フェス再開へ!宇和島とハワイの架け橋に

支援総額

536,000

目標金額 200,000円

支援者
72人
募集終了日
2023年5月15日

    https://readyfor.jp/projects/uwajima-hawaiian?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年04月10日 18:33

愛媛ハワイ会 会長 首藤様より応援メッセージいただきました!

 

愛媛ハワイ会 会長の首藤洋様より応援メッセージをいただきました!ありがとうございます!

 

愛媛ハワイ会は、県民が主体的に実施する米国ハワイ州との交流活動を促進・支援することを目的に、ハワイ州との交流に関心のある団体や個人の方々を会員に、平成16年2月12日に愛媛県と愛媛県国際交流協会が立ち上げたものです。

 

以下いただきましたメッセージです!

 

『2001年2日10日の【えひめ丸事故】以来、
2003年11月には、愛媛県とハワイ州が姉妹提携宣言をし、
2004年2月には、愛媛ハワイ会が設立されました。


同年6月には、宇和島市とホノルル市が国際姉妹都市を締結し
2011年には、『宇和島Hawaii anフェスティバル』が開催されました。


これからも、【えひめ丸事故】を風化させない為にも、愛媛県とハワイ州、宇和島市とホノルル市の友好親善に寄与したいと考えております。


今回の『宇和島Hawaiianフェスティバル2023』が成功されます様にご祈念申し上げます。


愛媛ハワイ会 会長 首藤 洋』

 

また首藤様は、成龍酒造(株)代表取締役もされています。

1877年(明治10年)創業 成龍酒造
酒造りの鍵を守り続けて140余年

成龍酒造の前身である鍵屋本家は、
江戸時代から何代もの長きに渡り
庄屋の米蔵の鍵を預かるという
大切な役目をいただいていました。
その10年後となる明治10年に
時代が下り庄屋制度は廃止され
鍵屋本家9代目当主 首藤鹿之助によって
酒造業が始まりました。

 


酒の味と香りを決める鍵は水、米、微生物です。
私たちの蔵の酒は、
霊峰石鎚山を源とする伏流水、
道前平野の肥沃な土で育った米を中心とした故郷の恵み、
酒蔵の中に住む微生物たちによって造られています。

米蔵の鍵を守ってきた鍵屋本家は
時代が変わり、成龍酒造として
この地の宝である酒造りの鍵を
大切に守り続けているのです

 

成龍酒造(株)HPより

 

美味しいお酒を飲んで(夫貴志のみ)パワー全開で頑張ります!

当プロジェクトの応援と供に、夫貴志も大好きな、成龍酒造(株)さんの美味しいお酒もよろしくお願いいたします!

リターン

1,000+システム利用料


協賛金 1,000円コース

協賛金 1,000円コース

感謝のメールをお送りします

申込数
9
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年6月

2,000+システム利用料


リストバンド

リストバンド

宇和島Hawaiianフェスティバルのロゴが入ったリストバンドを郵送します

申込数
16
在庫数
34
発送完了予定月
2023年6月

1,000+システム利用料


協賛金 1,000円コース

協賛金 1,000円コース

感謝のメールをお送りします

申込数
9
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年6月

2,000+システム利用料


リストバンド

リストバンド

宇和島Hawaiianフェスティバルのロゴが入ったリストバンドを郵送します

申込数
16
在庫数
34
発送完了予定月
2023年6月
1 ~ 1/ 11


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る