
支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 55人
- 募集終了日
- 2015年9月29日
自分の心が落ち着ける環境が必要(岡 太陽くん)
今回の法案は、学校に行かないすべての子どもが学校以外の選択肢しくみ化されていたなら、自分を責めなくてもよかったのに・・・・。もっと、家族と将来のことを前向きに考えることができたのに
以下は、学校に行かずに現在はフリースクールにかよう岡太陽くんのが書いてくれた文章です。
僕が不登校になったのは15歳の夏、進学校の中学三年生の夏休みの終わりからです。
学校に行く回数が減ったのは中学二年生の秋あたりです。
学校に行く回数が減ったきっかけはいじめや学校に不満があったからなどということではなく癲癇という病気になったからです。
1日に一回20秒ほど意識が飛び、その後は冷や汗、吐き気、気分の悪さに悩まされました。
実際、普通に生活している時も体調はいいものではなかったです。
それでも学校に行く努力はしました。
その頃の自分にとって学校はもちろん行かなければならない場所でしたし、行かなければ置いていかれるという不安が漂う場所でした。
この頃には学校に行く行為に楽しみという感情はほとんどなくなっていました。
学校からは成績が足りないということで進学出来ないと告げられ
学校に行く気力は尽き、不登校になりました。
今の社会の当たり前にある学校に通う立場から離れた今、あの頃を考えると色々と不満が残ります。
体調を崩している中でも学校に通うということを前提とした学校の対応。
ついて行くのが前提の幅のないカリキュラム。
そして何よりも
学校に行くことだけが当たり前と考えられている人の頭と世の中が怖く感じます。
学校に行かないことも当たり前になれば、学校に行く以外の色々な選択が出来るようになると思います。
一人一人に一番あった対応がし易い柔軟な世の中になったらいいなと思います。
今回の法案ができたら、彼が「学校に通わない」と選択することが認められます。学校に行かない学び方が認められるので、フリースクールで自分のペースで学べ
ます。そして何より、学校に行かない事で倫理的に苦しむ事は避ける事ができたと思います。
私たちは、今いる不登校の子どもたちが、学校以外でも安心できる「場」をつくるために、法案の成立を進めています。
リターン
3,000円
■ お礼のメール
- 申込数
- 81
- 在庫数
- 制限なし
10,000円

■ お礼のメール
■ フリースクール見学チケット
■ 見知らず柿 (6個)福島県会津産
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 39
3,000円
■ お礼のメール
- 申込数
- 81
- 在庫数
- 制限なし
10,000円

■ お礼のメール
■ フリースクール見学チケット
■ 見知らず柿 (6個)福島県会津産
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 39

2026 アルペンU16チームとともに日本スキー界の未来を変える!
- 現在
- 800,000円
- 支援者
- 55人
- 残り
- 52日

“子どもの未来を守る”『JAFこども安全ベスト』製作プロジェクト
- 現在
- 1,525,000円
- 支援者
- 121人
- 残り
- 9日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,224,000円
- 支援者
- 340人
- 残り
- 5日

問題解決型の保護者相談を経済困窮・ひとり親世帯にも支援を届けたい
- 総計
- 77人

孤独な夜を照らす光を―家にいたくない若者の居場所をみんなで作りたい
- 総計
- 77人

「なまけものの通りみち」となる生物回廊農園を共に作り育てましょう!
- 総計
- 58人

貧困・困窮状態にある若者の「実費」を肩代わり!継続支援のお願い
- 総計
- 77人













