
支援総額
目標金額 7,000,000円
- 支援者
- 335人
- 募集終了日
- 2014年9月1日
魚を見る目の磨き方「見て食べて学ぶ」
前回「目利き」について投稿しましたが、仲卸の方においしいお魚を見分けるコツはなんでしょうか?という質問をすると多くの方が「魚体の見た目やさわった感じ、経験をつむことで段々分かってくる」とおっしゃいます。
長年魚を見て蓄積されたプロの技術を習得するのはことは到底無理ですが、「魚を選んで、実際に食べてみてこれはおいしかった、これはいまひとつ、と体験、学習を繰り返すことも大事。」という食いしん坊ごころをくすぐるお言葉を聞くこともしばしば。
魚を見る目を少しでも見につけたい、そして、築地に通う中で自分たちが少しずつ分かる様になってきた本物の魚のおいしさや魚で季節を味わう楽しさをより多くの人と共有したい!という想いから、手島・奥田は築地のお魚を使った食事会を時々開催しています。
そこで今回は、少し前になりますが6月に実施した会のお料理をいくつか紹介してみたいと思います。
<うにのブルスケッタ>

<平目お造り>
5枚おろしから挑戦しました。青森からやってきた平目。2、3年前はこの産地の平目は冬が一番良かったのに、今はなぜかタイミングが逆転して今から夏にかけてがおいしいのだそう。天候、水温の変化によって旬がずれてきている傾向、これは仲卸のみなさん口々におっしゃっています。

<カマス塩焼き>
シンプルに塩焼きがおいしいですね。

<天草産ハモのフリット>

<九十九里ハマグリ酒蒸し>

みなさんに喜んでもらえ、お魚の楽しさ・築地の素晴らしさが伝わったのではないかとこちらもとても幸せな気持ちになりました。
映画製作と同時並行で、今後もお魚修行&草の根普及活動も続けて行きたいと思います!
リターン
3,000円
・サンキューメール
(プロデューサー・監督から感謝のメールを送らせていただきます!)
・映画公式サイトにお名前クレジット掲載
▼お名前クレジットについて▼
基本はニックネームを掲載致します。ニックネーム以外の掲載希望をされる場合は、希望のお名前を応援コメントにご記入下さい。※また、希望されない場合は「名前は不要です」と応援コメントにお書きください。(お名前の掲載はひとつですが、企業名、店名、チーム名などの掲載も可能です。)
- 申込数
- 70
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
*映画鑑賞券 1枚
*魚河岸ゆかりの市川團十郎丈隈取りオリジナルデザイン手ぬぐい 1枚
*映画DVD・BDエンドロールへのお名前掲載
・3千円の引換券の内容
▼お名前クレジットについて▼
基本はニックネームを掲載致します。ニックネーム以外の掲載希望をされる場合は、希望のお名前を応援コメントにご記入下さい。※また、希望されない場合は「名前は不要です」と応援コメントにお書きください。(お名前の掲載はひとつですが、企業名、店名、チーム名などの掲載も可能です。)
- 申込数
- 268
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
・サンキューメール
(プロデューサー・監督から感謝のメールを送らせていただきます!)
・映画公式サイトにお名前クレジット掲載
▼お名前クレジットについて▼
基本はニックネームを掲載致します。ニックネーム以外の掲載希望をされる場合は、希望のお名前を応援コメントにご記入下さい。※また、希望されない場合は「名前は不要です」と応援コメントにお書きください。(お名前の掲載はひとつですが、企業名、店名、チーム名などの掲載も可能です。)
- 申込数
- 70
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
*映画鑑賞券 1枚
*魚河岸ゆかりの市川團十郎丈隈取りオリジナルデザイン手ぬぐい 1枚
*映画DVD・BDエンドロールへのお名前掲載
・3千円の引換券の内容
▼お名前クレジットについて▼
基本はニックネームを掲載致します。ニックネーム以外の掲載希望をされる場合は、希望のお名前を応援コメントにご記入下さい。※また、希望されない場合は「名前は不要です」と応援コメントにお書きください。(お名前の掲載はひとつですが、企業名、店名、チーム名などの掲載も可能です。)
- 申込数
- 268
- 在庫数
- 制限なし

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
- 現在
- 216,672,000円
- 支援者
- 12,279人
- 残り
- 30日

明日を担う伝承者の養成を共に支える│国立劇場養成所サポーター募集
- 総計
- 135人

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,405,000円
- 寄付者
- 2,843人
- 残り
- 30日

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
- 総計
- 530人

孤立した妊産婦や女の子を応援!小さないのちのドアサポーター
- 総計
- 7人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

#アントラーズの未来をみんなで 2025
- 現在
- 41,075,000円
- 寄付者
- 819人
- 残り
- 27日
因島の魅力を伝える発信基地をつくりたい
- 支援総額
- 2,301,764円
- 支援者
- 185人
- 終了日
- 9/30

新潟に住む大切な人のために。地域医療を守る救急車更新にご支援を!
- 寄付総額
- 31,101,287円
- 寄付者
- 307人
- 終了日
- 7/18

天然のインスリンと呼ばれる菊芋を、北海道仁木町で栽培したい!
- 支援総額
- 509,000円
- 支援者
- 19人
- 終了日
- 8/18

子どもの未来応援プロジェクト あしながサンタX'masPJ2021
- 寄付総額
- 4,625,000円
- 寄付者
- 254人
- 終了日
- 12/24

多頭飼育崩壊をなくしたい!猫たちの初期医療と医療機器拡充にご支援を
- 支援総額
- 4,460,000円
- 支援者
- 319人
- 終了日
- 4/30

山梨県初!重症心身障がい児のための新たな居場所を作ります!
- 支援総額
- 2,300,000円
- 支援者
- 93人
- 終了日
- 3/17

諏訪・仏法紹隆寺|北斗曼荼羅保存修復事業、日本文化の遺産を未来へ
- 支援総額
- 5,800,000円
- 支援者
- 192人
- 終了日
- 6/30










