
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 127人
- 募集終了日
- 2023年10月31日
職員の成長記録②:小児医療や保育看護への学び
つむぎのおうちでは、より良い保育看護の為に、職員に勉強の機会が多く設けられています。
・職員ミーティングや勉強会
・クリニックでの外来診療補助
・急変対応訓練
・非常時訓練(地震・火災・不審者)
・全国病児保育協議会での研究発表
などです。
今回は、小児医療や保育看護についての学びをご紹介させてください。
職員全員参加のミーティングでは、利用方法の改善や、保育環境の向上について意見を出し合ったり、事例検討を行っています。

毎日真剣に取り組んでいても、後から「もっと出来ることがあったのではないか。」と感じることも多く、ミーティングで振り返りを行い、意見を出し合うことが、翌日からのより充実した保育看護につながっています。

勉強会では、小児科医や看護師の指導のもと、感染症やアレルギー、予防接種や痙攣についてそれぞれのケアや対応法を学びます。
実際に外来診療に参加して、お子さんの診療の補助をしながら小児医療の現場を経験することも大きな学びになっています。
毎日の病児保育中も、鼻水の吸引処置や薬液吸入の介助では、お子さんは不快に感じやすい処置をどうしたら少しでも楽しく過ごせるかを模索しながら、病気からの回復のお手伝いをしています。

また、全国病児保育協議会が発行しているマニュアルや発行書籍を常備して参考にすることで、日々の保育看護の改善に努めています。


今日の自分よりも、明日の自分が成長しているように。
大人も子どもも、学びの環境や姿勢は同じように大切だな…と日々感じています。
次回は、毎月病児保育室で実施している訓練についてご紹介します!引き続き、ご支援・応援のほどよろしくお願いいたします!
リターン
3,000円+システム利用料
つむぎのおうち応援コース(3000円)
● 心からのお礼メールを送ります
===
特別なリターンをお届けしない分、ご支援をできるだけ多く活動に充てさせていただくコースです。
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
5,000円+システム利用料
つむぎのおうち応援コース(5000円)
● 心からのお礼メールを送ります
● つむぎのおうちHPにお名前掲載(希望者のみ)
===
特別なリターンをお届けしない分、ご支援をできるだけ多く活動に充てさせていただくコースです。
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
3,000円+システム利用料
つむぎのおうち応援コース(3000円)
● 心からのお礼メールを送ります
===
特別なリターンをお届けしない分、ご支援をできるだけ多く活動に充てさせていただくコースです。
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
5,000円+システム利用料
つむぎのおうち応援コース(5000円)
● 心からのお礼メールを送ります
● つむぎのおうちHPにお名前掲載(希望者のみ)
===
特別なリターンをお届けしない分、ご支援をできるだけ多く活動に充てさせていただくコースです。
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月

【つむぎのおうちサポーター募集中】みんなでつくる病児保育を!
- 総計
- 13人

吉村作治エジプト調査隊 太陽の船 大エジプト博物館展示へ【第一弾】
- 現在
- 5,870,000円
- 支援者
- 153人
- 残り
- 67日

ファシリティドッグ ドリーム☆サポーターを募集中!
- 総計
- 462人

一人の子どもや若者も取り残さない社会を|マンスリーサポーター募集中
- 総計
- 1人

済生会川口乳児院|子どもたちに安心と愛を。46年ぶり施設建て替えへ
- 現在
- 13,242,000円
- 寄付者
- 670人
- 残り
- 22日

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 9,962,000円
- 寄付者
- 350人
- 残り
- 36日

TSUBASA|次の空へ羽ばたく居場所。新拠点への移転にご支援を!
- 現在
- 3,555,000円
- 寄付者
- 203人
- 残り
- 54日

子供達に返済義務のない給付型奨学金を給付したい。
- 支援総額
- 325,000円
- 支援者
- 19人
- 終了日
- 3/30

【聖路加国際大】未来の医療を支える看護学生の修学を守りたい
- 寄付総額
- 6,420,000円
- 寄付者
- 232人
- 終了日
- 9/30

仲良し”ゆる”キャラ軍団が行く!学童野球全国大会へ挑戦!
- 支援総額
- 358,000円
- 支援者
- 26人
- 終了日
- 8/9
世界へ日本文化を発信!日本伝統芸能の南米公演を応援して下さい!
- 支援総額
- 63,000円
- 支援者
- 8人
- 終了日
- 7/26

福岡と関西の保育園や福祉作業所でアフリカ音楽の体感イベントを
- 支援総額
- 615,000円
- 支援者
- 33人
- 終了日
- 6/19

親子向け医療衛生プロダクトを開発。収益をアフリカの置き薬事業へ
- 寄付総額
- 2,635,000円
- 寄付者
- 209人
- 終了日
- 6/30
ペルーの働く子どもたちと演劇で交流したい!
- 支援総額
- 255,000円
- 支援者
- 40人
- 終了日
- 3/7












