
支援総額
目標金額 50,000,000円
- 支援者
- 2,052人
- 募集終了日
- 2019年4月30日
ネクストゴール発表!五千万円以降の使い道&最後のポナペ島レポ
本プロジェクトも残すところ3日となり、最後の土曜日を迎えました・・・。
昨日、4日も残して、みなさまのご支援のお力と応援で目標の5000万円を超えることが出来ましたこと、本当にありがとうございます。
ただ、繰り返しになりますが、今回のプロジェクトはここで終わりではありません。
今回の戦車の購入費は、ページ上でのご説明通り「1億円」です。
その内、
・昨年一年間で寄せられた寄付金が約2000万円
・自己資金1000万円
・借入金2000万円
=合計約5,000万円は既に英国に送金済みです。
今回のプロジェクト成立により、残金も目処がついたのでいよいよ九五式軽戦車は我々の所有に帰することになります。
しかし、多くの支援者様からも激励いただくように、このプロジェクト、「買い取り」だけで終わるわけにはいきません。
今後の展開として、
・ボービントン戦車博物館での展示終了後の日本への輸送費
・日本での博物館建設へ向けてのさまざまな活動費用
は必要であり、それを引き続き工面してゆくにあたって、2000万円という大きな借入金がいささか足枷となる可能性もあります。
逆に、この借入金を少しでも解消できれば、今後の活動にも弾みをつけることができます。
だからこそ今回は、最終日まで引き続き、積極的に募集を続けたいと思います。ネクストゴールは7000万円を目指して。
詳細につきましては、本日20時からライブ配信でご説明させて頂きたいと思いますので、是非とも御覧くださいませ。
◇ ◇ ◇
2月から毎週土曜日にお送りしたポナペ島*のレポートも今回で最後です。
*今回買い取り予定の九五式が終戦後数十年間眠っていた場所。南洋ミクロネシアにある。私たちNPOでは、2度にわたりポナペ島を訪れ、現地にのこされた戦車の調査を行ってきた。
名残惜しいですが、博物館実現までは何らかの形で皆さまへ情報は発信して参りますので、引き続きよろしくお願いいたします。
また近々、今回のクラウドファンディング成功の知らせを持って、三度目のポナペ島訪問を考えております。
現地には九七式軽装甲車を始め、ボロボロとは言えトヨタ製の水陸両用トラック「スキ車」も残されており、これらもいずれ何とか日本へ持ち帰りたいと思います。

「スキ車」は200台弱しか生産されなかった、こんな感じの水陸両用トラックです。
ポナペ島で、かなり腐食が進んでいる「スキ車」。もう一台ナンピル川の底に沈んでいるとの情報があるので、2台回収できれば復元が出来るのではないかと思います。
トヨタ博物館に3面図が残されていたので、ボディーの復元はなんとかなると思います。問題はオリジナルエンジンの入手が出来るかどうかにかかっています。
また、エンジンといえば、九七式軽装甲車のエンジンは現代の日本製トラックのエンジンに載せ替えられており、その点が残念です。
しかし、現地では修復不能と判断されたエンジンが倉庫内に保管されており、これを修復して再び搭載することは可能であると思いました。
◇ ◇ ◇
いずれしろ、今回のプロジェクト成立を受けて、今後のさまざまな可能性が開けます。
その展開も、今後3日間の支援積み増しによるネクストゴール達成できるかどうかにかかっております。
2014年に訪問した際には、ポナペの空港は階段タラップでしたが、2015年にはバリアフリーのスロープに替わっていました。同じく携帯も繋がらない、南の島だと思っていたら、2015年にはローミングできるようになっていました……。
ミクロネシア連邦は大きな変革期を迎えているようです。過去30年変わらなかった環境が、ここ数年で大きく変わっているそうです。この機を逃さず、交渉を進めたいと思っております。
引き続き最終日まで、皆さまの応援と情報拡散へのご協力をお願い致します。
実行者:小林 雅彦
▼ご支援はこちらから
リターン
10,000円

【1万円】修復後、展示の模様をご報告します!
・ボービントン戦車博物館での展示の様子を支援者様にだけ特別にご報告いたします(メールにて)
・お礼のメッセージメール
※1万円×複数口でのご支援も可能です(「このリターンを購入する」ボタンの先で、個数を選択できます)。
- 申込数
- 1,420
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年6月
5,000円

【5千円】お気持ちコース
・実行者からお礼のメッセージメールをお送りいたします
- 申込数
- 481
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年6月
10,000円

【1万円】修復後、展示の模様をご報告します!
・ボービントン戦車博物館での展示の様子を支援者様にだけ特別にご報告いたします(メールにて)
・お礼のメッセージメール
※1万円×複数口でのご支援も可能です(「このリターンを購入する」ボタンの先で、個数を選択できます)。
- 申込数
- 1,420
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年6月
5,000円

【5千円】お気持ちコース
・実行者からお礼のメッセージメールをお送りいたします
- 申込数
- 481
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年6月

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
- 総計
- 530人

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
#観光
- 現在
- 73,860,000円
- 支援者
- 6,376人
- 残り
- 33日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
- 現在
- 216,672,000円
- 支援者
- 12,279人
- 残り
- 30日

より多くの引退馬の幸せな余生を願う|ヴェルサイユ新厩舎プロジェクト
#地域文化
- 現在
- 33,312,000円
- 支援者
- 1,859人
- 残り
- 39日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

北朝鮮向けラジオ放送「しおかぜ」|マンスリーサポーター大募集
- 総計
- 166人

「網走鉄道」 レール延伸 ホーム設置 運転設備拡充工事のご支援願い
- 現在
- 562,000円
- 支援者
- 32人
- 残り
- 26日
「学校図書館づくりサポートセンター」をつくります
- 支援総額
- 617,000円
- 支援者
- 35人
- 終了日
- 4/22

世代を超えて続く貧困に終止符を!「水」からはじまる支援
- 総計
- 0人

保護されるカラスのDNA鑑定を継続したい
- 支援総額
- 1,681,000円
- 支援者
- 197人
- 終了日
- 12/16

親子がワクワクできる場を創る。鯖江に“プティ”がオープン!
- 支援総額
- 761,000円
- 支援者
- 104人
- 終了日
- 9/30
天空の山城への交通手段に自由で楽しく環境を守る次世代モビリティ投入
- 支援総額
- 1,274,000円
- 支援者
- 128人
- 終了日
- 11/24

2024インターハイアーチェリー競技|高校生たちに最高の舞台を。
- 寄付総額
- 305,000円
- 寄付者
- 15人
- 終了日
- 4/17
「未来を創る専門高校生」社会に通じる力をつけてもらいたい
- 支援総額
- 61,000円
- 支援者
- 9人
- 終了日
- 1/23










