アフリカ生地で作った浴衣・アロハで日本とセネガルを繋ぎたい!
アフリカ生地で作った浴衣・アロハで日本とセネガルを繋ぎたい!

支援総額

501,000

目標金額 350,000円

支援者
48人
募集終了日
2015年7月25日

    https://readyfor.jp/projects/villageartisanaldelouga?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2015年07月06日 04:10

【公開7日目】ご支援くださった皆さまへのお礼と職人の紹介

アッサラーム・マレクム!(セネガルの言葉でこんにちは!)

 

プロジェクトの公開からすでに7日目に入りました!

 

すでにプロジェクトの支援にご参加してくださった14名の方々、

Facebookで「いいね!」や「シェア」をしてくださった沢山の方々、

温かいメッセージをくださった沢山の方々!


本当にありがとうございます!

 

皆様のご支援・応援に応えられるように、必ず目標達成できるように頑張ります!

 

■ プロジェクトの職人たち

 

本日は今回のプロジェクトに参加するセネガルの職人さんたちを紹介します。

 

今回多くのプロジェクトに参加してくださるのは、セネガルのルーガ市で仕立て屋を営んでいる13人の職人さんです。

 

こちらの写真がその方々です!

(1名は会合に欠席したため、12名の写真ですが。。)

皆さんアトリエ(工房)を持っており、少ない人だと従業員3名、多い人だと11名ほどの規模で仕立て屋を経営しています。

 

浴衣を作るのは全員初めて。

 

そこで、試作品を作成してもらった後、それらを持ち寄り、浴衣・シャツ作成にあたってのポイントを細かく説明しました。 私も作ってもらった試作品を着ながら会合に参加しました!

 

ご支援くださる方々に良い品質の商品が届くように、品質管理をしっかりしながら、プロジェクトを進めていきたいと思います!

 

 


プロジェクトの支援募集期間は短いので、残り19日しかありませんが、皆様是非ご支援の程、なにとぞよろしくお願い致します!

リターン

3,000


alt

A)現地職人からのサンクスレター

申込数
7
在庫数
制限なし

10,000


A)現地職人からのサンクスレター
B)手作りヘアアクセサリー(シュシュ)
C)エプロン

申込数
4
在庫数
制限なし

3,000


alt

A)現地職人からのサンクスレター

申込数
7
在庫数
制限なし

10,000


A)現地職人からのサンクスレター
B)手作りヘアアクセサリー(シュシュ)
C)エプロン

申込数
4
在庫数
制限なし
1 ~ 1/ 8

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る