福岡県筑紫地区で、地域の魅力の詰まった音楽イベントを開催!

支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 6人
- 募集終了日
- 2016年8月8日

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
#まちづくり
- 現在
- 10,067,500円
- 寄付者
- 352人
- 残り
- 36日

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
#子ども・教育
- 現在
- 4,944,000円
- 寄付者
- 207人
- 残り
- 72日

アレッシ・バウスフィールド・リンドバーグ×東京佼成WO夢の響宴へ!
#子ども・教育
- 現在
- 4,225,000円
- 支援者
- 108人
- 残り
- 40日

大正ロマン夢二の世界×アンティークスタインウェイ自動演奏再生計画!
#地域文化
- 現在
- 1,870,000円
- 支援者
- 31人
- 残り
- 36日

あなたもごちそうサンタに♫福岡の親子へ温かいクリスマスを。
#まちづくり
- 現在
- 735,000円
- 支援者
- 73人
- 残り
- 25日

皆様のサポートで救われる命があります
#まちづくり
- 総計
- 10人

自身初となるダンスソロ公演を成功させて今後も活動を続けていきたい
#音楽
- 現在
- 136,000円
- 支援者
- 19人
- 残り
- 10日
プロジェクト本文
私たちが愛する悠久の歴史や豊かな自然を有する魅力ある筑紫地区を
もっと沢山の人に好きになってもらいたい!!!
初めまして、一般社団法人つくし青年会議所の坂本新次です。私たちは、福岡県の筑紫地区(筑紫野市、春日市、大野城市、太宰府市、那珂川町)の発展と活性化の為に、志同じくするメンバーを募り、メンバーから集まる会費で一生懸命活動をしています。
筑紫地区は、福岡市の天神や中洲の南側に位置する地域で、ここには全国的にも有名な“学問の神様”菅原道真公をお祀りしている太宰府天満宮や、全国で4番目に設立された国立博物館である九州国立博物館など、数多くの史跡や歴史、また豊かな自然を有する地域であり、大変魅力的で素晴らしい地域です。
この他にも、歴史や自然を感じることができる素晴らしい場所はまだまだ沢山ありますので、私たちはこの魅力ある筑紫地区を沢山の人にもっと知ってもらいたい、もっと好きになってもらいたいと考え、9月3日、4日の2日間に「つくしカルチャーフェスティバル~音楽と食の祭典~」と題したイベントを開催します!!!
このイベントは、筑紫地区にある悠久の歴史や豊かな自然が溢れる場所にライブ会場を設け、音楽と食をコラボさせたイベントです。歴史や自然が溢れる場所はもとより、普段は会場として利用できない由緒正しき魅力ある場所で、素晴らしい音楽や美味しい食をコラボさせることで、ここでしか味わえない体感をすることができます!!!
今回のイベント会場は、筑紫地区の中でも歴史や自然を体感しやすい魅力的な3会場を選びました。1つ目は「天拝山歴史自然公園」です。天拝山(てんぱいざん)という名前の由来は、901年に無実の罪で大宰府へ左遷された菅原道真公が、この山に登って7日間、天を拝んだという伝説がある大変由緒ある山です。
そして、その山のふもとにあるこの公園は、壮大な自然が広がり、多くの人の癒しの場所となっている公園です。私も歴史と自然が同時に感じることができる、この公園が大変好きです!!!だから、皆さんにもこの自然豊かな公園を見て歴史を感じてもらいたくて、今回のメイン会場に選びました。

2つめの会場は、「天拝山歴史自然公園」のすぐ近くにある場所で、九州最古の仏教の聖地とも言われ、約1300年もの大変由緒あるお寺、「天台宗 武蔵寺」です。こちらには、樹齢約1300年の歴史ある“長者の藤”があり、毎年4月から5月の藤の時期になると、紫色の藤が咲き乱れ、とても美しい場所で、全国より多くの方が訪れるお寺です。私はここに何度も訪れていますが、毎回訪れると心が落ち着きます。

最後に紹介する会場は、二日市(ふつかいち)温泉街の中の「博多湯」です。こちらも「天拝山歴史自然公園」のすぐ近くにある場所で、奈良時代に発見された温泉であり、約1350年前から栄えたと伝えられ、非常に趣きと歴史ある温泉です。
博多の奥座敷とも言われる二日市温泉は、かの有名な万葉集にも詠った歌が記されており、夏目漱石をはじめ多くの著名人が訪れたと言われ、大変魅力的な場所です。また、二日市温泉がある場所は、柳が並ぶ風情豊かな町並みで、多くの人から好まれている温泉街です。私も大変好きな温泉で、何度もここに通い、疲れを癒しています。
筑紫地区のさらなる魅力を沢山の人に体感させたい、訪れた全員の人に筑紫地区を好きになっていただきたい、そんな強い想いから、この音楽イベントを開催させていただきます!!!皆さん、どうかご支援をお願いいたします!


「天拝山歴史自然公園」、「天台宗 武蔵寺」、二日市温泉「博多湯」で
悠久の歴史や豊かな自然と、魅力ある音楽・食がコラボする夢の2日間!
9月3日、4日の2日間は、「つくしカルチャーフェスティバル~音楽と食の祭典~」に参加しましょう!音楽のジャンルは、POPSやジャズ、和楽など様々なジャンルにとんだ音楽をご用意しており、国内外で活躍する方々が出演予定です。徐々に情報を公開していきますので、ぜひともお楽しみに!!!
また、「食」のご紹介ですが、今までにかつてない筑紫地区で大評判のご当地グルメの30店以上のお店が勢揃いします!自慢ではありませんが、雑誌や地元の情報誌などで、多く取り上げられている魅力あるお店が多く出店されます。
さらに、このイベントのカッコいいオリジナルグッズも作成して、販売させていただきます。そのグッズは、当日出演するアーティストも着用しますし、二日市温泉に入り放題などの特典もございます。この絶好の機会を逃すと、絶対に絶対に損します!ぜひ、この9月3日、4日の2日間は、「つくしカルチャーフェスティバル~音楽と食の祭典~」にお越しいただき、楽しんでください。皆さんのお越しを心よりお待ちしております!!!
「つくしカルチャーフェスティバル ~音楽と食の祭典~」詳細
日時:2016年9月3日~4日 12:00~18:00
場所:メイン会場:天拝山歴史自然公園 水上ステージ
サブ会場:武蔵寺、二日市温泉「博多湯」
イベント内容:
・音楽アーティストによるステージ(POPS、ジャズ、和楽)
・筑紫地区内の名産品、飲食の出店
・ラグビー特設ブースの設置
タイムスケジュール:
露店販売時間:9月3日(土) 10:00~19:00
9月4日(日) 10:00~19:00
出演アーティスト:公開まで少々お待ちください(7月中旬:正式発表予定)
イベント主催団体:一般社団法人つくし青年会議所(http://tsukushi.or.jp/)
▶皆様からお寄せ頂いたご支援は、以下の使途に充てさせて頂きます。
舞台設営費(1,417,824円)の一部費用:349,885円
パンフレット製作費(3,500部:287,280円)の一部費用:58,315円
手数料(税込):91,800円
筑紫地区に音楽という新たな文化が根付き、そのことが地域活性化に繋がる。私たちは、音楽を通して、筑紫地区内の市が繋がり、それぞれの地域の魅力を引き出し合っていくことで、よりよいまちづくりとなると信じています。今回のプロジェクトは、その第一歩と位置付けます。
皆様、どうか応援宜しくお願い致します!

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
一般社団法人つくし青年会議所魅力発信委員会で委員長で、筑紫地区の街の魅力を発信してます!宜しくお願いします。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円

リストバンドをつけてイベントに参戦!
・サンクスレター
・イベントオリジナルリストバンド
※デザインと色は、変更になる事があります。
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年8月
10,000円

帽子を被って夏を乗り切ろう!
・サンクスレター
・イベントオリジナルキャップ
※デザインと色は、変更になる事があります。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年8月
3,000円

リストバンドをつけてイベントに参戦!
・サンクスレター
・イベントオリジナルリストバンド
※デザインと色は、変更になる事があります。
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年8月
10,000円

帽子を被って夏を乗り切ろう!
・サンクスレター
・イベントオリジナルキャップ
※デザインと色は、変更になる事があります。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年8月
プロフィール
一般社団法人つくし青年会議所魅力発信委員会で委員長で、筑紫地区の街の魅力を発信してます!宜しくお願いします。











