありがとうございます。
(100周年記念グッズとして販売した木製のシャトレーとともに)
ギフト
10,000円+システム利用料
A|完成報告書
●お礼メール
●寄附金受領書
●完成報告書
※寄付の受領日(領収日)は、2024年10月10日付(READYFORから当団体への入金日)となります。寄附金受領書、及び特定公益増進法人であることの証明書(コピー)は、2024年12月末までに発送予定です。
- 申込数
- 77
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2027年9月
30,000円+システム利用料
B|HPにお名前掲載
●お礼メール
●寄附金受領書
●完成報告書
●HPにお名前掲載(希望制)
※寄付の受領日(領収日)は、2024年10月10日付(READYFORから当団体への入金日)となります。寄附金受領書、及び特定公益増進法人であることの証明書(コピー)は、2024年12月末までに発送予定です。
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2027年9月
10,000円+システム利用料
A|完成報告書
●お礼メール
●寄附金受領書
●完成報告書
※寄付の受領日(領収日)は、2024年10月10日付(READYFORから当団体への入金日)となります。寄附金受領書、及び特定公益増進法人であることの証明書(コピー)は、2024年12月末までに発送予定です。
- 申込数
- 77
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2027年9月
30,000円+システム利用料
B|HPにお名前掲載
●お礼メール
●寄附金受領書
●完成報告書
●HPにお名前掲載(希望制)
※寄付の受領日(領収日)は、2024年10月10日付(READYFORから当団体への入金日)となります。寄附金受領書、及び特定公益増進法人であることの証明書(コピー)は、2024年12月末までに発送予定です。
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2027年9月

チカラをひとつに。₋ Jリーグ TEAM AS ONE募金 ₋
- 総計
- 2人

世界の女の子が「生理」でも笑顔で暮らせる環境をつくりたい
- 総計
- 30人

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
- 現在
- 3,435,000円
- 寄付者
- 174人
- 残り
- 29日

ファシリティドッグ ドリーム☆サポーターを募集中!
- 総計
- 462人

済生会川口乳児院|子どもたちに安心と愛を。46年ぶり施設建て替えへ
- 現在
- 13,242,000円
- 寄付者
- 670人
- 残り
- 22日

児童養護施設平安養育院|子どもたちの「もっと遊びたい!」を叶えたい
- 現在
- 8,945,000円
- 寄付者
- 139人
- 残り
- 8日

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 10,067,500円
- 寄付者
- 352人
- 残り
- 36日





.png)
.png)
.png)













