東日本大震災の慰霊と教育の場としてランドマークとなる小屋を創りたい

支援総額

762,000

目標金額 600,000円

支援者
48人
募集終了日
2021年4月20日

    https://readyfor.jp/projects/umimorikoya?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2021年03月20日 13:31

クラウドファンディング挑戦への想い


 皆さん、こんにちは!☺️

海の見える命の森小屋創りプロジェクトリーダー毛利圭佑です!

このご時世、コロナ渦によって昨年とは全く違った状況となり、世論の意識は最優先に【新型コロナウイルス】に目を向けるようになりました。そんな中、今年3月11日で10年目と言う節目であり被災者の方々、東北の方々にとっては非常に特別な日を迎えました。コロナ禍によってかつての記憶が風化されつつある現状ではありますが、今こそ僕たち学生委員会が立ち上がり、この現状を乗り越え海森の素晴らしさ、ボランティアを通して学ぶことができること、他では決して体験することのできない唯一無二の団体であることを全国に発信していかなければなりません!🗣

そして、今でも僕が南三陸を離れても海森に携わろうと思えるのは、やはり隊長(阿部寛行さん)の存在がとても大きな理由です。
僕にとって初めて参加したボランティア活動がこの海森であり、被災地の現状、想いを教えて下さりました。毎日睡眠時間2、3時間の中、一人の被災者として震災の教訓、伝承、海森活動に尽力し、その生活を9年間続け日々世論と正面から向き合い戦い続けています。
そんな隊長がボランティア終了後、帰り際におっしゃった『自分の住んでいる場所に戻ってからがスタートだ』といった言葉が僕にとって、海森で学んだ震災に対する教訓、海森の活動、隊長の想いを伝えることが責務なのだと自覚することができました。地元に帰ってからも、隊長からのLINEや電話でのあたりまえの日常にのまれないように日々モチベーションとなるお言葉を頂いてきました。このご縁を大切にし、隊長と一緒に活動をすることができること誇りに持ち今自分ができる最善の策で海森に貢献していけたらと思っております!

これからも小屋に関する投稿を載せていきますので、何卒よろしくお願いします!🙇‍♂️

※小屋に関する記事は他にも掲載しているので是非そちらもご覧ください!

https://activo.jp/stories/106

リターン

1,000


お礼の手紙と海森小屋だより

お礼の手紙と海森小屋だより

■お礼の手紙を送付いたします。
■海森小屋だより
※小屋の進捗情報を写真と一緒にメールで随時報告させていただきます。

申込数
27
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年5月

5,000


海森ガイドの無料券

海森ガイドの無料券

■お礼の手紙を送付いたします。
■海森ガイド無料券をお送りします。【希望者のみ】
※ 海森ガイド無料券はデータ上の券となります。
※訪問1ヶ月前からの日程調整をさせて頂きます。
※詳細はメールにてご連絡させて頂き、調整後に海森ガイドが確定いたします。
※参加する場合の交通費、宿泊費等は含まれません。現地集合現地解散となります。

※期限は2021年8月31日までといたします。

申込数
3
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年5月

1,000


お礼の手紙と海森小屋だより

お礼の手紙と海森小屋だより

■お礼の手紙を送付いたします。
■海森小屋だより
※小屋の進捗情報を写真と一緒にメールで随時報告させていただきます。

申込数
27
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年5月

5,000


海森ガイドの無料券

海森ガイドの無料券

■お礼の手紙を送付いたします。
■海森ガイド無料券をお送りします。【希望者のみ】
※ 海森ガイド無料券はデータ上の券となります。
※訪問1ヶ月前からの日程調整をさせて頂きます。
※詳細はメールにてご連絡させて頂き、調整後に海森ガイドが確定いたします。
※参加する場合の交通費、宿泊費等は含まれません。現地集合現地解散となります。

※期限は2021年8月31日までといたします。

申込数
3
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年5月
1 ~ 1/ 7


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る