ウクライナからの避難民に心のケアを|戦争ストレス緩和の居場所づくり
ウクライナからの避難民に心のケアを|戦争ストレス緩和の居場所づくり

支援総額

6,385,000

目標金額 5,000,000円

支援者
342人
募集終了日
2022年8月31日

    https://readyfor.jp/projects/ukraine-himawaricenter?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年08月22日 15:25

CF終了まであと9日|心のケアを目的とした催し紹介 part2

こんばんは!ウクライナ心のケア交流センターの牧田です!

いよいよ終了まで10日間を切り、ラストスパートに入るところですが、

現在達成率66%とまだ3分の1ほど目標金額まで達していない状況にございます!

今一度皆様のご支援のほど、よろしくお願いいたします!

 

さて、先日より新着情報にてこれまでの活動を紹介しておりますが、本日は第二弾となります!

 

第二弾は7月16日に開きました「サッカー観戦」です!

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 全心連「ウクライナ心のケア交流センター」は5月の開設時より、ウクライナから避難されてきた方々の現状や、私たちの心のケア活動などについて、様々な方々に伝え続けてきました。

それを受けて、これまで多くの気持ちある方々ができることを持ち寄って下さる中で、なんとJ1鹿島アントラーズ選手会から、ウクライナから避難されてきた方々を元気づけようと、7月16日のカシマサッカースタジアムでのヴィッセル神戸戦にご招待下さるとのお話をいただきました。

在日ウクライナ人スタッフのイリーナさんによると、ウクライナの方々にとってサッカーは人気のあるスポーツの1つでもあり、きっと心の元気を取り戻してくれるのではないかとのことで実施することになりました。
 ウクライナの方々になるべく経済的な負担がないように、カシマサッカースタジアムへの往復は渋谷からバスを出してくださることになりました。

また、選手寮のシェフが特製サンドイッチを作って下さるなど、たくさんのご配慮、本当にありがたかったです。

当日は雨の予報もあり、傘を持ち込みできないことになっていることから、全員分のレインコートを準備して会場に向かいました。

 

 

バスの中から見える景色を味わいながら、渋滞を超え、カシマサッカースタジアムに到着。

食事とグッズを受け取り、と聞いていましたが、なんとタオルマフラーとミニフラッグのプレゼント!

スタジアムに入る前にすでに、笑顔がこぼれます。

 

 

心配されていた雨もあがり、コロナ禍のため声を出しての応援はできませんが、入場者数も多く、拍手の応援がスタジアムを包みます。

シェフの特製サンドイッチをいただきながら、接戦の試合に息をのみながら観戦。

 

 

バスの中ではみんなで感動を分かち合いながら、これから日本で、将来のために一緒にがんばっていきましょう、ということと、ウクライナ交流センターではこれからも、ウクライナから避難されてきた方々が元気になるような催しを行っていくので、いつでもお越しくださいというメッセージをお伝えしました。

たくさんの「ありがとう」をお聞きしました。

 

 鹿島アントラーズの皆様からはたくさんのご配慮をいただき、心より御礼申し上げます。ウクライナの方々はとても喜んでおられ、最後まであきらめずに戦う選手たちの姿は、ウクライナの方々にとって希望となったのではないかと思います。本当にありがとうございました。
 ウクライナから避難されてきた方々にとっては、ウクライナのこと、日本での生活、将来のことなど、いろんなことが頭の中を占めています。

それらを少しでも忘れることができるひと時も、大切な心のケアです。

スポーツをしたり、スポーツ観戦をしたりすることで、国籍や背景や立場を超えた一体感と人とのつながりを感じることができます。

これからもスポーツを通して、心の元気を取り戻すことができる機会をつくっていきたいと思います。

 ウクライナ交流センターでの個別のカウンセリングでは、私は日本に来てよかったのだろうか、日本では受け入れられないのではないか、そんな想いを話して下さる方々がいらっしゃいます。

でも、実は日本に住む多くの人たちが、ウクライナのことをサポートしたいと思っています。

ウクライナ交流センターに届くたくさんの品物、たくさんのメッセージ、たくさんのできることの持ち寄り、その先には多くの人たちのつながりと優しい想いがあります。

今回の鹿島アントラーズ選手会からのご招待は、まさにその体現であったと思います。
 「日本に来て下さってありがとう」

日本に来て下さったウクライナの方々に、その想いを届けていければと思います。

鹿島アントラーズ選手会の皆様、ならびにご関係者の皆様、すべての皆様に心からの御礼と、引き続きのご支援、ご協力をよろしくお願い申し上げます。
 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

このように「ウクライナ心のケア交流センター」では、ウクライナの方々のために、少しでも安心して生活できるために、少しでも笑顔や癒しを生み出すために、今後も活動して参ります!!

 

次回は「〇〇〇訪問」です!!

お楽しみに!!
 

リターン

5,000+システム利用料


alt

【気持ちで応援!】心からの応援|A

●感謝のメールと活動報告書をお送りいたします
●HPへのお名前掲載(希望制)

※返礼品をお届けしない分、いただいたご支援は、なるべく多くプロジェクト実施のために活用させていただきます。

申込数
159
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年9月

10,000+システム利用料


alt

【気持ちで応援!】心からの応援|B

●感謝のメールと活動報告書をお送りいたします
●HPへのお名前掲載(希望制)

※返礼品をお届けしない分、いただいたご支援は、なるべく多くプロジェクト実施のために活用させていただきます。

申込数
103
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年9月

5,000+システム利用料


alt

【気持ちで応援!】心からの応援|A

●感謝のメールと活動報告書をお送りいたします
●HPへのお名前掲載(希望制)

※返礼品をお届けしない分、いただいたご支援は、なるべく多くプロジェクト実施のために活用させていただきます。

申込数
159
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年9月

10,000+システム利用料


alt

【気持ちで応援!】心からの応援|B

●感謝のメールと活動報告書をお送りいたします
●HPへのお名前掲載(希望制)

※返礼品をお届けしない分、いただいたご支援は、なるべく多くプロジェクト実施のために活用させていただきます。

申込数
103
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年9月
1 ~ 1/ 18


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る