九五式軽戦車、いよいよ英国から日本へ!里帰りの実現に向けてご支援を

支援総額

27,410,000

目標金額 15,000,000円

支援者
1,036人
募集終了日
2022年12月26日

    https://readyfor.jp/projects/type95HA-GO2022?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年12月10日 14:53

明日12月11日(日)21時~twitterスペースでお耳に掛かります!

今回のプロジェクトを最初から応援して下さっている、愛知県豊橋市のプラモデルメーカー「ファインモールド」の鈴木社長とtwitterスペースを開催します!

*パソコンからも聴けると思いまずが、基本的にはスマホからの接続がお勧めです!

 

 

鈴木社長は2011年の「NPO法人防衛技術博物館を創る会」を立ち上げ以来の応援団であり、日本軍戦車についての知見は我が国で指折りであります!2015年には実行者小林と、ミクロネシア連邦ポナペ島へも調査に同行してくださいました。

 

2015年10月ポナペ島にてスタン・ガシュダ氏が修復した九七式軽装甲車(エンジンは民間トラックのモノに換装済み)と記念撮影する視察隊一行。左から二番目がファインモールド鈴木社長。

 

スタン・ガシュダ氏に自社製品「九七式軽装甲車」をプレゼントする鈴木社長。ガシュダ氏はとても喜んでいましたが、本年5月にお亡くなりになったとの残念な報せがありました・・・

 

今回のハ号4335号車の里帰りの長い長い物語を、鈴木社長とのんびり語りたいと思います。お酒片手で結構ですので、気楽にお聴きいただければ幸いです。

twitterのリンクは下記のとおりです!(^^)!

https://twitter.com/i/spaces/1MYGNgDgXBpJw?s=20

実行者:小林 雅彦

 

 

リターン

5,000+システム利用料


alt

感謝のメールコース

●感謝のメール
●日本までの輸送の様子を新着情報でご報告
●お披露目会(九五式軽戦車の走行あり)ご招待 ※

※1組2名様までご参加可能です。2023年2月〜2023年6月中旬までの間の日・祝で実施を予定しております。詳細は開催1ヶ月前までにご連絡いたします。会場までの交通費・宿泊費はご負担ください。

申込数
344
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年6月

10,000+システム利用料


alt

ポストカードコース

●感謝のメール
●日本までの輸送の様子を新着情報でご報告
●お披露目会(九五式軽戦車の走行あり)ご招待 ※
●ポストカード

※1組2名様までご参加可能です。2023年2月〜2023年6月中旬までの間の日・祝で実施を予定しております。詳細は開催1ヶ月前までにご連絡いたします。会場までの交通費・宿泊費はご負担ください。

申込数
370
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年6月

5,000+システム利用料


alt

感謝のメールコース

●感謝のメール
●日本までの輸送の様子を新着情報でご報告
●お披露目会(九五式軽戦車の走行あり)ご招待 ※

※1組2名様までご参加可能です。2023年2月〜2023年6月中旬までの間の日・祝で実施を予定しております。詳細は開催1ヶ月前までにご連絡いたします。会場までの交通費・宿泊費はご負担ください。

申込数
344
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年6月

10,000+システム利用料


alt

ポストカードコース

●感謝のメール
●日本までの輸送の様子を新着情報でご報告
●お披露目会(九五式軽戦車の走行あり)ご招待 ※
●ポストカード

※1組2名様までご参加可能です。2023年2月〜2023年6月中旬までの間の日・祝で実施を予定しております。詳細は開催1ヶ月前までにご連絡いたします。会場までの交通費・宿泊費はご負担ください。

申込数
370
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年6月
1 ~ 1/ 14


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る