園児に学びと遊びの環境を再び届けたい。ウクライナの保育園にご支援を
園児に学びと遊びの環境を再び届けたい。ウクライナの保育園にご支援を

支援総額

3,365,000

目標金額 3,000,000円

支援者
294人
募集終了日
2025年9月30日

    https://readyfor.jp/projects/undp-yokohama-odesa?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年09月08日 11:47

オデーサの保育園に50人の子どもたちが戻ってきました - 新しい遊び場づくりを一緒に応援してください

93日、オデーサ第141保育園の改修が終わった建物のひとつが再び子どもたちを迎え入れました。2023年夏のミサイル攻撃で大きな被害を受けてから約2年、ようやく小さな子どもたちが安心して通える場所が戻ってきたのです。 

 

開園式では、オデーサ市長や保護者、子どもたち、そして園の先生方から、国際社会への心からの感謝の声が寄せられました。特に日本の皆さまに対して深い感謝が伝えられ、横浜市や在ウクライナ日本大使館の代表の方々もオンラインで参加し、共に喜びを分かち合いました。 

また、園庭にはオデーサ市とUNDPの代表者によりイチョウの木が植えられました。これは日本とウクライナ、そしてオデーサと横浜の友情の象徴です。

 

 

UNDP(国連開発計画)と日本政府の支援により、すでに1棟の修復が完了し、2棟目もまもなく完成予定です。園庭には新しい安全な舗装が整備されましたが、まだブランコや滑り台などの遊具は足りません。 

子どもたちが思いきり走り回り、遊び、笑い合える園庭にするために、皆さまのご支援が必要です。どうかこの取り組みを広めていただき、遊具整備のためのご寄付にご協力をお願いいたします。

リターン

3,000+システム利用料


alt

お気持ち応援(3,000円)

・お礼のメール
・活動報告(PDF)

申込数
85
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年4月

5,000+システム利用料


alt

お気持ち応援(5,000円)

・お礼のメール
・活動報告(PDF)

申込数
53
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年4月

3,000+システム利用料


alt

お気持ち応援(3,000円)

・お礼のメール
・活動報告(PDF)

申込数
85
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年4月

5,000+システム利用料


alt

お気持ち応援(5,000円)

・お礼のメール
・活動報告(PDF)

申込数
53
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年4月
1 ~ 1/ 24


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る