日本とドイツの職人技術を掛け合わせた和室空間「器」の開発にご支援を

支援総額

672,000

目標金額 500,000円

支援者
66人
募集終了日
2022年7月31日

    https://readyfor.jp/projects/usuwa-project?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年06月28日 19:29

まさに融合 仕口アイディアのコラボレ~ション~☆

これは器プロジェクトBerlinメンバーVinaによるUTSUWA@ベルリンプロトタイプ01で採用した仕口のイラストです。
 

 

この度、このイラストをアレンジしてプリントしたTシャツにをリターングッズに追加しました!
 

実はこの仕口にはUTSUWA物語があります。

この仕口は江戸時代の建物に使われていたもので

日本の手刻み大工の沖本くんがUTSUWAの為に提案、試作してくれました。
それをベルリンにいた私がZoom会議の映像から図面化して、

ドイツの木工家ヨストスが興味を示し彼なりのアレンジして、

UTSUWA@Berlinプロトタイプ01に使用されたのです。
 

それをクロアチア出身Berlin在住のデザイナーVinaがイラスト化し、

この色使いがすごく面白い☆と思って

UTSUWAプロトタイプの壁面カラーの一部に採用しました。

 

彼女らしい色使いでポップな仕口のイメージがUTSUWAプロジェクト@Berlinのフライヤーにも描かれてHPのイメージカラーにもなっています。
http://project-utsuwa.com/

もうこの時点でいろんな国のいろんな要素が重なり合っています。
これがまさに融合~♡

まだ進化するUTSUWAの国際コラボ。どんな化学変化があるのか楽しみです!

UTSUWA仕口のTシャツ☆私も着てみたい♪
ぜひ応援よろしくお願いします!!

リターン

1,000+システム利用料


alt

プロジェクトのご賛同で日本の建築技術を守る!(1000円)

○感謝のメール

申込数
2
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年9月

3,000+システム利用料


alt

プロジェクトのご賛同で日本の建築技術を守る!(3000円)

〇感謝のメール

申込数
5
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年9月

1,000+システム利用料


alt

プロジェクトのご賛同で日本の建築技術を守る!(1000円)

○感謝のメール

申込数
2
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年9月

3,000+システム利用料


alt

プロジェクトのご賛同で日本の建築技術を守る!(3000円)

〇感謝のメール

申込数
5
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年9月
1 ~ 1/ 11


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る