
支援総額
目標金額 5,000,000円
- 支援者
- 1人
- 募集終了日
- 2019年11月27日
避難所での生活
今回のプロジェクトを立ち上げてから数か月が経ちましたが、この間にも、台風19号が発生し、甚大な被害がもたらされてしまいました。
10月20日午前11時現在、避難所での生活を余儀なくされている方の数は、4077人にものぼっているということです。
NHK NEWS WEB:
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191018/k10012137301000.html?utm_int=detail_contents_news-related_002
避難所での生活の方法を防災マニュアル等で公開している地方自治体もあり、例えば、福岡県が公表している「福岡県防災ハンドブック」は、「エコノミークラス症候群予防のための運動例」を紹介しています。
福岡県防災ハンドブック(98頁)
https://www.bousai.pref.fukuoka.jp/bousaihandbook/pdf/04_hinan.pdf
「エコノミークラス症候群予防のための運動例」は、文章と一枚のイラストで表現されていますが、これをアニメーションで表現できれば、お子さんでも、お年寄りの方でも、日本語の苦手な外国人の方でも、スマホを見るだけで、簡単に実践できるようなると思います。
私たちは、今回のプロジェクトで避難生活を余儀なくされている地域住民の方々のためにも、トランスレーターを活かしていけるように頑張りたいと思います。
リターン
2,500円

2,500円(16%OFF)コース
・2020年4月から毎月1回6か月間トランスレーターをご利用いただけます。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年4月
5,000円

5,000円(16%OFF)コース
・2020年4月から毎月1回1年間トランスレーターをご利用いただけます。
・毎月2回、活動報告(データ)や裏話をメールにてお送りいたします。
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年4月
2,500円

2,500円(16%OFF)コース
・2020年4月から毎月1回6か月間トランスレーターをご利用いただけます。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年4月
5,000円

5,000円(16%OFF)コース
・2020年4月から毎月1回1年間トランスレーターをご利用いただけます。
・毎月2回、活動報告(データ)や裏話をメールにてお送りいたします。
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年4月

綾部市が災害派遣トイレネットワークに参加、市民の命と尊厳を守る
- 現在
- 1,020,000円
- 寄付者
- 38人
- 残り
- 40日

長野県初、御代田町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 1,010,000円
- 寄付者
- 32人
- 残り
- 9日

富山県が災害派遣トイレ網に参加、県民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 490,000円
- 寄付者
- 25人
- 残り
- 40日

福岡県宇美町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 310,000円
- 寄付者
- 10人
- 残り
- 40日

チカラをひとつに。₋ Jリーグ TEAM AS ONE募金 ₋
- 総計
- 2人

明日の災害に備える仕組みにご支援を|カーシェアサポーター募集
- 総計
- 3人

地域や環境の問題に挑む「NPO法人・地域環境科学研究所」サポーター
- 総計
- 0人












