九五式軽戦車、いよいよ英国から日本へ!里帰りの実現に向けてご支援を

支援総額

27,410,000

目標金額 15,000,000円

支援者
1,036人
募集終了日
2022年12月26日

    https://readyfor.jp/projects/type95HA-GO2022?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年12月04日 08:35

疾風の様になるから止めておけ、の「疾風(はやて)」ってなに?

今回の里帰りプロジェクトに関して、大変多くの方から励ましのメッセージを頂いている反面、「ハヤテようになるから止めておけ」といった後ろ向きの書き込みがweb上には散見されます。

 

ミリタリーや軍事史に興味のない方には「ハヤテ」とは何?東北新幹線?なんて思われている方もいらっしゃるのではないでしょうか?「疾風(はやて)」は日本陸軍が開発した四式戦闘機の愛称であり、当時の米軍機とも互角に戦えた優秀な戦闘機です。

 

現在は世界に一機、知覧特攻平和会館に展示されています。この「疾風」を巡っては情報不足から大変誤った情報が長年に渡り流布しております。現在の状態は下記のりものニュースさんをご一読頂ければご理解いただけると思います。

 

 

戦後日本の教育は、日本はとにかく悪かったという感情論が先行しており、客観的、数値的な分析が行われまま時間だけが過ぎて行った気がします。そんななか、民間事業として時代に一石を投じた「京都嵐山美術館」についても同様に感情先行の噂話をweb上で目にすることがあります。

 

2019年に執筆した新着情報ですが、宜しければあわせてご一読ください。

今回の里帰りプロジェクトのゴールが公設博物館の設置であるという意味を、改めてご理解いただけるのではないでしょうか?日本人の技術遺産は、我々日本人の手で次の世代へ受け継いで行かなくてなりません。そのために本プロジェクトの一刻も早い目標達成が必要となります。引き続き皆さまのご支援と、情報発信へのご協力をお願いする次第です。

実行者:小林 雅彦

 

リターン

5,000+システム利用料


alt

感謝のメールコース

●感謝のメール
●日本までの輸送の様子を新着情報でご報告
●お披露目会(九五式軽戦車の走行あり)ご招待 ※

※1組2名様までご参加可能です。2023年2月〜2023年6月中旬までの間の日・祝で実施を予定しております。詳細は開催1ヶ月前までにご連絡いたします。会場までの交通費・宿泊費はご負担ください。

申込数
344
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年6月

10,000+システム利用料


alt

ポストカードコース

●感謝のメール
●日本までの輸送の様子を新着情報でご報告
●お披露目会(九五式軽戦車の走行あり)ご招待 ※
●ポストカード

※1組2名様までご参加可能です。2023年2月〜2023年6月中旬までの間の日・祝で実施を予定しております。詳細は開催1ヶ月前までにご連絡いたします。会場までの交通費・宿泊費はご負担ください。

申込数
370
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年6月

5,000+システム利用料


alt

感謝のメールコース

●感謝のメール
●日本までの輸送の様子を新着情報でご報告
●お披露目会(九五式軽戦車の走行あり)ご招待 ※

※1組2名様までご参加可能です。2023年2月〜2023年6月中旬までの間の日・祝で実施を予定しております。詳細は開催1ヶ月前までにご連絡いたします。会場までの交通費・宿泊費はご負担ください。

申込数
344
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年6月

10,000+システム利用料


alt

ポストカードコース

●感謝のメール
●日本までの輸送の様子を新着情報でご報告
●お披露目会(九五式軽戦車の走行あり)ご招待 ※
●ポストカード

※1組2名様までご参加可能です。2023年2月〜2023年6月中旬までの間の日・祝で実施を予定しております。詳細は開催1ヶ月前までにご連絡いたします。会場までの交通費・宿泊費はご負担ください。

申込数
370
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年6月
1 ~ 1/ 14


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る