瀬戸内の島・内海町で漁師と友達になれるフェスを開催したい!
瀬戸内の島・内海町で漁師と友達になれるフェスを開催したい!

支援総額

1,021,000

目標金額 700,000円

支援者
99人
募集終了日
2019年2月28日

    https://readyfor.jp/projects/uff2019?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2019年01月24日 14:33

クラウドファンディング、始まりました!

はじめまして。

UTSUMI FISHERMANS FEST実行委員会の中尾です。

本日より、クラウドファンディングがスタートしました。

どうぞよろしくお願いいたします。

 

少し、私の思いを。

 

 

内海町に暮らしはじめて、初めて漁師の友達というものができました。

友達と言っても、年齢は上の方ばかりですが。笑


私自身、内海町に暮らしはじめるまでは、

めちゃくちゃ魚が好きってわけでもありませんでした。

独り暮らしも長かったので、わざわざ魚を買うこともなかったし、

魚を調理するのは手間がかかるなぁというイメージ。

 

ですが、内海町で食べる魚は本当に美味しいのです。

新鮮なことはもちろん、知った人がとったということが、

美味しくさせているのだろうなと思います。

美味しい食べ方を教えてもらうのも毎回発見があるし、

思ったより簡単に食べられる魚もたくさんあります。

 

たとえば、魚焼きグリルに入るサイズの小ぶりなマダイ。

内臓とエラをとって、皮に塩をすり込んで入れるだけで、美味しい塩焼きに。

ウロコはパリパリになってキレイに皮ごとはがれます。

 

そんなことを知って食べるだけですが、

日々の幸福感がじわじわと増しています。

 

 

ただ、島に暮らしているだけでは、

なかなか漁師との接点はあるようでないもので。

こうして漁師と出会えたのも、

漁師の魚を使っている島のレストランのシェフとの

つながりがきっかけでした。

 

まして、島外に住んでいる人だったら、

なおさら漁師と知り合いになる機会はほとんどないのだろうなと思います。

 

しかし、漁師と友達になることで広がる世界があります。

普段の暮らしがちょっと楽しくなるし、普段の食卓がちょっと豊かになる。

 

そういった「生産者とつながることによる食の豊かさ」みたいなものを、

いろんな人に体感してもらいたいなと思ってこのイベントをやっています。

 

よろしければプロジェクトページをご一読いただき、

共感いただけましたらご支援いただけるとありがたいです。

 

リターンには、漁船に乗れるものもありますし、

島が誇るレストラン・zono kitchenのシェフお手製のカラスミは

数量が限定されていますのでお早めに◎

 

こちらの新着情報では、

いろんな魚の食べ方や、リターンの詳細、

メンバーの紹介もしていきたいと思います。

 

それではまた。

リターン

3,000


サンクスレター

サンクスレター

■お礼のお手紙
◼︎UTSUMI FISHERMANS FEST 2019会場内にお名前を掲示(※希望者のみ、法人名OK)

申込数
17
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年3月

5,000


イベントロゴステッカー

イベントロゴステッカー

◼︎お礼のお手紙
■イベントロゴステッカー
◼︎UTSUMI FISHERMANS FEST 2019会場内にお名前を掲示(※希望者のみ、法人名OK)

申込数
12
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年3月

3,000


サンクスレター

サンクスレター

■お礼のお手紙
◼︎UTSUMI FISHERMANS FEST 2019会場内にお名前を掲示(※希望者のみ、法人名OK)

申込数
17
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年3月

5,000


イベントロゴステッカー

イベントロゴステッカー

◼︎お礼のお手紙
■イベントロゴステッカー
◼︎UTSUMI FISHERMANS FEST 2019会場内にお名前を掲示(※希望者のみ、法人名OK)

申込数
12
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年3月
1 ~ 1/ 18


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る