
支援総額
目標金額 700,000円
- 支援者
- 15人
- 募集終了日
- 2022年8月10日
応援メッセージありがとうございます!(せんりこどものいえ様)
クラウドファンディング初挑戦のTsukuRu~つくる~にご支援をいただいたみなさま、本当にありがとうございます!

私自身もずっと家庭図書室みたいな私設の図書室をやりたいとずっと思ってきました。
「絵本」や「児童書」と「児童心理」が密接に関わっていると痛感するからです。
長崎市の「永井隆記念館」(隣に「如己堂」があります)の一角に「うちらのほんばこ」という小さな図書館があります。
現在は、長崎市立図書館のひとつになっていますがこれは原爆投下後、敗戦した日本のこどもたちの心の育ちのために、アメリカから寄贈された本でのスタート。
東京都中野区に「子ども図書館」というのがありますよね。あれも、もともとは石井桃子さんらが始められた家庭図書室が大きくなったものだそうです。
そうこうするうちに、大阪にも「子ども図書館」ができました。...が大きくなるとなかなか予約も取れません。
こうした場所が身近にたくさんあればいいのにと思い、教室にも絵本をおきましたが(現在教室だけで550冊ほどあります)場所に限界があるのと、残念ですが通室している子どもたちにしか貸し出せていません。
そんな折、TsukuRuさんのクラウドファンディングを知り、同じよう想いを抱いている方がいらっしゃる!と嬉しくなりました。
「デジタル」の利便性は否定しませんが、「アナログ」の良さは利便性ではなくかえって不便がこころを癒し、こころの居場所をつくる...とそんな気がしてなりません。
居場所づくりは簡単ではないし、具体的に親の「雇用」も視野に入れておられ自立運営を考えておられるのには頭が下がります。
気持ちは一杯応援しています!!(本当はね、行ってDIYしたいほど!!です→素人ですが・笑!!
大変でしょうが無理なく進めてくださいね♪
ご支援と応援メッセージをありがとうございました♪
引き続きご支援をよろしくお願いいたします♪
代理支援の方法についてはこちらから↓↓↓
https://readyfor.jp/projects/tsukuru/announcements/219453
リターン
3,000円+システム利用料

<リターン不要の方>ご支援コース(3,000円)
●サンクスメール:感謝の気持ちを込めたメールをお送りします。
●HP・Instagramにてお名前を掲載させていただきます。(ご希望の方のみ)
●活動報告をさせていただきます。
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月
3,000円+システム利用料

あなたのオススメ絵本がTsukuRu〜つくる〜に並ぶ!
●サンクスメール:感謝の気持ちを込めたメールをお送りします。
●選書:こどもたちに送りたい絵本(タイトル・出版社・著者)をお知らせください。(ご支援の流れで回答欄あり)
選書いただいた絵本は、11・12月のテーマコーナーにて「ユーザー名」おすすめ絵本!とポップを作成し、こどもたちに楽しんでいただく予定です。
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月
3,000円+システム利用料

<リターン不要の方>ご支援コース(3,000円)
●サンクスメール:感謝の気持ちを込めたメールをお送りします。
●HP・Instagramにてお名前を掲載させていただきます。(ご希望の方のみ)
●活動報告をさせていただきます。
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月
3,000円+システム利用料

あなたのオススメ絵本がTsukuRu〜つくる〜に並ぶ!
●サンクスメール:感謝の気持ちを込めたメールをお送りします。
●選書:こどもたちに送りたい絵本(タイトル・出版社・著者)をお知らせください。(ご支援の流れで回答欄あり)
選書いただいた絵本は、11・12月のテーマコーナーにて「ユーザー名」おすすめ絵本!とポップを作成し、こどもたちに楽しんでいただく予定です。
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 9,962,000円
- 寄付者
- 350人
- 残り
- 36日

三浦半島から新しい教育文化を創る!
- 現在
- 5,110,000円
- 支援者
- 124人
- 残り
- 41日

【毎日営業の第三の居場所】地球の子供食堂と宿題Cafeひがしく店
- 総計
- 62人

【サポーター募集】鹿児島県に民間DVシェルターを継続的に運用する
- 総計
- 29人

心理専門職による「心のケア」を、必要な人に無料で届けたい
- 総計
- 11人

食を通して人が繋がる居場所「えんくる」を応援してください
- 総計
- 11人

学校や仕事をやめて行き場を失った若者たちを支えたい
- 総計
- 5人
熊本地震で解体した正栄寺の本堂を再建したい。
- 支援総額
- 100,000円
- 支援者
- 9人
- 終了日
- 11/18
大洪水の被害に苦しむパキスタンの子どもたちを支えたい
- 支援総額
- 768,000円
- 支援者
- 56人
- 終了日
- 11/30
私が救われた名言
- 支援総額
- 500円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 4/17
新宿2丁目を舞台にした「オネェミュージカル」を上演したい!!
- 支援総額
- 72,000円
- 支援者
- 12人
- 終了日
- 7/20

思い出を形に! 誰もが気軽に自伝小説を残す文化を広めたい。
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 10/31
歌で紡ぐ共に生きる社会。インクルーシブな子どもコーラスの演奏会。
- 支援総額
- 2,400,000円
- 支援者
- 228人
- 終了日
- 12/18

産前産後のママが我慢せず快適に歩けるインソールを届けたい!
- 支援総額
- 1,305,500円
- 支援者
- 171人
- 終了日
- 3/22












