
支援総額
目標金額 3,700,000円
- 支援者
- 191人
- 募集終了日
- 2023年6月30日
合唱団の募集を開始しました!
皆さんこんにちは。「住民とともに公衆衛生学会で第九を歌う会」事務局です。
すでにメールを差し上げた方もいらっしゃるかと思いますが、いよいよ合唱団の募集を開始しました!
全く歌ったことのない方でも練習に参加することによって歌えるよ
ぜひご一緒に、声と思いを一つに歌いましょう!
申し込み方法および詳細は添付のチラシをご覧いただければ幸いで
◆参加費:8000円(一般)/5000円(小学生~大学生(
※
※チラシに記載ある振込先(郵便局)は振込手数料がかかります。
記号 10610 番号 28348911 サトウ ヒロユキ
への振り込みでも結構です。
※他行からの振り込み先としては、
ゆうちょ銀行〇六八支店(店番068) 普通・ 2834891 (サトウヒロユキ)
もご利用ください。
◆練習日程:
〇8月6日と9月17日のみ田端駅徒歩5分のスタジオ・
〇他は土浦市生涯学習センター(JR常磐線土浦駅直結)、
〇現時点で決定している日程をお示しします。
8/6(日)田端 (ヴィラアンダンティーノ 12:00-14:15)
8/6(日)土浦 (土浦市生涯学習センター6階講義室2 18:00-20:30)
8/20(日)土浦(土浦市生涯学習センター6階講義室2 18:30-20:30)
9/17(日)田端(ヴィラアンダンティーノ 12:40-14:40)
合唱団参加のルール:
・本番の服装は上下黒色の服をご着用ください。
・8月20日(土浦)と9月17日(田端)のいずれかご都合のよ
※公衆衛生学会総会に参加される方で、
・よりよい演奏を実現するための努力目標として、7回以上の練習
なお、QRコードが読み取れない方はアドレス: Italiab
※
氏名:
振込店舗・ATM・ネットバンキング:
パート:
第九の経験:
公衆衛生学会会員か否か:〇・×
【練習参加可否:どちらかを残してください】
8/6田端(12:00-14:15):〇・×
8/6土浦(18:00-20:30):〇・×
8/20土浦(18:30-20:30):〇・×
9/17田端(12:40-14:40):〇・×


皆様のご参加を心よりお待ち申し上げます!
リターン
3,000円+システム利用料
個人向け|3000円コース
・お礼のメッセージ
- 申込数
- 83
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年11月
10,000円+システム利用料
個人向け|招待券付10,000円コース(5名限定)
・お礼のメッセージ
・第82回公衆衛生学会合唱イベント優待席(立見)へのご招待
5名限定
▼合唱イベント詳細
日時: 2023年11月1日午後5時より
会場: つくば国際会議場
※会場への交通費は自己負担となります。
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2023年11月
3,000円+システム利用料
個人向け|3000円コース
・お礼のメッセージ
- 申込数
- 83
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年11月
10,000円+システム利用料
個人向け|招待券付10,000円コース(5名限定)
・お礼のメッセージ
・第82回公衆衛生学会合唱イベント優待席(立見)へのご招待
5名限定
▼合唱イベント詳細
日時: 2023年11月1日午後5時より
会場: つくば国際会議場
※会場への交通費は自己負担となります。
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2023年11月

子宮体がん再発後も、妊娠の可能性を守るための挑戦。臨床研究の継続へ
- 現在
- 9,642,000円
- 支援者
- 324人
- 残り
- 24日

残そう、ライチョウ!動物園の次なる挑戦
- 現在
- 1,881,000円
- 支援者
- 73人
- 残り
- 85日

入院する子どもたちを笑顔に!ファシリティドッグ育成基金2025
#子ども・教育
- 現在
- 6,849,000円
- 支援者
- 547人
- 残り
- 25日

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
- 現在
- 3,425,000円
- 寄付者
- 173人
- 残り
- 29日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,720,000円
- 寄付者
- 2,857人
- 残り
- 29日

コレクション自慢の会 名古屋大学の学生活動にご寄附を
- 現在
- 98,000円
- 寄付者
- 10人
- 残り
- 8日

絶滅の危機に瀕しているシマアオジ 彼らのいる景色を取り戻したい
#国際協力
- 現在
- 4,181,400円
- 寄付者
- 346人
- 残り
- 13時間
食卓の身近に!牧場の味を届けるラッピングカーを導入したい!
- 支援総額
- 1,660,000円
- 支援者
- 50人
- 終了日
- 2/28
フィリピン ミンダナオ島の子ども達にランドセルを!
- 支援総額
- 815,000円
- 支援者
- 76人
- 終了日
- 7/12

【能登半島地震】子どもたちが野球を続けていける応援をお願いします
- 支援総額
- 64,000円
- 支援者
- 13人
- 終了日
- 8/6

働きたいけど働けないを支えたい。~豆塚エリの居場所作りプロジェクト
- 支援総額
- 3,813,000円
- 支援者
- 205人
- 終了日
- 4/30

鹿行地域の「産前産後の砦」として。産後ケアのリスタートにご支援を
- 支援総額
- 14,583,220円
- 支援者
- 134人
- 終了日
- 10/27
今もなお混迷を極めるミャンマーの人々に支援を!!
- 寄付総額
- 1,312,000円
- 寄付者
- 49人
- 終了日
- 4/6
宇和島市を愛する皆様の力を集めて花火を打ち上げたい!!
- 寄付総額
- 1,129,000円
- 寄付者
- 81人
- 終了日
- 8/31








