貧困・格差と闘う思想家ヤニス・バルファキスの名作を翻訳出版したい!
貧困・格差と闘う思想家ヤニス・バルファキスの名作を翻訳出版したい!

支援総額

1,706,000

目標金額 1,500,000円

支援者
172人
募集終了日
2021年2月22日

    https://readyfor.jp/projects/varoufakis-japanese-translation?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2021年01月21日 11:00

バルファキスさん著『黒い匣』訳者の朴勝俊さんのコメントです

● バルファキスさん著『黒い匣』(明石書店)訳者のおひとり、朴勝俊さん(関西学院大学教授)から以下のコメントをいただきました。朴さんには、本プロジェクトの『世界牛魔人』の経済用語監修もお願いしております。

 

----------------

ヤニス・バルファキスさんのThe Global Minotaurの翻訳出版を応援します。

彼は、全ての人々のために、民主的で公正な経済を実現するために戦い続ける、反緊縮・左派の経済学者です。

これまでの彼の戦いの一幕は、現代のギリシャ戦記『黒い匣』に克明に綴られています。

ギリシャは2009年以降の財政危機と「救済融資」によって、債務奴隷のような状態に置かれていました。間違った緊縮財政によって不況が深刻化し、3割近い人々が失業し、人々の命も削られました。5年の月日を経て、ついに人々は反旗を翻しました。2015年1月の総選挙で「急進左派」の政権を誕生させたのです。財務大臣として、ギリシャの運命を左右する債務再編交渉を任されたのが、バルファキスさんでした。彼らは強大な「トロイカ(EU, ECB, IMF)」に対して、いかに備え、いかに戦ったのか。

より詳しい解説等は、以下をごらんください、よろしくお願いします。

 

朴勝俊「財政危機のギリシャで、反緊縮の経済学者が財務大臣に バルファキスが記した“現代のギリシャ戦記”」(2020/7/15)

https://book.asahi.com/jinbun/article/13541272

 

明石書店HPで、人物相関図、日本語版への序文、訳者解説(松尾匡さん)、時系列を無料でご覧いただけます。

https://www.akashi.co.jp/book/b453574.html

 

リターン

3,000


純粋応援コース

純粋応援コース

那須里山舎と『世界牛魔人ーグローバルミノタウロス』翻訳出版プロジェクトを応援してくださる方に、㈱那須里山舎より心を込めて感謝のお手紙をお送りいたします。

申込数
42
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年6月

5,000


完成書籍先取りコース

完成書籍先取りコース

出版プロジェクトを応援しつつ『世界牛魔人ーグローバルミノタウロス』を本棚に置きたいという方へ。那須里山舎から本書を一冊、発売日前にお送りします。あわせて、感謝のお手紙も同封いたします。

申込数
110
在庫数
189
発送完了予定月
2021年6月

3,000


純粋応援コース

純粋応援コース

那須里山舎と『世界牛魔人ーグローバルミノタウロス』翻訳出版プロジェクトを応援してくださる方に、㈱那須里山舎より心を込めて感謝のお手紙をお送りいたします。

申込数
42
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年6月

5,000


完成書籍先取りコース

完成書籍先取りコース

出版プロジェクトを応援しつつ『世界牛魔人ーグローバルミノタウロス』を本棚に置きたいという方へ。那須里山舎から本書を一冊、発売日前にお送りします。あわせて、感謝のお手紙も同封いたします。

申込数
110
在庫数
189
発送完了予定月
2021年6月
1 ~ 1/ 4


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る