このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
銀に青帯姿の北総7150形をフルラッピングで再現したい!
銀に青帯姿の北総7150形をフルラッピングで再現したい!
このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

支援総額

8,948,700

目標金額 10,000,000円

支援者
289人
募集終了日
2023年12月29日

    https://readyfor.jp/projects/type7150project2023?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年12月10日 20:23

【ブログ】追憶の電車 北総の顔、7000形

ミスター北総と呼ぶにふさわしい車両、7000形。

この車両の放つオーラは当時の4直ではピカイチ。

見た目だけでなく走行音にブレーキ排気音も強烈でした。

 

1991年の直通開始により3編成が8両編成化され京急線へも乗り入れるようになりました。

ステンレス車はあまりタイプではないのですが、この独特な顔つきはそれを忘れさせる凛々しさでした。

(写真は2点ともwkq_1251氏)

 

企画メンバーに使っていいよ!と言われた写真フォルダを見返すと出てきた7000形。

私は記録することが出来ませんでした(撮り鉄デビューが2009年のため)

もちろん何度か見かけたことはあります。

 

見てたのに、何で撮ってないんだ…

もっと早く始めていれば…(生まれていれば…)

というのがこの趣味でぶち当たるところ(笑)

 

そんなこと言ったってどうにもならないので、先輩方の写真を「いいなーいいなー」と眺めているわけですが、この車両は1両だけ保存車があり、最近では北総鉄道創立50周年の記念事業として公開されたりもしました。

今後また公開される機会があればそのためだけに行ってみたいと思います。

 

この車両の他、7050形、7260形、9000形などと廃止された形式がありますがそれらは全て解体されています。

7150形に関してもそうですが、こちらはまだ同型がことでんに残っています。

このプロジェクトでリバイバルカラー化が成功すれば、唯一のいつでも会える昔の北総になります。

 

企画メンバーの提供写真の中には7150形の写真はありませんでした。

もちろん私も持ち合わせておらず、一度は写真に収めてみたいカラーリングであることは言うまでもありません。

 

ご支援下さっている方の中には「図鑑でしか見たことが無い」とのコメントを数件頂いております。

見たことない人に見てもらいたい!という想いもございます。

 

残り19日、あと721万円。

かなり厳しい状況となりましたが、最後まで諦めません。

どうぞよろしくお願い申し上げます。

リターン

3,000+システム利用料


alt

完成したラッピング車両の写真データをお届け致します!

◆完成したラッピング車両の写真データをメールにてお届け致します!

写真は完成直後、営業運転、イベントから数点をピックアップし、JPEG形式でお送り致します。

※写真は個人で鑑賞頂くことを目的として提供させて頂きます。商用利用やその他の方への共有はお断りさせて致します。

申込数
18
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年6月

5,000+システム利用料


【おすすめ!】ラッピング車両の製作過程などをまとめた完成報告書をお届け致します!

【おすすめ!】ラッピング車両の製作過程などをまとめた完成報告書をお届け致します!

◆本プロジェクトにて製作されるラッピング車両の製作過程や初回イベントの様子などをまとめた完成報告書をお届け致します。

サイズはA4でカラー見開きを予定しています。
お届けは24年6月頃の見込みです。

申込数
24
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年6月

3,000+システム利用料


alt

完成したラッピング車両の写真データをお届け致します!

◆完成したラッピング車両の写真データをメールにてお届け致します!

写真は完成直後、営業運転、イベントから数点をピックアップし、JPEG形式でお送り致します。

※写真は個人で鑑賞頂くことを目的として提供させて頂きます。商用利用やその他の方への共有はお断りさせて致します。

申込数
18
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年6月

5,000+システム利用料


【おすすめ!】ラッピング車両の製作過程などをまとめた完成報告書をお届け致します!

【おすすめ!】ラッピング車両の製作過程などをまとめた完成報告書をお届け致します!

◆本プロジェクトにて製作されるラッピング車両の製作過程や初回イベントの様子などをまとめた完成報告書をお届け致します。

サイズはA4でカラー見開きを予定しています。
お届けは24年6月頃の見込みです。

申込数
24
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年6月
1 ~ 1/ 19


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る