支援総額
目標金額 4,000,000円
- 支援者
- 19人
- 募集終了日
- 2017年12月22日
一夜にして大型ゴミ漂着~宗像さつき松原
宗像のもともと美しい砂浜は劣化中。今や侵食されて白砂が流出しているだけでなく、海ゴミの漂着にもみまわれています。
巨大スポンジまで漂着しました。
これらは宗像で開催されている「宗像国際環境会議」での2017年のフィールドワーク時の写真です。参加者とビーチクリーンを行ったのですが、前日の準備時には、いまひとつ派手な?ゴミがなし。これでは海ゴミ問題への注意喚起ができないかも、と心配していました。
ところが、夜半に嵐となり、一夜にして!大型ゴミが漂着しました。さすが、海の女神さま!海洋環境問題についてもっと勉強しなさい、ということと思います。
廃冷蔵庫はスポンジをまとっていて浮力が強いためか、よく海岸で見るゴミのひとつです。機械類が着いていることは少なく、殻だけが漂着しているのです。
これは、不注意で捨ててしまったゴミとは、ちょっといえないのかなと思って
いるところです。
宗像の沖には対馬暖流が流れ、世界の船が行き交う国際航路であり、宗像は東シナ海と日本海を結ぶエリアです。海ゴミ問題の解決を呼びかけるには、大学生などの若い人たちが最適です。そして、宗像海人族の末裔たちは、ご先祖様が頻繁に交易や交流をしていた国々とも共感の輪を広げていくキーパーソンとして重要です。ぜひ、宗像海人族に世界の注目が集まりますように!
リターン
5,000円

大勢の方による支援がプロジェクト実現の鍵です!
1)Thank youメール
2)プロジェクトの現地レポート(隔週・メールでお送りします。)
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年12月
10,000円

「海調べ」の成果をより詳しく知っていただけます!
1)Thank youメール
2)UMI-SACHI推進会議のTシャツ(2018年2月中)
3)プロジェクトの現地レポート(隔週・メールで)
4)「鐘崎漁業誌」の配布(2018年2月中)
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 94
- 発送完了予定月
- 2017年12月
5,000円

大勢の方による支援がプロジェクト実現の鍵です!
1)Thank youメール
2)プロジェクトの現地レポート(隔週・メールでお送りします。)
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年12月
10,000円

「海調べ」の成果をより詳しく知っていただけます!
1)Thank youメール
2)UMI-SACHI推進会議のTシャツ(2018年2月中)
3)プロジェクトの現地レポート(隔週・メールで)
4)「鐘崎漁業誌」の配布(2018年2月中)
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 94
- 発送完了予定月
- 2017年12月

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
- 総計
- 530人

低賃金の新人アニメーターに住居支援し、割の良い仕事を作りたい!
- 総計
- 39人

佐賀・呼子| 甚六サウナ・ホテルなど続々開業!鯨をしるべに町を興す
- 現在
- 3,735,000円
- 支援者
- 32人
- 残り
- 28日

野良猫問題を根本から解決したい!不妊去勢手術支援の取り組み
- 総計
- 168人

保護っ子ハウスの継続支援!
- 総計
- 2人

TSUBASA|次の空へ羽ばたく居場所。新拠点への移転にご支援を!
- 現在
- 3,870,000円
- 寄付者
- 215人
- 残り
- 53日

今後の日本の生産者、消費者を救う自然栽培「半夏生米」にご支援を!
- 総計
- 56人










