
支援総額
目標金額 4,500,000円
- 支援者
- 224人
- 募集終了日
- 2020年12月25日
開設2周年!
みんなでつくる病児保育室つむぎのおうち
開設から2年が経ちました!

皆様からのご支援やご協力、そして想いを持って取り組んでいるスタッフみんなのおかげです!!
ありがとうございます
越谷市からの協力を得られず、自主運営で開設することとなり、続けられるのか不安もあるなか、想いが繋がり「みんなでつくる」が広がってきていることを感じております。
越谷市から当施設への動きは今のところありませんが、年2回の実績報告と共に協力の依頼を継続しております。その影響もあるのか、越谷市委託の病児保育室でweb予約システムを導入する方向で話が進んでいるようです。越谷市全体の病児保育充実や必要としているご家庭に届きやすい支援になればいいなと思っておりますので、引き続きアプローチを継続していきます。
延べ利用者数の報告です
2021年10~3月 295人
2022年度1242人(稼働率54%)
2023年度上半期873人(稼働率74%)
今年度は1日に20人~30人程度の予約が入ること多く、お断りしてしまうことも多くなりました。安心安全な保育を実践するためには、すべてのお子様をお預かりすることが難しく、ご迷惑をおかけした皆様には申し訳ありませんでした。
備品類の補充については、ほしいものリストや直接の持ち込みをいただき、施設としてほぼ持ち出しなく運営ができております。ご寄付いただいた皆様、誠にありがとうございます。
企業団体様からの協賛については、株式会社ANBER様から100万のご寄付をいただき、サブスク型クラウドファンディングにてC.F.Soldado様、うさぎ薬局レイクタウン店様、株式会社ビーバン様からご支援いただいております。ご協力いただいている企業団体様、ありがとうございます。
今年度から「つむぎのひろば」を開催しています。地域の方々の繋がりの場になればいいなと思っています。香取神社で毎月開催されている神社deままマルシェにも10月20日に初出店させていただきます。
1年目に続き、2年目も全国病児保育研究大会で保育士さんが発表をしました。日本外来小児科学会では当施設の取組みについて発表をさせていただきました。つむぎのおうちを見学にこられる先生や他施設の方も増えました。
開設前に目標に掲げていた ①当施設の取組みを参考に他施設の運営が少しでも改善すること ②自治体の協力を得られなくて開設しようか迷っている先生方の次の手段になること ③この支援を「今」必要としている人達に届けること その結果、どこに住んでいても同じように病児保育という支援が届く社会にすること 達成はまだまだ先ですが、一歩ずつその歩みを進められている実感があります。
4回目のクラウドファンディングにも挑戦中です。
テーマは「成長」
ぜひページをご覧いただき、
こども達の、地域の、仲間の、つむぎのおうちの成長を
感じていただけたら嬉しいです(^^)
3年目のみんなでつくる病児保育室つむぎのおうちも
想いを持ってこども達とそのご家族のために取組み続けます!
引き続き、宜しくお願いいたします!!
リターン
3,000円
あたらしい病児保育設立の一歩を応援!
・お礼のメッセージ
・報告レポート
- 申込数
- 52
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年6月
10,000円
壁にお名前掲載:みんなで支える病児保育!
・病児保育施設の壁にお名前掲載いたします。(希望者のみ)
・病児保育について意見交換できる、非公開Facebookグループに招待します!
・お礼のメッセージ
・報告レポート
*お名前掲載のリターンに関しましてはページ下部の詳細を必ずご確認ください。
- 申込数
- 116
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年6月
3,000円
あたらしい病児保育設立の一歩を応援!
・お礼のメッセージ
・報告レポート
- 申込数
- 52
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年6月
10,000円
壁にお名前掲載:みんなで支える病児保育!
・病児保育施設の壁にお名前掲載いたします。(希望者のみ)
・病児保育について意見交換できる、非公開Facebookグループに招待します!
・お礼のメッセージ
・報告レポート
*お名前掲載のリターンに関しましてはページ下部の詳細を必ずご確認ください。
- 申込数
- 116
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年6月

【つむぎのおうちサポーター募集中】みんなでつくる病児保育を!
- 総計
- 13人

食料支援を行うフードバンクを支えたい|マンスリーサポーター募集中!
- 総計
- 62人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

あしながサンタ2025|笑顔を灯すエールをこどもたちに届けたい
- 現在
- 575,000円
- 寄付者
- 62人
- 残り
- 34日

奨学金の原資が不足しています│未来応援奨学金にいがた2025
- 現在
- 1,739,000円
- 支援者
- 91人
- 残り
- 29日

福岡県宇美町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 310,000円
- 寄付者
- 10人
- 残り
- 41日

綾部市が災害派遣トイレネットワークに参加、市民の命と尊厳を守る
- 現在
- 1,020,000円
- 寄付者
- 38人
- 残り
- 41日













