
支援総額
1,643,000円
目標金額 1,200,000円
- 支援者
- 138人
- 募集終了日
- 2022年10月24日
https://readyfor.jp/projects/umishima-project?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2022年10月19日 23:32
目標を達成することができました!
ご支援を頂いた皆さま,感謝申し上げます.さきほど目標額の120万円を達成することができました.
世界的にも貴重で,地球の宝物とも言うべき八重山の海のサンゴ礁は今年またふたたび苦しんでいます.2016年に生じた大規模な白化と同様な状況が進行しています.ショッキングな発表が来週あるとも聞いています.とてもつらいです.
このプロジェクトを早く活発化して豊かで美しい八重山のサンゴ礁を守り育み,できる限り引き継げるよう未来に頑張ります.赤土や栄養塩を低減させるプロジェクト、プラスチックごみを出さない、サンゴ礁と共栄できる観光プロジェクトなどを具体化していきます。引き続きよろしくお願いします.
もし,よろしければ,うみしまフレンドシップにもご参加を頂ければ幸いです.https://umishima.net/
世界的にも貴重で,地球の宝物とも言うべき八重山の海のサンゴ礁は今年またふたたび苦しんでいます.2016年に生じた大規模な白化と同様な状況が進行しています.ショッキングな発表が来週あるとも聞いています.とてもつらいです.
このプロジェクトを早く活発化して豊かで美しい八重山のサンゴ礁を守り育み,できる限り引き継げるよう未来に頑張ります.赤土や栄養塩を低減させるプロジェクト、プラスチックごみを出さない、サンゴ礁と共栄できる観光プロジェクトなどを具体化していきます。引き続きよろしくお願いします.
もし,よろしければ,うみしまフレンドシップにもご参加を頂ければ幸いです.https://umishima.net/
リターン
3,000円+システム利用料

感謝の豊かな八重山のサンゴ礁のポストカード by石西礁湖サンゴ礁基金
感謝の気持ちを込めて、八重山のサンゴ礁のサンゴ礁のポストカード2枚セットを差し上げます。
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 11
- 発送完了予定月
- 2022年11月
3,000円+システム利用料

海洋プラスチックから再成形したウミガメキーホルダー by 竹富自然資産財団
海岸のクリーンアップから回収した海洋プラスチックを洗浄、粉砕、成型して作られた可愛いウミガメのキーホルダーです。
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2022年11月
3,000円+システム利用料

感謝の豊かな八重山のサンゴ礁のポストカード by石西礁湖サンゴ礁基金
感謝の気持ちを込めて、八重山のサンゴ礁のサンゴ礁のポストカード2枚セットを差し上げます。
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 11
- 発送完了予定月
- 2022年11月
3,000円+システム利用料

海洋プラスチックから再成形したウミガメキーホルダー by 竹富自然資産財団
海岸のクリーンアップから回収した海洋プラスチックを洗浄、粉砕、成型して作られた可愛いウミガメのキーホルダーです。
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2022年11月
1 ~ 1/ 16
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
一般社団法人計算機と自然(代表:落合陽一)
認定NPO法人 TSUBASA
静岡市立静岡病院
認定NPO法人育て上げネット
NPO法人ツシマヤマネコを守る会
WansLaugh 小田明
VersaillesResortFarm(代表 岩崎崇文)

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
222%
- 現在
- 222,273,000円
- 支援者
- 13,072人
- 残り
- 28日

TSUBASA|次の空へ羽ばたく居場所。新拠点への移転にご支援を!
29%
- 現在
- 3,875,000円
- 寄付者
- 216人
- 残り
- 53日

病院一丸となって、災害から静岡の未来を守る!DMATカー買い換えへ
132%
- 現在
- 13,284,000円
- 寄付者
- 154人
- 残り
- 7日

貧困・困窮状態にある若者の「実費」を肩代わり!継続支援のお願い
継続寄付
- 総計
- 77人

絶滅危惧種ツシマヤマネコを守るために!月々のご支援で安定的な整備を
継続寄付
- 総計
- 147人

人も動物も森もhappyな未来を!|WanTreesを募集します
継続寄付
- 総計
- 1人

より多くの引退馬の幸せな余生を願う|ヴェルサイユ新厩舎プロジェクト
67%
- 現在
- 33,820,000円
- 支援者
- 1,889人
- 残り
- 37日
最近見たプロジェクト
Tree ring
石井 潤一
「ZOOM de マルシェ」実行委員会|坂本和保
江口貴博
深川嘉洋
株式会社NIJIIRO
吉岡一樹
100年以上続く屏風と木工の技術を守りたい。
- 支援総額
- 127,000円
- 支援者
- 19人
- 終了日
- 6/7
成立
美容室でしか使用できないトリートメントを自宅で試してみませんか
117%
- 支援総額
- 234,850円
- 支援者
- 38人
- 終了日
- 4/28
成立
「ZOOM de マルシェ」人とライブイベントをオンラインでつなぐ
111%
- 支援総額
- 558,530円
- 支援者
- 99人
- 終了日
- 1/31
成立
ネパール子ども病院に命を捧げた医師の業績を落語調に伝えたい
105%
- 支援総額
- 1,582,000円
- 支援者
- 86人
- 終了日
- 12/10
富士市の未来を語るパネルディスカッション
- 支援総額
- 21,000円
- 支援者
- 4人
- 終了日
- 1/15
成立

みんなにバッグを届けたいです!子どもたちだけで挑戦しています!!
147%
- 支援総額
- 177,000円
- 支援者
- 26人
- 終了日
- 9/29
「今聞きたい、今知りたい」が解決できる学習支援掲示板づくり
- 支援総額
- 3,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 12/28











