
支援総額
目標金額 730,000円
- 支援者
- 167人
- 募集終了日
- 2020年2月25日
カワウソのフィールドサイン
フィールドサインというのは、野生動物が残した「生活痕」のこと。足跡や食痕、もちろんフンもフィールドサインだ。
このようなサインを見つけて、まるで探偵のように「これは何の動物で、どこからどのように歩いてきて、何をしたのか…」を推理していくのが、フィールドワークだ。
今回紹介するフィールドサインは、フン。
イタチ科の動物は、フンを目立ったところにすることで縄張りを主張する。
これを、足跡やフンといった一般のフィールドサインとは別に「サイン・ポスト」と言う呼び方をする。
これは三町標準点にしてあったテンのフン・・・いくら目立つ場所と言ってもなぁ?
カワウソも、岩場の高くなっている部分にフンをする。
こんなゴミでも、サンダルのカカトが一番高かったのだろう。
この写真はカワウソのフィールドサインがすべて詰まったような写真だ。
高い場所がない場合、このように自分で砂を盛り上げたオッターマウンドと呼ばれる塚を作る。
カナダカワウソの場合、草で作ったのを見たことがある。
その頂点にフンをする。
フンの手前に小便の跡も残っているが、この距離から相対的に雌雄を判別できる。
さて、そのオッターマウンドが他人の縄張りだった場合!
縄張り内の個体は、容赦なく他人が作ったオッターマウンドのフンを掻き飛ばして崩す。
「スクラッチ」といって、めちゃくちゃにした上に自分のフンを残すのだ。
これは個体数の密度が濃いから残るフィールドサインだから、現在の対馬ではなかなか見られないだろうな。
リターン
3,000円
あなたも調査隊の一員に!調査報告コース
・御礼メール
・全5回の調査報告をメールにてご報告
- 申込数
- 32
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年4月
5,000円

調査メンバーの証です!ステッカーコース
・御礼メール
・全5回の調査報告をメールにてご報告
・ツシマカワウソステッカー
- 申込数
- 48
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年5月
3,000円
あなたも調査隊の一員に!調査報告コース
・御礼メール
・全5回の調査報告をメールにてご報告
- 申込数
- 32
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年4月
5,000円

調査メンバーの証です!ステッカーコース
・御礼メール
・全5回の調査報告をメールにてご報告
・ツシマカワウソステッカー
- 申込数
- 48
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年5月

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
- 現在
- 5,750,000円
- 支援者
- 362人
- 残り
- 36日

絶滅危惧種ツシマヤマネコを守るために!月々のご支援で安定的な整備を
- 総計
- 147人

残そう、ライチョウ!動物園の次なる挑戦
- 現在
- 2,043,000円
- 支援者
- 81人
- 残り
- 85日

鳥サポーター募集中|鳥と人の共生を目指す活動にご支援を!
- 総計
- 38人

ヤンバルクイナの郷基金〜世界自然遺産 やんばる〜
- 総計
- 3人

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 3,813,000円
- 寄付者
- 452人
- 残り
- 41日

アムールトラ「ショウヘイ」に、みんなでつくるおもちゃ箱をプレゼント
#観光
- 現在
- 4,501,000円
- 支援者
- 281人
- 残り
- 71日









