赤い電車をもう一度!ことでんにリバイバルカラー車両を走らせよう!

支援総額

9,698,500

目標金額 6,000,000円

支援者
418人
募集終了日
2021年12月31日

    https://readyfor.jp/projects/type1300project?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2021年11月26日 20:00

【メッセージリレー】#赤い電車をもう一度 vol.11

こんばんは。

プロジェクト代表の安田です。

 

支援募集開始から半分が過ぎようとしています。

期間中、毎日のようにご支援を頂けていることはこれまでのプロジェクトにはありませんでした。本当にありがとうございます。

 

貸切乗車団のメンバー、並びにプロジェクト立ち上げにご協力くださった事前支援者様、そしてプロジェクトにご支援下さっている皆様と気持ちを一つにして夢を掴みたいと思います。

 

 

今夜は【メッセージリレー】vol.11です。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

デハ601保存会ならびにデハ1052保存会のハマちどりと申します。

実は私は15年ほど前に京急で車掌をしておりました。その当時の1000形黒幕車は、運転・車両部署では白幕車「ボロ1000」に対して「カット車」と呼ばれており、古い車ながらいまだSH快特・B特から普通車まで幅広く活躍していました。

12両快特で活躍するデハ1316(→ことでん1301)

運転士は2ハンドルでの運転操作に苦戦していたものの、車掌の私としてはカット車の“新空調”(冷房と暖房とが1つの押スイッチにまとめられている)とボロ1000700形の“冷房自動”(冷房と暖房が別の操作)の編成とが併合していると梅雨時の気温が低くて湿度が高い時に冷房を利かせようと空調を入れると暖房が入ってしまうので注意が必要だったことや、700形に代わって大師線に入り始めると加減速性能が良すぎて早着してしまうので、駅によって誰もいないのに駆け込み乗車があったふりをしてドアを再開閉して時間稼ぎをしたり…と腕の振るい甲斐があって思い出深い車でした。

その後私は一身上の都合により京急を離れましたが、京急に育ててもらった恩を返す気持ちから逗子の601とポッポの丘の1052に関わる活動に携わって現在に至ります。

しかし、その京急から離れている期間に1000形が引退していたため、遠慮する気持ちからその引退の頃の1000形をろくに見届けられなかったことが心残りでした。

久里浜で解体を待つデハ1345

ご存知の通り1000形黒幕車も譲渡されてことでん1300形として活躍しておりますが、その心残りをリベンジする意味もあり一連のことでん貸切乗車団の皆様のクラウドファンディングプロジェクトに支援を続けている訳です。

 

私みたいな昭和世代には同じ1000形でも白幕の方が感慨深いのですが、京急引退の頃を見届けたファンの皆様にとっては1000形黒幕が赤い車体に白い帯を巻いた姿で動いている姿の復活こそ本命かと思います。だからこそ京急の路線から離れたたとはいえロケーションの魅力に事欠かない高松の地で、当プロジェクトを実現させて皆さんもぜひあの頃の様にまた赤い1000形を続投させ、撮影も乗車も心ゆくまで楽しめるようにしましょう! 気が早いかもしれませんがその行動がアフターコロナの盛り上げにつながるはずです。

 

以上、長文失礼いたしました。

 

 

【文/写真:ハマちどり様】

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

コロナ禍の情勢が落ち着きつつある中、経済活動再開に向けた施策が練られています。

イベントの制限緩和、GoToトラベル再開など明るい話題が増えてきました。

情勢を見極め、香川県のご担当者様ともしっかりと打ち合わせをさせて頂き「安全で安心なイベント」を皮切りに、追憶の赤い電車を楽しめる2022年を作っていきたいと思います。

 

そのためには、多くの皆様の「見たい!」「見せたい!」というお気持ちとご支援が必要です。

 

#赤い電車をもう一度 に加え #赤い電車をもう一本 もまだまだ諦められません。

どうぞ最後までよろしくお願い申し上げます。

 

リターン

1,000


【お気持ちコース】感謝のメールをお送りいたします!

【お気持ちコース】感謝のメールをお送りいたします!

●感謝のメールをお送りいたします。
●ラッピング車両完成後の写真をメールに添付いたします。
※写真の著作権は放棄致しますので二次使用も問題ありません

申込数
43
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年5月

5,000


追憶の赤い電車完成報告書に感謝のメッセージを添えて

追憶の赤い電車完成報告書に感謝のメッセージを添えて

ご支援に感謝!メッセージを添えて、車両が完成し沿線を走る風景などをまとめたA4見開きフルカラーの「追憶の赤い電車完成報告書」をお届け致します。

申込数
25
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年6月

1,000


【お気持ちコース】感謝のメールをお送りいたします!

【お気持ちコース】感謝のメールをお送りいたします!

●感謝のメールをお送りいたします。
●ラッピング車両完成後の写真をメールに添付いたします。
※写真の著作権は放棄致しますので二次使用も問題ありません

申込数
43
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年5月

5,000


追憶の赤い電車完成報告書に感謝のメッセージを添えて

追憶の赤い電車完成報告書に感謝のメッセージを添えて

ご支援に感謝!メッセージを添えて、車両が完成し沿線を走る風景などをまとめたA4見開きフルカラーの「追憶の赤い電車完成報告書」をお届け致します。

申込数
25
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年6月
1 ~ 1/ 20


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る