【活動報告】プロジェクトは未成立で終了しました。
貸切乗車団代表の安田です。 終了後のメッセージでお送りいたしておりますが、クラウドファンディングは残念ながら未成立で終了致しました。 2022年に実施した追憶の銀プロジェクトの結果…
もっと見る
支援総額
目標金額 10,000,000円
貸切乗車団代表の安田です。 終了後のメッセージでお送りいたしておりますが、クラウドファンディングは残念ながら未成立で終了致しました。 2022年に実施した追憶の銀プロジェクトの結果…
もっと見るご支援者様からご提案を頂き、北総線3駅にポスター掲出を致しました。 ▲矢切駅 ▲新鎌ヶ谷駅 ▲千葉ニュータウン中央駅 (こんなにスペースがあるならもっとおっきのにすればよかったです…
もっと見る▲京成顔の北総車7268編成 突然ですがブログを書かせて頂きます。 追憶の電車 京成顔3300形 トップに貼ったのは北総車ですが、こちらは元京成3300形3308編成と3316編成…
もっと見る先ほどご支援総額が600万円を突破致しました! 残額は400万円を切り、394万円です。 うっすらと光が差し込んできています!! 残り時間は7時間弱です。 駆け込み乗車で構いません…
もっと見るプロジェクト代表の安田です。 最終日、残り時間は8時間を切りました。 今回は何としてでも成立させたい! そんな想いでギリギリのギリの予算限界までリターンをラインナップ致しました。 …
もっと見るプロジェクト代表の安田です。 28日23時をまわり、あと24時間でこの挑戦は終了致します。 前回の追憶の銀プロジェクトは反省点が沢山あり、今回はそれなりにストーリーを組み立てて実現…
もっと見るプロジェクト代表の安田です。 本日も連投を失礼致します。 今夜は「温故知新」という堅めのタイトルをつけさせて頂きましたが、ご安心ください。 電車の話です。 ふるきをたずねてあたらし…
もっと見るプロジェクト代表の安田です。 ご報告が遅くなりましたが、昨日ご支援総額が500万円を突破し、現在511万円、達成率は51%となっております。 READYFOR様で統計からみた推移で…
もっと見るプロジェクト代表の安田です。 連投を失礼致します。 ラストスパートに向けて一部リターンを増強致します。 リターン説明ページには追記が間に合わない可能性がございますが、変更内容は下記…
もっと見るプロジェクト代表の安田です。 もう間もなく残り時間は丸2日、48時間となります。 現在146名様より総額479万円のご支援をお預かり致しております。 これまでにご支援くださった皆様…
もっと見るこんばんは。 プロジェクト代表の安田です。 本日日付が変わり多くのご支援を頂くことが出来、ご支援総額は436万円となりました! 基準進捗との差分が縮みつつあります。 ラストスパート…
もっと見るこんにちは。 プロジェクト代表の安田です。 本プロジェクトの終了まで1週間を切りました。 残りの期間で585万円のご支援を頂けなければ、北総7150形リバイバルカラーは再び幻となっ…
もっと見るプロジェクト代表の安田です。 昨日12/21に達成率は40%となり、基準進捗よりも遅れているもののまだまだプロジェクト成立を狙える立ち位置にいます。ぜひこのまたとない企画にご支援を…
もっと見る12/21にご支援総額が400万円を突破致しました! これまでにご支援くださいました皆様、拡散にて応援くださいました皆様に御礼申し上げます。 クラウドファンディング募集終了まで7日…
もっと見る▲大鳥居の地下から駆け上がってくる9000形 私が唯一撮影できた北総らしい車両、9000形。 住宅都市整備公団による発注の車両で2000形として誕生し、6両編成2本が1983年から…
もっと見るプロジェクト代表の安田です。 今夜はとても個人的な“私にとってのリバイバルカラーの電車”と題して、私がこの趣味にのめり込むきっかけの車両をご紹介いたします。 京浜急行2000形 ▲…
もっと見るプロジェクト代表の安田です。 これまでのプロジェクトにお付き合いを下さった方、その他でも鉄道ファンの方、四国出身の方ならばご存じだと思いますが、このプロジェクトで初めて“ことでん”…
もっと見る本日、ご支援者様数が100名を突破致しました! ここまでにご支援くださった皆様に御礼申し上げます。 ありがとうございます。 ご支援総額は321万8千円となり、募集期限となる12月2…
もっと見る今回は本気で出し惜しみなしの真向勝負です。 これまでのノウハウを活かした、方向幕再現キットをご用意しました! ●撮影会には行きたいけど、出来たら仲間内だけでワイワイやりたい。 ●一…
もっと見るプロジェクト代表の安田です。 有難いことにここ数日でたくさんのご支援を頂くことが出来、ご支援総額が300万円を突破致しました!御礼申し上げます。 200万円を突破してから約1か月。…
もっと見るプロジェクト代表の安田です。 おかげ様で本日もご支援を頂くことが出来、90名様より283万円をお預かりしております。 残り18日です。 出来れば本日中に300万円に乗っけておきたい…
もっと見るミスター北総と呼ぶにふさわしい車両、7000形。 この車両の放つオーラは当時の4直ではピカイチ。 見た目だけでなく走行音にブレーキ排気音も強烈でした。 1991年の直通開始により3…
もっと見るプロジェクト代表の安田です。 12月より社命により新たな仕事に関わることとなり、公私共々心機一転!と思っていたら39度を超える熱にダウン…ようやくパソコンまで這って来れるようになり…
もっと見るプロジェクト代表の安田です。 12/4現在、ご支援は81名様より262万円をお預かりし達成率は26%となっております。 募集終了までの25日間で残り738万円のご支援を頂くことが出…
もっと見るプロジェクト代表の安田です。 スタートから丸一か月が過ぎ、本日現在で81名様より262万円のご支援を頂いております。 プロジェクト成立のためにはあと738万円が必要です。 1年間電…
もっと見るプロジェクト代表の安田です。 募集期間もあと一ヶ月を切り、ラストスパートへ向けてリターンを増強しております。 昭和の名車を保存されている各団体様にご協力を頂き新たなリターンを追加致…
もっと見るプロジェクト代表の安田です。 日々ご支援、またPJの拡散にご協力を下さりありがとうございます。 77名の方より245万円をお預かりし達成率は24%、12/29の23時までに残り75…
もっと見るプロジェクト代表の安田です。 もう間もなく期間的には折り返しというところ、現在76名様より242万円のご支援を頂いております。 達成率24%と苦しい状況ではありますが、少しでもご支…
もっと見るプロジェクト代表の安田です。 北総・京成・都営・京急ファンの皆様は1525編成に取り付けられたさようならエアポート急行のヘッドマークで盛り上がっているのではないでしょうか? 北海道…
もっと見るプロジェクト代表の安田です。 ご支援が伸び悩む時期、どうしたらいいもんかと頭を抱えております。 リターンのテコ入れなんかも考えながら、今夜はブログ感覚で活動報告を更新させて頂きます…
もっと見るプロジェクト代表の安田です。 スタートから18日目、ご支援は70名様より総額222万円となっております。 皆様のお気持ちに最高の形でお返しが出来るよう取り組んで参ります。 今回はプ…
もっと見るプロジェクト代表の安田です。 少し時間が過ぎてしまいましたが、11月18日はなんの日だったでしょう? ネットで調べると… 土木の日・ミッキー&ミニーの誕生日・電線の日・官営八幡製鉄…
もっと見るプロジェクト代表の安田です。 一昨日になりますが、おかげさまでご支援総額が200万円を超え、本日の時点では216万円に到達いたしました。 日々ご支援を頂くことが出来皆様に感謝申し上…
もっと見るプロジェクト代表の安田です。 クラウドファンディング公開から1週間が経過しました。 ご支援は54名様より180万円をお預かりしており、基準進捗から5ポイント遅れているもののまだ巻き…
もっと見るプロジェクト代表の安田です。 先日X(旧Twitter)でこんな画像を公開いたしました。 「どんな幕を出したら満足度が高いか」と投票も(設定間違えて20分足らずの時間で締め切りとな…
もっと見るプロジェクト代表の安田です。 おかげ様で11/5の目標としていた150万円を突破致しました! これまでご支援くださいました皆様、ありがとうございます。 明日(11/7)の目標は20…
もっと見るプロジェクト代表の安田です。 ページへのご訪問ありがとうございます。 現在38名のご支援者様より139万円のご支援金をお預かりし、達成率は13パーセントで推移しております。達成目安…
もっと見るこんばんは。 プロジェクト代表の安田です。 昨日8時より公開されましたこのプロジェクト、二日目にしてご支援総額が100万円を突破致しました! これまでにご支援をくださった皆様に御礼…
もっと見る貸切乗車団代表の安田と申します。 昨年未達成に終わってしまった追憶の銀プロジェクトから1年。 多くの方から「銀に青帯」に再チャレンジしたいとご要望を頂き“追憶の銀プロジェクト202…
もっと見る3,000円+システム利用料
◆完成したラッピング車両の写真データをメールにてお届け致します!
写真は完成直後、営業運転、イベントから数点をピックアップし、JPEG形式でお送り致します。
※写真は個人で鑑賞頂くことを目的として提供させて頂きます。商用利用やその他の方への共有はお断りさせて致します。
5,000円+システム利用料

◆本プロジェクトにて製作されるラッピング車両の製作過程や初回イベントの様子などをまとめた完成報告書をお届け致します。
サイズはA4でカラー見開きを予定しています。
お届けは24年6月頃の見込みです。
3,000円+システム利用料
◆完成したラッピング車両の写真データをメールにてお届け致します!
写真は完成直後、営業運転、イベントから数点をピックアップし、JPEG形式でお送り致します。
※写真は個人で鑑賞頂くことを目的として提供させて頂きます。商用利用やその他の方への共有はお断りさせて致します。
5,000円+システム利用料

◆本プロジェクトにて製作されるラッピング車両の製作過程や初回イベントの様子などをまとめた完成報告書をお届け致します。
サイズはA4でカラー見開きを予定しています。
お届けは24年6月頃の見込みです。






