
寄付総額
1,381,000円
目標金額 1,200,000円
- 寄付者
- 120人
- 募集終了日
- 2018年10月31日
https://readyfor.jp/projects/tukubadac?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2018年10月16日 09:00
学生たちのコミュニティづくり
障害学生支援の一つとして、当事者同士のつながり、当事者と周囲の学生とのつながり、当事者とOBOGとのつながりなど、さまざまなコミュニティづくりに取り組んでいます。 当事者同士だからこそ分かり合えること、当事者と関わることによって周囲の学生が学べること、学生たちが先輩から学べることはたくさんあります。 少し前になりますが、今年の七夕の日、織姫と彦星ならぬ、障害のある在学生とOBOGが出会いました。聴覚または運動に障害のある在学生とOBOGとの交流会を開催したのです。OBOGからは社会人としてのやりがいや苦労について、在学生からは就職活動や働くことに向けた希望や不安などについて、さまざまな角度からの思いや経験が出て、話が弾んでいました。 このほかに、発達障害学生を対象としたグループアクティビティを毎月開催しています。発達障害の有無に関わらず、日常生活の困りごとを互いに出し合い、解決のアイディアを見つける活動や、当事者同士で日常の「あるある」を話す活動を通して、発達障害学生が他者とのコミュニケーションを学ぶ機会にもなっています。 DACセンターでは、このような学生の交流会を運営する取り組みも行っています。 ご支援のほど、よろしくお願い致します。
【OBOG交流会での在学生と卒業生の交流の様子】

ギフト
3,000円
【感謝の気持ちを込めて】スタッフからのサンクスメール
・寄附金受領証明書
・スタッフからの感謝の気持ちを込めたサンクスメール
- 申込数
- 32
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年11月
5,000円

【感謝の気持ちを込めて】活動報告書を送付
・寄附金受領証明書
・スタッフからの感謝の気持ちを込めたサンクスメール
・DACセンターの障害学生支援に関する活動報告書をPDFで送付
- 申込数
- 41
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年4月
3,000円
【感謝の気持ちを込めて】スタッフからのサンクスメール
・寄附金受領証明書
・スタッフからの感謝の気持ちを込めたサンクスメール
- 申込数
- 32
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年11月
5,000円

【感謝の気持ちを込めて】活動報告書を送付
・寄附金受領証明書
・スタッフからの感謝の気持ちを込めたサンクスメール
・DACセンターの障害学生支援に関する活動報告書をPDFで送付
- 申込数
- 41
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年4月
1 ~ 1/ 8
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
富山市ファミリーパーク
認定NPO法人D×P
TTBジャーナル サルサ岩渕(本名:岩渕政史)
認定NPO法人シャイン・オン・キッズ
国立循環器病研究センター 成人先天性心疾患...
東京国立博物館
NPO法人バードリサーチ

残そう、ライチョウ!動物園の次なる挑戦
10%
- 現在
- 2,025,000円
- 支援者
- 79人
- 残り
- 85日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
29%
- 現在
- 11,820,000円
- 寄付者
- 313人
- 残り
- 29日

市民が作る!市民のためのニュースメディアを作りたい!
継続寄付
- 総計
- 17人

入院する子どもたちを笑顔に!ファシリティドッグ育成基金2025
#子ども・教育
23%
- 現在
- 6,936,000円
- 支援者
- 556人
- 残り
- 25日

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
85%
- 現在
- 3,435,000円
- 寄付者
- 174人
- 残り
- 29日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
205%
- 現在
- 61,755,000円
- 寄付者
- 2,861人
- 残り
- 29日

絶滅の危機に瀕しているシマアオジ 彼らのいる景色を取り戻したい
#国際協力
94%
- 現在
- 4,263,900円
- 寄付者
- 358人
- 残り
- 7時間
最近見たプロジェクト











