支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 135人
- 募集終了日
- 2024年10月31日
LAKE AND PEACEにお邪魔しました!
現在、59名様から746,000円のご支援をいただいています。
ご支援、ご協力くださっている皆さま、ありがとうございます!
***
皆さん『Lake and Peace』はご存じですか?
つむぎのおうちがある越谷レイクタウンは、その名の通り、街の真ん中に湖があります。

(水害対策で作られた人工池で、日常では市民の憩いの場やジョギングコースになっています)
そのロケーション活かして「レイクでピースに!レイクをピースに!」をテーマに、様々なイベント企画や湖を楽しむ場を提供してくださっているのが『Lake and Peace』さんです。
先週末にも大きなイベントが開催され、
チアリーディングのパフォーマンスが披露されたり、
プロDJによる音楽空間の中、選びきれないほどのキッチンカーが並んでいました!
院長もイベントにお邪魔して、様々な方々と交流したようです。
***
まずは院長の大好きなKoyarim BARさん
キッチンカーでカレーを作っているお店です。
いろんな場所で出店されていて、週末にはレイクアンドピースにいらっしゃることが多いそうです。
院長はキッチンカーを見つけるといつも買いに行っているそうです(^^)

クラファンチラシのアピールありがとうございます!!
***
【藤田歯科医院 藤田先生】
お互いのクリニックを見学しあったり、藤田先生のご活躍をみていつも刺激をいただいています。

毎年つむぎのおうちのクラウドファンディングを応援いただいています。
藤田先生、ありがとうございます!!
***
【Lake and Peace 代表 畔上様】
ご自身は建築士でもあり、まちづくりに熱い想いを持っている方です。
レイクタウンだけでなく、越谷全体を盛り上げてくださっています。

快くツーショットを撮ってくださりありがとうございます!
***
Lake and Peaceさんのおかげで、
週末に「レイク&マルシェ」が開催されたり、
湖上でのホビーが体験できるようになったり、
湖がより豊かに活用されるようになったと感じています。
地域の中で安心してお散歩が出来たり、
住民同士で楽しく過ごせる場所があることは、
子育て家庭にとって大切な「住む街を決めるポイント」ですよね。
越谷レイクタウンが、
・住んでいて心地よい街
・子育てしやすい街
・住み続けたい街
であり続けられるように、つむぎのおうちも末永く活動していきたいです。
***
今年のクラウドファンディング終了まで、残り20日間です。
10/31(木)までどうぞ宜しくお願いいたします!
リターン
3,000円+システム利用料
つむぎのおうち応援コース(3000円)
● 心からのお礼メールを送ります
===
特別なリターンをお届けしない分、ご支援をできるだけ多く活動に充てさせていただくコースです。
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月
5,000円+システム利用料
つむぎのおうち応援コース(5000円)
● 心からのお礼メールを送ります
● つむぎのおうちHPにお名前掲載(希望者のみ)
===
特別なリターンをお届けしない分、ご支援をできるだけ多く活動に充てさせていただくコースです。
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月
3,000円+システム利用料
つむぎのおうち応援コース(3000円)
● 心からのお礼メールを送ります
===
特別なリターンをお届けしない分、ご支援をできるだけ多く活動に充てさせていただくコースです。
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月
5,000円+システム利用料
つむぎのおうち応援コース(5000円)
● 心からのお礼メールを送ります
● つむぎのおうちHPにお名前掲載(希望者のみ)
===
特別なリターンをお届けしない分、ご支援をできるだけ多く活動に充てさせていただくコースです。
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月

【つむぎのおうちサポーター募集中】みんなでつくる病児保育を!
- 総計
- 13人

病院一丸となって、災害から静岡の未来を守る!DMATカー買い換えへ
- 現在
- 13,224,000円
- 寄付者
- 152人
- 残り
- 8日

福岡県宇美町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 310,000円
- 寄付者
- 10人
- 残り
- 41日

綾部市が災害派遣トイレネットワークに参加、市民の命と尊厳を守る
- 現在
- 1,020,000円
- 寄付者
- 38人
- 残り
- 41日

富山県が災害派遣トイレ網に参加、県民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 490,000円
- 寄付者
- 25人
- 残り
- 41日

「合う肌着がない」難病の娘に笑顔を!家族で開発、超細身キッズ肌着
- 現在
- 1,544,000円
- 支援者
- 230人
- 残り
- 18日

吉村作治エジプト調査隊 太陽の船 大エジプト博物館展示へ【第一弾】
- 現在
- 5,870,000円
- 支援者
- 153人
- 残り
- 67日
古民家を挑戦の場に!農村地域の活性化拠点を作りたい。
- 支援総額
- 1,125,000円
- 支援者
- 92人
- 終了日
- 2/10
【能登島】24軒の集落の存続をかけて!未来に繋げる加工場づくり。
- 支援総額
- 1,617,000円
- 支援者
- 118人
- 終了日
- 6/20
山車小屋の改修を契機にふるさと三国の伝統文化を未来へつなぎたい
- 支援総額
- 1,378,000円
- 支援者
- 30人
- 終了日
- 7/21

広島のものづくり企業が作る平和で持続可能な未来にご支援を!
- 支援総額
- 1,076,000円
- 支援者
- 75人
- 終了日
- 9/30

余命3年と宣告されて、2年が経過。“私が生きた証”を遺したい。
- 支援総額
- 1,230,000円
- 支援者
- 131人
- 終了日
- 6/28

#親Photo ヨシカワ写真館が写真の力で家族の絆を繋ぎます
- 寄付総額
- 1,436,000円
- 寄付者
- 88人
- 終了日
- 10/30



















