織姫様を祀る初生衣神社|870年を迎える「織殿」修繕にご支援を
 織姫様を祀る初生衣神社|870年を迎える「織殿」修繕にご支援を

支援総額

5,560,000

目標金額 3,000,000円

支援者
185人
募集終了日
2022年12月23日

    https://readyfor.jp/projects/ubuginu?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年11月30日 12:00

応援メッセージ|坂田吉章さま(遠州天狗屋 張り子作家)

本プロジェクトに、遠州天狗屋 張り子作家の坂田吉章さまより応援メッセージが届きましたので紹介いたします。

 

 

今を生きる私たちが、先人たちと共にあった郷土の文化をどれだけ残し紡げるかが、未来のこの地をより魅力的にするために大切なことだと考えています。
私は「辿る」ということがとても好きです。文化財「織殿」を未来へ紡ぐことは、遠州織物の歴史だけでなく、遠州の風土や信仰、食文化に民芸など多くの遠州の魅力を辿ることができ、さらには遠州を越え国を越え、世界との繋がりをも意識するきっかけにもなります。
初生衣神社宮司である鈴木栄男さまはもとより、「織殿」を守り続けてきた先人たちへの感謝とともに、未来のこの地が今よりもっと魅力的で面白い土地となりますよう、ぜひ皆様のご支援、お力添えのほどよろしくお願いいたします。

 

プロフィール

「遠州天狗屋」は、張り子作家「坂田吉章」と天狗の子供「てんぐちゃん」による縁起物作りユニットです。
「郷土の歴史を楽しみ、今よりもっと遠州を好きになる物作り。」をコンセプトに、静岡県は西部「遠州(えんしゅう)」ならではの「おらがまちのもの」を創り、未来へ紡ぐ活動をしています。

 

 

リターン

5,000+システム利用料


A|遠州織物万救(マスク)コース

A|遠州織物万救(マスク)コース

初生衣神社でご祈祷をした、遠州織物の万救(マスク)をお送りいたします。

●お礼メール
●遠州織物の万救(マスク)

※絵や柄はランダムにお送りいたします

申込数
30
在庫数
470
発送完了予定月
2023年6月

10,000+システム利用料


B|870年記念御朱印コース

B|870年記念御朱印コース

御鎮座870年を記念した御朱印をお送りいたします。

●お礼メール
●ホームページへのお名前掲載(希望制・イニシャルも可)
●初生衣神社870年記念御朱印

申込数
51
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年6月

5,000+システム利用料


A|遠州織物万救(マスク)コース

A|遠州織物万救(マスク)コース

初生衣神社でご祈祷をした、遠州織物の万救(マスク)をお送りいたします。

●お礼メール
●遠州織物の万救(マスク)

※絵や柄はランダムにお送りいたします

申込数
30
在庫数
470
発送完了予定月
2023年6月

10,000+システム利用料


B|870年記念御朱印コース

B|870年記念御朱印コース

御鎮座870年を記念した御朱印をお送りいたします。

●お礼メール
●ホームページへのお名前掲載(希望制・イニシャルも可)
●初生衣神社870年記念御朱印

申込数
51
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年6月
1 ~ 1/ 18


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る