
支援総額
20,253,000円
目標金額 10,000,000円
- 支援者
- 1,272人
- 募集終了日
- 2022年4月22日
https://readyfor.jp/projects/tsukineko_3?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2023年09月17日 13:46
岩手県 もりねこの応援をお願いします!
ツキネコ北海道のクラウドファンディングをご支援頂いた皆さまへ
お久しぶりの投稿となります。
ツキネコ北海道は今年も変わらず多くの猫たちを救うために活動しており、独自の『永年預かり制度』は商標登録も取得済みで全国へマッチングをスタートさせております。
今回は皆さんにお願いがあります!
私たちも応援・相互協力している《認定NPO法人 もりねこ》さんのプロジェクトをぜひ応援してほしいのです。
代表理事の工藤幸枝さんは、北海道出身でツキネコカフェの姉妹店ニャイダーハウスのオープンスタッフとして当団体の活動に関わっていました。
その後ご主人の実家である岩手県盛岡市で保護活動を始めて、保護猫カフェ、老猫猫ケアホーム、保護猫診療所と様々な事業を行っています。現在は認定NPO法人とし多岐に渡り活躍しており盛岡にはなくてはならない唯一無二の存在で、これからも保護猫の活動を牽引していくことと思います。
順風満帆に見えていた活動ですが、ここに来て厳しい局面を迎えています。
コロナ禍が終息するかと思いきや、世界レベルのエネルギー問題、物価や光熱費の高騰が続き保護活動においても影響があります。
もりねこさんも例外ではなく、更には保護猫カフェのテナント賃料が大幅値上げされとても大変な状況です。
『落ちていくのはあっという間でした、、、』
この言葉が全てを物語っています。
私も長い保護活動の中で、幾度となく経験してきたこともあり痛いほど心に突き刺さってきました。
普段から笑顔が魅力で弱音を吐かない工藤さん。
いつもツキネコをリスペクトしてくれる彼女だからこそ、今こそ支えてあげたいと心から思っています。
活動継続の為に、様々な部分を見直しリスタートとしてクラウドファンディングに挑戦しています。
もりねこRe:スタート! 保護ねこ活動の継続と新たなチャレンジへ
お陰様で第一目標は達成して、ネクストゴールも先ほど達成。
ネクストゴールは勿論のこと、まだまだ待っているたくさんの猫達の為にも皆さんのお力が必要となります。
シェア、拡散していただき真摯に活動する盛岡《もりねこ》さんをどうぞよろしくお願い致します!!

NPO法人ツキネコ北海道
代表 吉井美穂子
スタッフ一同
リターン
3,000円

1.感謝のメールコース 3,000円
ツキネコ北海道より感謝のメールをお送りいたします
- 申込数
- 356
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年7月
5,000円

2.感謝のメールコース 5,000円
ツキネコ北海道より感謝のメールをお送りいたします
- 申込数
- 261
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年7月
3,000円

1.感謝のメールコース 3,000円
ツキネコ北海道より感謝のメールをお送りいたします
- 申込数
- 356
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年7月
5,000円

2.感謝のメールコース 5,000円
ツキネコ北海道より感謝のメールをお送りいたします
- 申込数
- 261
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年7月
1 ~ 1/ 16
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
ツキネコ北海道 吉井美穂子
にゃんこのしっぽ(栗原 真弓)
島猫利尻 安達雅枝
老ねこケアホームしっぽのおうち 代表 千葉 ...
幸 アニマルサポート 代表・浜田 幸
NPO法人くすのき 代表 那須美香
NPO法人セブンデイズ

1匹でも多くの猫を救い新しい飼い主に繋げる為に|ツキネコサポーター
継続寄付
- 総計
- 268人

にゃんこのしっぽサポーター募集★石垣島の捨てられた猫たちに治療を!
継続寄付
- 総計
- 124人

利尻 島猫サポーター募集!利尻島の不幸な野良猫を”ゼロ”に!!
継続寄付
- 総計
- 28人

老病ねこたちが最後まで安心して過ごせるおうちを守っていきたい!
77%
- 現在
- 1,949,000円
- 支援者
- 149人
- 残り
- 8日

ゆきねこサポーター募集中|保護猫シェルター幸せの家へご支援を
継続寄付
- 総計
- 111人

くすのき応援隊募集|無垢な瞳に目眩い未来を!
継続寄付
- 総計
- 80人

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
100%
- 現在
- 3,028,000円
- 支援者
- 288人
- 残り
- 1日
最近見たプロジェクト
小久江 洋典
公益財団法人 認知症予防財団
(一社)日本シニア検定協会
Activital
旨辛グルメ祭り実行委員会
おおさきゆうすけ
京都造形芸術大学
成立
地元食材を使ったジェラート製造販売で障害者就労支援
112%
- 支援総額
- 1,123,000円
- 支援者
- 53人
- 終了日
- 6/30
成立

寄り添う無料の電話相談「認知症110番」の継続にご支援を。
70%
- 寄付総額
- 5,287,000円
- 寄付者
- 439人
- 終了日
- 1/14
成立

技能実習生を支える【あしなが支援】~ミャンマーの夢を守る~
161%
- 支援総額
- 1,127,000円
- 支援者
- 71人
- 終了日
- 1/27
成立
アスリートのパフォーマンス向上!フットサポーターハイブリッド
645%
- 支援総額
- 322,704円
- 支援者
- 64人
- 終了日
- 10/26

関東で今 熱い“旨辛グルメ祭り”を開催したい!
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 10/17
よさこい祭りで地域に活力と若者のネットワークつくりを!須崎よさこいプロジェクト!
- 支援総額
- 124,000円
- 支援者
- 9人
- 終了日
- 7/30
成立

三代目市川猿之助(二代目猿翁)約2万点の貴重資料を復元し後世へ
132%
- 寄付総額
- 2,650,000円
- 寄付者
- 134人
- 終了日
- 5/31









