日本とドイツの職人技術を掛け合わせた和室空間「器」の開発にご支援を

支援総額

672,000

目標金額 500,000円

支援者
66人
募集終了日
2022年7月31日

    https://readyfor.jp/projects/usuwa-project?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年01月16日 14:13

UTSUWAメルマガ情報

こんにちは。器プロジェクトです。

本年もどうぞよろしくお願いいたします!

1月のメルマガの情報をこちらでもUPしてみます。

<今回のメルマガ目次>

1 報告会情報(パリ&ベルリン)

2 ネクストUTSUWAの予感

3 ハマってる講座情報募集

 

 

1 報告会情報(パリ&ベルリン)

急ですが、今週の土曜日(1/21)Morizo-事務所で日本メンバーを中心とした報告会

をします。

岡田さおり(通称:ぱつこ)さんが主催したパリ展覧会の報告も兼ねた合同飲み会で

日本時間の19:00~20:00は写真を見ながらまったり当日の様子を報告しますが、それ

をZoomでご視聴いただけます。

ご興味ある方は是非Zoomを覗きに来てください!(問い合わせは内田ま

で:r426@jasmine.ocn.ne.jp

 

[ZOOM詳細]

https://us06web.zoom.us/j/82310039102?pwd=STcwR0NySWNhTTNRVjdOOFR2MDBiQT09

〇ミーティングID: 823 1003 9102

〇パスコード: 2HURY9

 

[だいたいの内容]

・19:00 - 19:20 パリ報告

・19:20 - 19:40 ベルリン報告

・19:40 - 19:55 メンバーからの一言など

・20:00 -終了~

 

2 ネクストUTSUWAの予感

今後のUTSUWAの行方について事務局長の上林遼(通称:Ryo)さんが新たな試みを模

索しています。

もっと沢山の人にUTSUWAプロジェクトを活用していただけるツールを開発中!!!

次世代思考でどんなイノベーションを起こしてくれるのか楽しみです☆☆☆

準備が整いましたらご案内させていただきますよ~。是非ご期待ください♪

 

 

3 ハマってる講座情報募集

昨今オンラインやオフラインで生の情報を得たり学んだりという機会は増えています

よね。

そこで質問です。あなたが今ハマってる趣味や受講講座の受信ツールを教えてくださ

い☆

もしくは、UTSUWAプロジェクトにこんな講座があったら参加したいな。と思うことが

あればぜひ教えてほしいです!!

何かの(^^;)参考にさせていただくかも?!です!!!

 

 

実は不定期にメルマガ配信をしていますが、どなたでもメルマガ登録可能です。

ご希望される方はご一報ください☆

器プロジェクト実行委員会

hallo@utsuwa-project.com

リターン

1,000+システム利用料


alt

プロジェクトのご賛同で日本の建築技術を守る!(1000円)

○感謝のメール

申込数
2
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年9月

3,000+システム利用料


alt

プロジェクトのご賛同で日本の建築技術を守る!(3000円)

〇感謝のメール

申込数
5
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年9月

1,000+システム利用料


alt

プロジェクトのご賛同で日本の建築技術を守る!(1000円)

○感謝のメール

申込数
2
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年9月

3,000+システム利用料


alt

プロジェクトのご賛同で日本の建築技術を守る!(3000円)

〇感謝のメール

申込数
5
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年9月
1 ~ 1/ 11


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る