【東南アジア一周】 現地フィールドワーク費用のご支援をお願いします

支援総額

404,000

目標金額 390,000円

支援者
34人
募集終了日
2023年7月21日

    https://readyfor.jp/projects/utagaw_a?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年07月22日 02:49

達成報告とお礼

クラファン達成報告トップ画像

 

いつも応援ありがとうございます。興奮して(いつも夜更かして普通に)寝れないので、この体力を活用して書きます。

 

目標を無事達成し、プロジェクトを成立させることができました。本当にありがとうございました。

 

6月6日から今日まで45日間続いた当企画。34人の方々に404,000円を助けていただきました。34人以外にも、言葉と思いを託してくれた人が沢山います。

友人知人はもちろん、親族、YouTubeの視聴者、大学OB、先人、多くの方々に支えていただいたこと、もらった言葉、忘れません。

 

団体に所属することが極めて苦手な私1人では到底成立不可能なプロジェクトでした。皆様の拡散のおかげで成立したフィールドワーク計画です。応援してくださった皆様のおかげで、私はアジア世界の今に深く潜り込めます。

 

留学や社会制度、経済的制約に縛られず、自ら学びと創造の根をはる機会を託してくれて、本当にありがとう。心から感謝しています。

 

きっと東南アジアにも、私と似たように社会と葛藤し、小さく鋭い叫びで自分を刺して砕けそうな同世代が沢山いるでしょう。千差万別な同世代の葛藤を、それぞれが咲かせる花を、研究と創作で構造的に示したいです。

 

 

さてここからが本番。リターン準備はもちろん。学習方法の詳細を詰めたり、卒論を視野に細かい観察計画を立てたり、残りの渡航資金を稼いだり、やることが沢山!(私のゼミの教授は超絶シビアな論文指導をしてくださる最強の教師です。)本も読み足りない。

 

これからも世間に媚びず、あらゆる境界をなぞって現代アジア文化を編みながら、その形を優しく皆様と共有できるように頑張ります。きっと楽しみにしていてください。

 

 

 

1人でも多くの同世代が、アジアの奥行きに触れ、心を湧水で満たされながら、それぞれの世をぷかりと渡ってゆけますように。

リターン

2,000+システム利用料


わいわい応援セット

わいわい応援セット

・感謝のメール
・Youtubeの渡航関連動画にお名前掲載

申込数
12
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年8月

5,000+システム利用料


ステッカー応援セット

ステッカー応援セット

・オリジナル東南アジアイメージステッカー ×3
・Youtubeの渡航関連動画にお名前掲載
・感謝のメール

※ステッカーの種類はランダムです。お楽しみに。

申込数
8
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年10月

2,000+システム利用料


わいわい応援セット

わいわい応援セット

・感謝のメール
・Youtubeの渡航関連動画にお名前掲載

申込数
12
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年8月

5,000+システム利用料


ステッカー応援セット

ステッカー応援セット

・オリジナル東南アジアイメージステッカー ×3
・Youtubeの渡航関連動画にお名前掲載
・感謝のメール

※ステッカーの種類はランダムです。お楽しみに。

申込数
8
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年10月
1 ~ 1/ 5

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る