
支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 172人
- 募集終了日
- 2021年2月22日
バルファキスが語る、パンデミック以後の世界経済⑥
バルファキスが語る、パンデミック以後の世界経済⑥
バルファキスさんインタビューの続きです。今回も、興味深い部分の抜粋です。
今回の内容は、社会運動の展望、特にGAFAMとよばれる巨大ITグローバル企業に対する社会運動の方法論についてのものと、今後の経済思想の展望です。いろいろな思想の「折衷主義」こそポスト資本主義への思想的構えとお話ししています。
ジョンソン INET所長の私にとって嬉しい質問もいくつか来ています。喜んで読み上げさせていただきます。「バルファキスさんに、経済学についての見解を語っていただきたい。あなたが展開するビジョンや分析に適うような理論や研究分野は、現代の経済学において存在するのでしょうか。もし存在しない場合、中期的にはどのような[理論や分野がこの先]考えられるでしょうか」。もう一つ質問を読みます。「有力な進歩派政治運動の不在を指摘されましたが、そもそもポスト資本主義に関する対話をするだけの力が[私たちの社会には]あるのでしょうか。もしある場合、こうした対話を一般市民に奨励する上で、経済学者たちや彼らの《政界の側近たち》(their political aides)には何ができるのでしょうか。今に至るまで私たちが信じ続けてきた迷信としてのイデオロギーを打破するにはどうすればよいのか教えてください」。
バルファキス 政治に関してお話した後で、経済学へと歩を進めたいと思う。今こそ世界政治の舞台に切り込むチャンスだと僕は考えている。だからこそ「プログレッシブ・インターナショナル」という世界政治運動を[2020年7月現在]立ち上げているところだ。それは世界レベルの視野で思考しつつ地域レベルで活動家として行動を起こす政治運動だが、特に「活動家として」という部分を強調したい。
一例として、3月にクリス・スモールズの一件を思ってみてほしい。スモールズはニュージャージー州のアマゾン倉庫の不潔な労働環境に抗議してストライキを組織していたが、たったそれだけのことでアマゾン社から誹謗中傷される羽目になった。スモールズをクビにしただけでなく、アマゾン社の取締役会はスモールズをどう中傷し、どうやってメディアでつるし上げようかという戦略を練る議論を長時間行った。世界で一番裕福な企業がこんなことをしたのだ。そこで、仮に世界的な社会運動がこのとき存在したとしよう。それを仮にプログレッシブ・インターナショナル(PI)を呼ぼう。(ちなみに、PIは2018年11月にサンダース・インスティチュートと欧州民主主義運動2025(DiEM25)によってアメリカのバーモント州で共同創設された。2020年9月には、アイスランドのカトリーン・ヤコブスドッティル首相の後援を受けつつ、レイキャヴィークでさらに運動を発展させる予定だ)。そして、仮にPIが3月の時点で十分に機能していたとしよう。その場合、僕らはアマゾン社に対して世界規模でストライキを計画することができる。ボイコットでも良い。日付を決めて、その一日だけは世界中の人々がみんなアマゾン社のウェブサイトにアクセスしないことにする。もしこのようなボイコットが国際規模で成功すれば、クリス・スモールズは解雇されなかっただろうし、僕らもニュージャージー州のたった一つの倉庫のたった一人の労働者のために世界的な連帯を示すことができただろう。これをさらに毎日続けたと仮定してほしい。今日はナイジェリア、明日はインド、明後日は中国、また別の日は香港、次はギリシャ、といった具合に運動を続けていく。
僕の考えでは、これこそ今必要とされているものなんだ。新しい経済思想の体系など必要ない。昔は、僕も新しい経済思想の体系を使って既存のパラダイムを乗り越えようなどと考えたこともあったけれど、今はもうそういうことは信じていない。むしろありとあらゆる思想体系を学び、折衷主義者(an eclectic)となってすべての体系から学べるだけ学ぶ方が良い。例えば、僕はマルクスから多くのことを学んだ。マルクスの労働価値論や景気循環論なくしては資本主義を理解するのも不可能だ。彼は景気や収益率や失業率などの変動を階級闘争と組み合わせてビジネスサイクルを論じた初めての思想家だ。また、当然ながらジョン・メイナード・ケインズからも僕は多くのことを学んだ。ケインズなくしては金融化を理解するのも不可能だ。ミンスキーからも多くのことを学んだし、ハイエクのような政敵から学んだことも多い。ハイエクは価格を、ものごとを調整する信号(シグナル)として捉え、優れた洞察や理解を提示してみせた。もちろんこれはアダム・スミスに由来する考えだが、ハイエクはこれを実にうまく発展させた。繰り返すが、ありとあらゆる経済思想に触れることこそが大切だと僕は思っている。そもそも、資本主義は調和の取れた単独の経済思想体系でとらえられるようなものではない。なぜかといえば、資本は無秩序で自己矛盾を生むような存在だからだ。数理的に言い換えるならば、資本主義社会の浮き沈みを正確に表現できるような数式(解のある数式)は存在しない。だからこそ、哲学者の例に倣って僕らも折衷主義者になるべきなんだ。イマニュエル・カントやデイヴィッド・ヒュームのような個別の思想家に忠実であるうちは、僕らは優れた哲学者にはなれない。渓谷を飛び回るミツバチのように、谷のそこかしこに咲き誇る花からそれぞれ少しずつ汁を集めて、自分のオリジナルの蜜を作るのが本筋だ。
リターン
3,000円

純粋応援コース
那須里山舎と『世界牛魔人ーグローバルミノタウロス』翻訳出版プロジェクトを応援してくださる方に、㈱那須里山舎より心を込めて感謝のお手紙をお送りいたします。
- 申込数
- 42
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年6月
5,000円

完成書籍先取りコース
出版プロジェクトを応援しつつ『世界牛魔人ーグローバルミノタウロス』を本棚に置きたいという方へ。那須里山舎から本書を一冊、発売日前にお送りします。あわせて、感謝のお手紙も同封いたします。
- 申込数
- 110
- 在庫数
- 189
- 発送完了予定月
- 2021年6月
3,000円

純粋応援コース
那須里山舎と『世界牛魔人ーグローバルミノタウロス』翻訳出版プロジェクトを応援してくださる方に、㈱那須里山舎より心を込めて感謝のお手紙をお送りいたします。
- 申込数
- 42
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年6月
5,000円

完成書籍先取りコース
出版プロジェクトを応援しつつ『世界牛魔人ーグローバルミノタウロス』を本棚に置きたいという方へ。那須里山舎から本書を一冊、発売日前にお送りします。あわせて、感謝のお手紙も同封いたします。
- 申込数
- 110
- 在庫数
- 189
- 発送完了予定月
- 2021年6月

#みんなで届ける介助犬|介助犬と共に笑顔で暮らせる人を増やしたい。
- 現在
- 631,000円
- 寄付者
- 73人
- 残り
- 34日

継続寄付でミャンマーに希望を ~繋がる支援で避難民の明日を~
- 総計
- 111人

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

【ルワンダKidsサポーター!】子どもたちに教育機会を—
- 総計
- 1人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,185,000円
- 支援者
- 334人
- 残り
- 6日

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 9,962,000円
- 寄付者
- 350人
- 残り
- 36日












