
支援総額
目標金額 800,000円
- 支援者
- 28人
- 募集終了日
- 2016年2月15日
2018年~2019年 活動
2018年
活動4年目
これまでの活動を、伊達市 菊谷市長に説明にいきました。
伊達市も、有珠の観光の活動に協力していただけることに
なりました。
北海道命名150年 イベント
・松浦武四郎が見た有珠の風景版画展 を有珠で開催
・有珠で開運キャンペーン 開催

2018年は、9月の地震の影響で後半の活動が
できない年になりました。
2019年
Enjoy有珠サイクリング 開催

ちょうど、桜が見ごろの日となり 観桜サイクリング
となりました。サイクリング終了後は、有珠のアサリご飯
など、有珠の名産のランチをいただきました。
有珠パワースポット巡り 企画

7月に2回 日帰りバスツアーを行いました。
有珠観光館で 地元食材の開運弁当をいただきました。
有珠ヘルシーウォーキング 企画

来月開催のイベントです。
今回、初めて伊達市、伊達観光協会、と合同のイベントを開催
当日は
有珠駅で 12時まで受け付け中です。
有珠善光寺宝物館は、受付をした方限定で 午前10時~午後2時まで
無料で公開いたします。ほかにも、ご当地珈琲のプレゼントもあります!
JR、マイカーやバスでの参加もOKです。
有珠パワースポット巡り チラシ作成

有珠観光 音声ガイド作成中
有珠バチラー夫妻記念堂 音声ガイド
2021年に本格的に有珠で活動できるように
準備中です。
仕事の合間の活動のため なかなか進まないことも多く
応援していただいております皆様にご迷惑をおかけして
おります。
早く バカンス村を作って!という声に応えたい!
まずは、歴史と開運の町おこしで人が来る町に!
今年もよろしくお願いします。
リターン
3,000円

◉感謝のメール
◉有珠の絵はがき
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年2月
3,240円

《オリジナル商品を購入して支援》
◉感謝のメール
◉有珠の絵はがき
◉土踏まず用健康バンド 2枚
足の疲労を和らげる、
光電子KODENSHI®
健康素材で作ったバンドです。
- 申込数
- 18
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年2月
3,000円

◉感謝のメール
◉有珠の絵はがき
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年2月
3,240円

《オリジナル商品を購入して支援》
◉感謝のメール
◉有珠の絵はがき
◉土踏まず用健康バンド 2枚
足の疲労を和らげる、
光電子KODENSHI®
健康素材で作ったバンドです。
- 申込数
- 18
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年2月

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 74,023,000円
- 支援者
- 6,396人
- 残り
- 31日

より多くの引退馬の幸せな余生を願う|ヴェルサイユ新厩舎プロジェクト
- 現在
- 33,835,000円
- 支援者
- 1,890人
- 残り
- 37日

“鉄道を撮る、鉄道に乗る”を楽しむ活動で鉄道会社を応援したい!
- 総計
- 43人

野生に帰れない猛禽類のために|猛禽類医学研究所マンスリーサポーター
- 総計
- 523人

【リトルワールド第二弾】「アイヌの家」を救い、伝統技術を未来へ
- 現在
- 5,425,000円
- 支援者
- 293人
- 残り
- 17日

北海道の医療の未来を担う、若き人材育成プロジェクトにご寄附を。
- 現在
- 4,849,000円
- 寄付者
- 150人
- 残り
- 28日

陽だまりサポーター募集 野良猫問題を解決し殺処分の子猫をなくしたい
- 総計
- 36人












