
支援総額
目標金額 5,000,000円
- 支援者
- 342人
- 募集終了日
- 2022年8月31日
CF終了まであと9日|心のケアを目的とした催し紹介 part2
こんばんは!ウクライナ心のケア交流センターの牧田です!
いよいよ終了まで10日間を切り、ラストスパートに入るところですが、
現在達成率66%とまだ3分の1ほど目標金額まで達していない状況にございます!
今一度皆様のご支援のほど、よろしくお願いいたします!
さて、先日より新着情報にてこれまでの活動を紹介しておりますが、本日は第二弾となります!
第二弾は7月16日に開きました「サッカー観戦」です!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
全心連「ウクライナ心のケア交流センター」は5月の開設時より、ウクライナから避難されてきた方々の現状や、私たちの心のケア活動などについて、様々な方々に伝え続けてきました。
それを受けて、これまで多くの気持ちある方々ができることを持ち寄って下さる中で、なんとJ1鹿島アントラーズ選手会から、ウクライナから避難されてきた方々を元気づけようと、7月16日のカシマサッカースタジアムでのヴィッセル神戸戦にご招待下さるとのお話をいただきました。
在日ウクライナ人スタッフのイリーナさんによると、ウクライナの方々にとってサッカーは人気のあるスポーツの1つでもあり、きっと心の元気を取り戻してくれるのではないかとのことで実施することになりました。
ウクライナの方々になるべく経済的な負担がないように、カシマサッカースタジアムへの往復は渋谷からバスを出してくださることになりました。
また、選手寮のシェフが特製サンドイッチを作って下さるなど、たくさんのご配慮、本当にありがたかったです。
当日は雨の予報もあり、傘を持ち込みできないことになっていることから、全員分のレインコートを準備して会場に向かいました。

バスの中から見える景色を味わいながら、渋滞を超え、カシマサッカースタジアムに到着。
食事とグッズを受け取り、と聞いていましたが、なんとタオルマフラーとミニフラッグのプレゼント!
スタジアムに入る前にすでに、笑顔がこぼれます。


心配されていた雨もあがり、コロナ禍のため声を出しての応援はできませんが、入場者数も多く、拍手の応援がスタジアムを包みます。
シェフの特製サンドイッチをいただきながら、接戦の試合に息をのみながら観戦。


バスの中ではみんなで感動を分かち合いながら、これから日本で、将来のために一緒にがんばっていきましょう、ということと、ウクライナ交流センターではこれからも、ウクライナから避難されてきた方々が元気になるような催しを行っていくので、いつでもお越しくださいというメッセージをお伝えしました。
たくさんの「ありがとう」をお聞きしました。
鹿島アントラーズの皆様からはたくさんのご配慮をいただき、心より御礼申し上げます。ウクライナの方々はとても喜んでおられ、最後まであきらめずに戦う選手たちの姿は、ウクライナの方々にとって希望となったのではないかと思います。本当にありがとうございました。
ウクライナから避難されてきた方々にとっては、ウクライナのこと、日本での生活、将来のことなど、いろんなことが頭の中を占めています。
それらを少しでも忘れることができるひと時も、大切な心のケアです。
スポーツをしたり、スポーツ観戦をしたりすることで、国籍や背景や立場を超えた一体感と人とのつながりを感じることができます。
これからもスポーツを通して、心の元気を取り戻すことができる機会をつくっていきたいと思います。
ウクライナ交流センターでの個別のカウンセリングでは、私は日本に来てよかったのだろうか、日本では受け入れられないのではないか、そんな想いを話して下さる方々がいらっしゃいます。
でも、実は日本に住む多くの人たちが、ウクライナのことをサポートしたいと思っています。
ウクライナ交流センターに届くたくさんの品物、たくさんのメッセージ、たくさんのできることの持ち寄り、その先には多くの人たちのつながりと優しい想いがあります。
今回の鹿島アントラーズ選手会からのご招待は、まさにその体現であったと思います。
「日本に来て下さってありがとう」
日本に来て下さったウクライナの方々に、その想いを届けていければと思います。
鹿島アントラーズ選手会の皆様、ならびにご関係者の皆様、すべての皆様に心からの御礼と、引き続きのご支援、ご協力をよろしくお願い申し上げます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
このように「ウクライナ心のケア交流センター」では、ウクライナの方々のために、少しでも安心して生活できるために、少しでも笑顔や癒しを生み出すために、今後も活動して参ります!!
次回は「〇〇〇訪問」です!!
お楽しみに!!
リターン
5,000円+システム利用料
【気持ちで応援!】心からの応援|A
●感謝のメールと活動報告書をお送りいたします
●HPへのお名前掲載(希望制)
※返礼品をお届けしない分、いただいたご支援は、なるべく多くプロジェクト実施のために活用させていただきます。
- 申込数
- 159
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年9月
10,000円+システム利用料
【気持ちで応援!】心からの応援|B
●感謝のメールと活動報告書をお送りいたします
●HPへのお名前掲載(希望制)
※返礼品をお届けしない分、いただいたご支援は、なるべく多くプロジェクト実施のために活用させていただきます。
- 申込数
- 103
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年9月
5,000円+システム利用料
【気持ちで応援!】心からの応援|A
●感謝のメールと活動報告書をお送りいたします
●HPへのお名前掲載(希望制)
※返礼品をお届けしない分、いただいたご支援は、なるべく多くプロジェクト実施のために活用させていただきます。
- 申込数
- 159
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年9月
10,000円+システム利用料
【気持ちで応援!】心からの応援|B
●感謝のメールと活動報告書をお送りいたします
●HPへのお名前掲載(希望制)
※返礼品をお届けしない分、いただいたご支援は、なるべく多くプロジェクト実施のために活用させていただきます。
- 申込数
- 103
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年9月

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

あなたの寄付がウクライナの子どもたちの未来を広げます
- 総計
- 53人

西成チャイルドサポーター募集|「おかえり」でつながる地域の実家を
- 総計
- 41人

食料支援を行うフードバンクを支えたい|マンスリーサポーター募集中!
- 総計
- 62人

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
- 現在
- 1,745,000円
- 支援者
- 133人
- 残り
- 29日

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
- 現在
- 5,604,000円
- 支援者
- 344人
- 残り
- 36日
物価高騰の中で北九州市八幡西区に呼吸器科クリニックを建設中です
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 4/29

ファンの皆様と一緒に録音スタジオを作りたい!
- 支援総額
- 895,000円
- 支援者
- 61人
- 終了日
- 1/9

福井県初のJPCゴルフトーナメント!選手と地域でつくるトーナメント
- 支援総額
- 5,485,000円
- 支援者
- 127人
- 終了日
- 6/30

湖東に安心とぬくもりを。医療体制強化のため、MRI更新にご支援を
- 寄付総額
- 21,736,261円
- 寄付者
- 251人
- 終了日
- 10/31
コロナ禍に立ち向かう新宿の飲食店に、今、支援のパスをお願いします!
- 支援総額
- 1,158,000円
- 支援者
- 162人
- 終了日
- 3/9

多くの要望が寄せられている菓子製造可能なシェアキッチンを実現したい
- 支援総額
- 553,000円
- 支援者
- 49人
- 終了日
- 6/13

優しい歌で医療福祉に貢献し、神経難病研究に寄付したい!
- 支援総額
- 3,332,000円
- 支援者
- 157人
- 終了日
- 8/8












