貧困・格差と闘う思想家ヤニス・バルファキスの名作を翻訳出版したい!
貧困・格差と闘う思想家ヤニス・バルファキスの名作を翻訳出版したい!

支援総額

1,706,000

目標金額 1,500,000円

支援者
172人
募集終了日
2021年2月22日

    https://readyfor.jp/projects/varoufakis-japanese-translation?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2021年02月19日 10:01

知識人とは何かーーバルファキスさんの場合

知識人とは何かーーバルファキスさんの場合

 

このプロジェクトもいよいよ最終日に近づいてきました。多大なるこれまでのご支援に深く感謝いたします。

 

プロジェクトも最終盤なので、私(白崎)個人が、バルファキスさんのどこに魅力を感じているのかの一端をお話ししたいと思います。

 バルファキスさんは、ご存じのとおり、第一級の経済学者であり、大学教師です。そして、彼の専門は、経済学における「ゲーム理論」ということになっています。しかし、その作品そして行動は、彼の専門をはるかに「逸脱」しています。本プロジェクト作品でも、ギリシア古典から、現代思想・哲学、そして文学、映画にいたるまで、縦横無尽に各領域を横断する知性を発揮し、はたまた、ギリシア経済危機に対しては、政治家・財務大臣としてEUとガチンコ勝負。そして、現在では、その挫折を超えて世界的反緊縮市民運動の仕掛人として行動中です。 バルファキスさんの世界観は、そのまま、彼の行動に突き抜けているという感じがあります。

 彼のことをみていると、文芸批評家・英文学者のエドワード・W・サイードの言葉を思い出します。

 

「現代の知識人は、アマチュアたるべきである。アマチュアというのは、社会のなかで思考し憂慮する人間のことである。そして、そうであるゆえに、知識人はこう考える。もっとも専門的かつ専門家むけの活動のただなかにおいても、その活動が国家や権力に抵触したり、自国の市民のみならず他国の市民との相互関係のありかたにも抵触したりするとき、知識人はモラルの問題を提起する資格をもつのだ、と。」

 

「――それをわたしはアマチュアリズム(アマチュア主義)と呼ぼう。アマチュアリズムとは、専門家のように利益や褒章によって動かされるのではなく、愛好精神と抑えがたい興味によって衝き動かされ、より大きな俯瞰図を手に入れたり、境界や障害を乗り越えてさまざまなつながりをつけたり、また、特定の専門分野にしばられずに専門職という制限から自由になって観念や価値を追求することをいう。」

(引用は、『知識人とは何か』EW・サイード著 大橋洋一訳 平凡社より)

 

私としては、このサイードの定義する「知識人」にもっともよくあてはまるのが、バルファキスさんだと思います。そんな彼の作品を多くのみなさまのご支援をいただき世に問うことができることを、あらためて感謝申し上げます。

リターン

3,000


純粋応援コース

純粋応援コース

那須里山舎と『世界牛魔人ーグローバルミノタウロス』翻訳出版プロジェクトを応援してくださる方に、㈱那須里山舎より心を込めて感謝のお手紙をお送りいたします。

申込数
42
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年6月

5,000


完成書籍先取りコース

完成書籍先取りコース

出版プロジェクトを応援しつつ『世界牛魔人ーグローバルミノタウロス』を本棚に置きたいという方へ。那須里山舎から本書を一冊、発売日前にお送りします。あわせて、感謝のお手紙も同封いたします。

申込数
110
在庫数
189
発送完了予定月
2021年6月

3,000


純粋応援コース

純粋応援コース

那須里山舎と『世界牛魔人ーグローバルミノタウロス』翻訳出版プロジェクトを応援してくださる方に、㈱那須里山舎より心を込めて感謝のお手紙をお送りいたします。

申込数
42
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年6月

5,000


完成書籍先取りコース

完成書籍先取りコース

出版プロジェクトを応援しつつ『世界牛魔人ーグローバルミノタウロス』を本棚に置きたいという方へ。那須里山舎から本書を一冊、発売日前にお送りします。あわせて、感謝のお手紙も同封いたします。

申込数
110
在庫数
189
発送完了予定月
2021年6月
1 ~ 1/ 4


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る