
支援総額
目標金額 5,000,000円
- 支援者
- 482人
- 募集終了日
- 2019年8月1日
第1目標金額達成の御礼&6月の活動報告&カンヌほか受賞!!
皆様、
お陰様で、6厚12日のプロジェクト開始から7日で、第1目標金額の500万円を達成し、プロジェクトが成立しました。皆様、本当にありがとうございます!
ただ当初から、2公演に必要な金額は前回の2倍以上を見込んでおりましたため、「前回の2倍を超えるご支援を頂いて公演を行いたい」と考えておりました。そこでネクストゴールの1,200万円(高いハードル!)を設定させて頂き、引き続き達成に向かって頑張ります!
ご支援額は本日700万円を突破し、皆様のおきもちが日々心に響いています。ひきつづきどうぞご支援よろしくお願い申し上げます。
このプロジェクト、昨年のうちから動き出しておりましたが、プロジェクト開始と同時にいよいよ慌ただしくなってきました。
6月2日(日)は、日本フィルの演奏会が開催されている東京芸術劇場へ。演出の落合陽一、ビジュアルデザインWOW、照明の成瀬一裕、日本フィルステージマネージャーのほか、ホールスタッフ&舞台スタッフの皆さんにもお立会い頂き、リハーサルを見てイメージを膨らませてから《交錯する音楽会》のテクニカル打合せです。WOWがどこに何を吊るすか、綿密に検討し、落合が指示を出し、だんだん演出の方針が決まっていきました。
落合陽一(わかりにくいです!)、WOW、成瀬一裕(照明)、
そしてホールスタッフ、舞台スタッフの皆さん。
6月12日はこのページのオープンとプレスリリース。リリースも前日の夜遅くまで推敲を重ねていました。
というのも直前に、新たに文化庁「2019日本博を契機とする文化資源コンテンツ創成事業」の助成が決まるなど、サポート企業などの動きがあったため。
有難い慌ただしさとなりました。
そしてチケット販売にあたっても、機材席、ダイバーシティ割対応可能席の確認、プレイガイドへの配席など、伴う作業も山ほど。
もちろんクリエイティブチーム、アートディレクションチーム、ロゴや広報素材なども直前まで遂行を重ねました。
ロゴは落合からも、相当細かな注文があった…らしいです。
もちろん演出ミーティングも数度行われましたが、あまりにも検討事項が多く、当初予定していた8月までの定例ミーティングに追加しての「分科会」的な打合せを7月に数度投入することに!
互いにスコアを見ながら、海老原がスコアからイメージすることを聞き、
楽譜から音楽会を作りだしていきます。
この日の打ち合わせは海老原が4時間話し、歌い、踊りながら
イメージを伝えていました(お疲れ様です!)
そしてそしてそんな中、昨年のプロジェクトに対する受賞のお知らせが相次ぎました!
表彰式の日付順にまずは
・第6回JACEイベントアワード(音感アップデート賞)!
次に
・第11回日本マーケティング大賞(奨励賞)!
そして
・第72回広告電通賞(イノベーティブ・アプローチ部門最高賞、ならびに全部門から選ばれる「特別賞」)!!
そんな喜びの中連絡頂いたのが
・カンヌライオンズ2019 ミュージック部門ブロンズ/SADs部門ショートリスト)!!!!!
…落合×日本フィルの取組にご注目、ご評価いただけたのも、コンサートを応援し、体験し、喜んで下さった皆様のお陰です。というか、お陰でしかないと思います。
皆様本当にありがとうございました。
このプロジェクトの目指す「テクノロジーでオーケストラをアップデートし、あらゆる人とオーケストラの音楽の楽しさを分かち合いたい」という目標は、1回のコンサートでパーフェsクトに達成できるとは思いません。しかし私たちがチャレンジを続けることで、少しでも何かが変わっていけばと思います。
そのあと押しをしてくださるすべての皆様に御礼を申し上げます。
7月に入ってからも既に数回の打ち合わせを重ねています。
そして22日にはいよいよ記者さんをお迎えしての公開インタビュー。ここでどんな内容をお伝えできるか。
8月に向けて皆様に「コンサートまで」もお楽しみ頂けるよう頑張ります。
リターン
70,000円

【VIP】SS席セット券+W特別体験コース+各種特典
・8/20チケット SS席
・8/27チケット SS席
・8/20 プレトーク参加チケット
・8/27 プレトーク参加チケット
・【特別グッズ】限定Tシャツ
・【特別グッズ】限定タオル
・特別体験特典(2つ)
※特別体験特典:下記から2つお選び下さい
∟A) 8/20 ゲネプロ(当日の最終リハーサル)見学権 ※当日午後予定
∟B) 8/26 リハーサル見学権 ※8/27公演のリハーサル。8/26の夜予定
∟C) 8/27 楽屋ツアー ※当日午後予定
∟D) 【落合陽一サイン入り】公演ポスター
+
・お礼のメール、プロジェクト報告レポート(PDF)
・オリジナルロゴステッカー
・パンフレットにお名前掲載(希望者のみ)
・注目点や演出意図をインプットして、より楽しめる!「公演 予習セット」
・当日の記録映像(DVD)
※各リターン詳細は概要ページ末尾をご確認ください。
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 3
- 発送完了予定月
- 2019年10月
35,000円

【VIP】27日SS席+特別体験+各種特典
・8/27 チケット SS席
・8/27 プレトーク参加チケット
・【特別グッズ】限定Tシャツ
・【特別グッズ】限定タオル
・特別体験特典(1つ)
※プレトークは、
参加者(予定):落合陽一、日本フィル、WOW、海老原光
会場直前の時間(20分間程度)を予定しておりますが、変更になる可能性があります。
※特別体験特典は、下記のいずれかから1つお選びいただけます。
∟A) 8/20 ゲネプロ(当日の最終リハーサル)見学権 ※当日の午後予定
∟B) 8/26 リハーサル見学権 ※8/27公演のリハーサル。8/26の夜予定
∟C) 【落合陽一サイン入り】公演ポスター
+
・お礼のメール、プロジェクト報告レポート(PDF)
・オリジナルロゴステッカー
・パンフレットにお名前掲載(希望者のみ)
・注目点や演出意図をインプットして、より楽しめる!「公演 予習セット」
・当日の記録映像(DVD)
※各リターン詳細は概要ページ末尾をご確認ください。
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 15
- 発送完了予定月
- 2019年10月
70,000円

【VIP】SS席セット券+W特別体験コース+各種特典
・8/20チケット SS席
・8/27チケット SS席
・8/20 プレトーク参加チケット
・8/27 プレトーク参加チケット
・【特別グッズ】限定Tシャツ
・【特別グッズ】限定タオル
・特別体験特典(2つ)
※特別体験特典:下記から2つお選び下さい
∟A) 8/20 ゲネプロ(当日の最終リハーサル)見学権 ※当日午後予定
∟B) 8/26 リハーサル見学権 ※8/27公演のリハーサル。8/26の夜予定
∟C) 8/27 楽屋ツアー ※当日午後予定
∟D) 【落合陽一サイン入り】公演ポスター
+
・お礼のメール、プロジェクト報告レポート(PDF)
・オリジナルロゴステッカー
・パンフレットにお名前掲載(希望者のみ)
・注目点や演出意図をインプットして、より楽しめる!「公演 予習セット」
・当日の記録映像(DVD)
※各リターン詳細は概要ページ末尾をご確認ください。
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 3
- 発送完了予定月
- 2019年10月
35,000円

【VIP】27日SS席+特別体験+各種特典
・8/27 チケット SS席
・8/27 プレトーク参加チケット
・【特別グッズ】限定Tシャツ
・【特別グッズ】限定タオル
・特別体験特典(1つ)
※プレトークは、
参加者(予定):落合陽一、日本フィル、WOW、海老原光
会場直前の時間(20分間程度)を予定しておりますが、変更になる可能性があります。
※特別体験特典は、下記のいずれかから1つお選びいただけます。
∟A) 8/20 ゲネプロ(当日の最終リハーサル)見学権 ※当日の午後予定
∟B) 8/26 リハーサル見学権 ※8/27公演のリハーサル。8/26の夜予定
∟C) 【落合陽一サイン入り】公演ポスター
+
・お礼のメール、プロジェクト報告レポート(PDF)
・オリジナルロゴステッカー
・パンフレットにお名前掲載(希望者のみ)
・注目点や演出意図をインプットして、より楽しめる!「公演 予習セット」
・当日の記録映像(DVD)
※各リターン詳細は概要ページ末尾をご確認ください。
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 15
- 発送完了予定月
- 2019年10月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,305,000円
- 支援者
- 12,338人
- 残り
- 29日

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
- 現在
- 4,944,000円
- 寄付者
- 207人
- 残り
- 72日

吉村作治エジプト調査隊 太陽の船 大エジプト博物館展示へ【第一弾】
- 現在
- 5,870,000円
- 支援者
- 153人
- 残り
- 67日

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

入院する子どもたちを笑顔に!ファシリティドッグ育成基金2025
#子ども・教育
- 現在
- 6,852,000円
- 支援者
- 548人
- 残り
- 25日

綾部市が災害派遣トイレネットワークに参加、市民の命と尊厳を守る
- 現在
- 1,020,000円
- 寄付者
- 38人
- 残り
- 41日

『d design travel』を続けたいvol.36 徳島号
- 現在
- 742,000円
- 支援者
- 69人
- 残り
- 29日

「移動」の壁を越え、若者に多様な価値観に出会える機会を提供したい
- 支援総額
- 1,133,000円
- 支援者
- 115人
- 終了日
- 6/30
脳卒中サバイバーが一歩踏み出すための駆け込み寺を創りたい
- 支援総額
- 4,587,000円
- 支援者
- 128人
- 終了日
- 6/25
ワインぶどうの栽培・ワイン醸造体験のPR動画を制作したい。
- 支援総額
- 310,000円
- 支援者
- 28人
- 終了日
- 9/26

能登半島地震 | どんなに困難があろうとも挫けずに必ず復興する‼️
- 支援総額
- 190,000円
- 支援者
- 7人
- 終了日
- 7/17
福岡朝鮮初級学校の子ども達にお芝居を届けたい
- 支援総額
- 1,586,000円
- 支援者
- 202人
- 終了日
- 8/26

安積歴史博物館|福島、三度の震災で被災。明治期の学び舎を次世代へ。
- 寄付総額
- 940,000円
- 寄付者
- 48人
- 終了日
- 3/29

千葉大学:手作りの温かい食事で学生の憩いの場となるカフェを守りたい
- 支援総額
- 1,220,000円
- 支援者
- 120人
- 終了日
- 10/31











