
支援総額
目標金額 4,000,000円
- 支援者
- 550人
- 募集終了日
- 2022年5月31日
ご報告:作品メンテナンス作業、館内へのお名前記載など


先般のクラウドファンディングでは、当館へ多くのご支援を頂き誠にありがとうございました。
庭園では、秋バラや原種シクラメン・ヘデリフォリウムが見頃を迎えました。
前回実施したメンテナンスに引き続き、これまでに実施した作品メンテナンス作業や庭園整備作業を報告させていただきます。
<作品メンテナンス>
9月、ジュリアーノ・ヴァンジのブロンズ3作品(《立っている男》、《カテリーナ3》、《立っている裸の男》)の洗浄とワックス塗布を行いました。
本メンテナンスは、当初は予定しておりませんでしたが、この度のご支援をを受け、追加で実施が可能となったものです。
①《立っている男》2002年
こちらは、ガラスに身体をぴったりとつけた、スーツを着た男性像です。
建設中の美術館を訪れたヴァンジ氏がこの場所を気に入り、《乗り出している男》とともに、当館の開館に合わせて制作、設置されました。
2002年4月、開館時に来館したヴァンジと作品
そのどこかユーモアな様子に、興味を惹かれる人も多い作品です。
作業を行うためにガラスを外さなくてはいけないこともあり、これまでメンテナンスの実施ができていませんでした。
雨などの影響もあり、全体に白い線の浮き上がりなどがありましたが、洗浄とミツロウワックスの塗布を行い、きれいな姿に。

↑メンテナンス実施前


↑メンテナンス後
②《カテリーナ3》2007年
開館後に設置された本作は、当館にあるブロンズ作品の中でも、大きな作品のひとつです。
2006年、アメリカ南東部を襲ったハリケーンである”カテリーナ”を題材にしており、濁流に呑まれるような人々と、カテリーナの擬人化であるという有翼の人物が表現されています。
こちらも洗浄とワックスの塗布を行っています。

↑メンテナンス前


↑メンテナンス後
③《立っている裸の男》1994年
下部庭園に設置されている本作。静かな面持ちで立つ本作は、木肌を感じさせる表面など、どこか植物のような趣も感じさせます。
全体に緑青が出てきていましたが、こちらも洗浄とワックスの塗布を行い、綺麗な状態に。

↑メンテナンス前

↑メンテナンス後
今回の作業では、屋外に設置されていることで生じる風雨や塵などによる作品の劣化を防ぐとともに、新たについた汚れが落としやすくなるなど、今後のスムーズなメンテナンス作業にもつながります。
屋外設置の作品である以上、様々な要因による汚れは免れませんが、少しでも良い状態で作品を残していければと思っておりましたので、このようなメンテナンスを実施でき、大変嬉しく思っています。
<庭園整備作業>
これまで、多くのお客様より「庭園にベンチを増やしてほしい」というお声をいただくことが多くございました。
今夏、ゆっくり庭園で過ごしていただけるよう、ベンチの追加と、破損したり汚れが目立つベンチの修繕や洗浄を実施しました。
これまで設置されていなかった場所への設置も行い、これまで以上にゆっくりと花々や作品、風景をお楽しみいただけるのではと考えています。


↑補修前のベンチ


↑補修後
また、庭園の木々のメンテナンスとして、大規模な剪定作業も行っています。
20年前と比べ、大きく育った木々たち。これまでも定期的に剪定は行ってきましたが、枝が落ちてきてしまうこともあり、通常よりもしっかりとした作業ができればと思っていたところ、今回のクラウドファンディングを機に実施することができました。
その他、11月中には別作品のメンテナンスや、庭園の排水溝の工事などの実施を予定しています。
<館内へのお名前記載について>
ご報告が遅くなりましたが、当プロジェクトのクラウドファンディングにご支援いただきました皆様のうち、「館内へのお名前記載」にご希望をいただいた方々のお名前を、館内に掲示させていただいております。

上部庭園につながる、展示棟1階の壁面(エレベーター左横)に掲示させていただきました。
ーーー
引き続きまして、どうぞよろしくお願いいたします。
リターン
10,000円+システム利用料

スタンダードコース
●お礼のメール
●ホームページにお名前記載(希望制)
●20周年記念オリジナルポストカード1枚
●招待券1枚(有効期限:2022年12月25日)
- 申込数
- 198
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年7月
30,000円+システム利用料

フリーパスコース
●お礼のメール
●ホームページにお名前記載(希望制)
●20周年記念オリジナルポストカード1枚
●「壁をよじのぼる男」ブックマーカー1枚
●招待券2枚(有効期限:2022年7月1日〜12月25日)
●6ヶ月フリーパス1名分(有効期限:2022年7月1日〜12月25日)
- 申込数
- 32
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年7月
10,000円+システム利用料

スタンダードコース
●お礼のメール
●ホームページにお名前記載(希望制)
●20周年記念オリジナルポストカード1枚
●招待券1枚(有効期限:2022年12月25日)
- 申込数
- 198
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年7月
30,000円+システム利用料

フリーパスコース
●お礼のメール
●ホームページにお名前記載(希望制)
●20周年記念オリジナルポストカード1枚
●「壁をよじのぼる男」ブックマーカー1枚
●招待券2枚(有効期限:2022年7月1日〜12月25日)
●6ヶ月フリーパス1名分(有効期限:2022年7月1日〜12月25日)
- 申込数
- 32
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年7月

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,455,000円
- 寄付者
- 2,844人
- 残り
- 30日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
- 現在
- 216,684,000円
- 支援者
- 12,280人
- 残り
- 30日

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 1,871,000円
- 寄付者
- 223人
- 残り
- 42日

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
- 現在
- 4,934,000円
- 寄付者
- 206人
- 残り
- 73日

緊急支援|被災重なるフィリピン、台風25号被害へのご支援を
- 現在
- 565,000円
- 寄付者
- 63人
- 残り
- 37日

プラネタリウム再生プロジェクト|星空を未来へつなぐ月光天文台の挑戦
- 現在
- 2,155,000円
- 支援者
- 44人
- 残り
- 41日

市民に愛されて40年、2025SENDAI光のページェント開催!
- 現在
- 543,000円
- 支援者
- 62人
- 残り
- 40日









