このプロジェクトでは継続的な支援を募集しています

マンスリーサポーター総計
今年度の助成採択及び各団体との契約締結が完了しましたので下記のように報告します。

コース
1,000円 / 月
1,000円コース
●毎年1回「年次報告書(会報)」をお送りいたします。
●メールマガジンや活動報告を定期的にお送りいたします。
●毎年12月頃に寄付金受領証明書をお送りいたします。
※一定額以上のご支援をいただいた場合は、寄付金の使いみちである「公募制助成」を選考する投票権が年間サポート額に応じて付与されます。
3,000円 / 月
3,000円コース
●毎年1回「年次報告書(会報)」をお送りいたします。
●メールマガジンや活動報告を定期的にお送りいたします。
●毎年12月頃に寄付金受領証明書をお送りいたします。
※一定額以上のご支援をいただいた場合は、寄付金の使いみちである「公募制助成」を選考する投票権が年間サポート額に応じて付与されます。
5,000円 / 月
5,000円コース
●毎年1回「年次報告書(会報)」をお送りいたします。
●メールマガジンや活動報告を定期的にお送りいたします。
●毎年12月頃に寄付金受領証明書をお送りいたします。
※一定額以上のご支援をいただいた場合は、寄付金の使いみちである「公募制助成」を選考する投票権が年間サポート額に応じて付与されます。
10,000円 / 月
10,000円コース
●毎年1回「年次報告書(会報)」をお送りいたします。
●メールマガジンや活動報告を定期的にお送りいたします。
●毎年12月頃に寄付金受領証明書をお送りいたします。
※一定額以上のご支援をいただいた場合は、寄付金の使いみちである「公募制助成」を選考する投票権が年間サポート額に応じて付与されます。
30,000円 / 月
30,000円コース
●毎年1回「年次報告書(会報)」をお送りいたします。
●メールマガジンや活動報告を定期的にお送りいたします。
●毎年12月頃に寄付金受領証明書をお送りいたします。
※一定額以上のご支援をいただいた場合は、寄付金の使いみちである「公募制助成」を選考する投票権が年間サポート額に応じて付与されます。
50,000円 / 月
50,000円コース
●毎年1回「年次報告書(会報)」をお送りいたします。
●メールマガジンや活動報告を定期的にお送りいたします。
●毎年12月頃に寄付金受領証明書をお送りいたします。
※一定額以上のご支援をいただいた場合は、寄付金の使いみちである「公募制助成」を選考する投票権が年間サポート額に応じて付与されます。

子どもの貧困をなくしたい!困窮家庭の子どもたちの未来を応援!
- 総計
- 17人

全国の身体障がい者に介助犬を届けたい|マンスリーサポーター募集中!
- 総計
- 42人

#みんなで届ける介助犬|介助犬と共に笑顔で暮らせる人を増やしたい。
- 現在
- 611,000円
- 寄付者
- 71人
- 残り
- 34日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

【継続寄付】かにた婦人の村で自立を目指す女性たちへの伴走者募集!
- 総計
- 51人

明日を担う伝承者の養成を共に支える│国立劇場養成所サポーター募集
- 総計
- 135人

【月800円から】アジアの母と子の命を守る|PHJサポーター募集!
- 総計
- 7人

譲渡しにくい野犬の子もあたたかい家族に迎えられる未来を目指して
- 支援総額
- 6,596,000円
- 支援者
- 270人
- 終了日
- 3/27

栃木の良さを伝える地元食材や県産の工芸品を使用したレストラン開店
- 支援総額
- 1,635,000円
- 支援者
- 136人
- 終了日
- 8/4

生まれつきの心臓の病気「先天性心疾患」 遺伝子解析から未来の医療へ
- 現在
- 8,403,000円
- 寄付者
- 242人
- 残り
- 29日
【ウクライナ支援】行き場のなくなったマンゴーでウクライナを助けたい
- 支援総額
- 25,000円
- 支援者
- 3人
- 終了日
- 6/8
ウクライナ支援「フィギュアシルバーリング」で、支援の輪を広げたい!
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 9/30
【ウクライナ】避難してきた孤児院の子どもたちにあたたかいご飯を
- 寄付総額
- 3,714,000円
- 寄付者
- 364人
- 終了日
- 5/5
郷土の偉人蓮如さんを全国区へ!蓮如さん博物館リニューアル
- 寄付総額
- 1,620,000円
- 寄付者
- 63人
- 終了日
- 10/15












