変幻する音楽会|2/23 サテライト公演 in NAHAにご支援を
変幻する音楽会|2/23 サテライト公演 in NAHAにご支援を 2枚目
変幻する音楽会|2/23 サテライト公演 in NAHAにご支援を 3枚目
変幻する音楽会|2/23 サテライト公演 in NAHAにご支援を
変幻する音楽会|2/23 サテライト公演 in NAHAにご支援を 2枚目
変幻する音楽会|2/23 サテライト公演 in NAHAにご支援を 3枚目

支援総額

2,103,000

目標金額 3,000,000円

支援者
57人
募集終了日
2025年2月28日

    https://readyfor.jp/projects/vol8_naha?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年02月25日 11:37

【終了まで3日!】サテライト公演in NAHA、無事に終演しました![レポート第1弾]

いつもプロジェクトを応援してくださる皆様、 ありがとうこざいます。


おかげさまで、 2月23日(日)、 無事に《変幻する音楽会》サテライト公演in NAHAが終演いたしました!
那覇までかけつけてくださった皆様、 会場には足を運べずとも応援してくださった皆様に、 関係者一同心よ り感謝申し上げます。
佐渡と沖縄から多くのお客様をお迎えして行った大規模なサテライト公演。舞台上の出演者は、落合陽一(映像)、斎藤友香理(指揮)を含め42名、昨年の那覇サテライト公演の2倍もの規模となりました。


TeamNAHAの皆さん、ありがとうございました!

teamNAHA

 

 

 

皆様からのお力添えなくして、 那覇の地で再び 「音楽の喜び」をお届けすることはできませんでし た。

感謝の気持ちを込めて、ツアーの模様を速報写真とともにご報告させていただきます!
(スタッフもめまぐるしく動いており、一部の写真となり申し訳ございません。公式写真もまもなくご紹介できるかと思います!)

 

日本フィルのメンバーは、21日から那覇にてリハーサルを。(那覇も寒かった。。。)

会場近くの風景です。

 

22日には別会場での全員リハーサル。落合陽一含め全メンバーがようやく集まりました!
指揮の斎藤友香理さんが、見事に全体をまとめてくださっています。

「オーケストラの皆さん、弾かない時間があってもいいんですよ、自由に!」

そして歌三線は、今回初めて女性奏者が参加してくださいました。

リハーサル見学プランのご支援者様、同行ツアーのご支援者様に見守っていただきながらのリハーサルです。

 

リハーサル後は沖縄テレビさんの生放送で公演の告知もさせていただきました!

畑野熊野神社祭典青年鬼組からは本間龍太さん、そして日本フィルの伊藤太郎、小中澤基道が生演奏とともに参加しました。

 




 

同行ツアーの皆様は、22日はリハーサル見学のほか、泡盛作り体験(2か月後に自作泡盛が届くとか!)、佐喜眞美術館見学、夜は出演者を交えての会食と二次会で深夜までお楽しみいただきました。

23日は、那覇街歩きガイドツアー 「時を奏でる歴史散歩~国際通りのウラ道」ヘ。

賀数仁然さんにガイドいただきながら、 国際通り近くの意外な場所を巡っていただき、琉球料理を召し上がっていただきました。

 

そのころ会場では、演出の落合陽一と舞台監督が公演の最終調整です。

 

 

舞台はこんな感じ。

 

午後からは、 ついに那覇文化芸術劇場なは一と大劇場での公演が始まります。
開演前には、 鬼太鼓など佐渡の文化をこ紹介する展示コーナーにて、 来場者の皆様が興味津々にご覧になる姿も。 公演への期待が高まります。

 

 

そしていよいよサテライト公演は、 琉球古典音楽の音色で幕を開けました。
第1部では、 沖縄県立芸術大学の皆様による演奏、 日本フィルによる弦楽四重奏、 畑野の鬼太鼓が演奏されました。
第2部では、 歌三線と日本フィル弦楽四重奏、 沖縄の演奏家の皆様によって、 藤倉大さん作曲 「Open Leaves」の念願の再演を果たしました。
それに続き、 同じく藤倉さん作曲の 「Demon Dance」を、 畑野の鬼太鼓の皆様、 日本フィル弦楽四重奏、 そして沖縄の演奏家の皆様が共演。
琉球と佐渡の文化が織りなす、 見事なハーモニーが会場を包みます。
あたたかな拍手に包まれて、 盛況のうちにサテライト公演in NAHAは幕を閉じました。

公演の模様は、公式カメラマンのお写真をお待ちください!

 

ひとり親のご家庭に公演を届けるプロジェクトも、お陰様で大きな効果をあげることができました!
クラウドファンディングでご支援いただいた皆様はじめ、多くのご協力者様のお陰で、約250名の親子に公演のご案内ができました。ありがとうございました。

アンケートの回答も届き始めています。

鬼太鼓の演舞やオーケストラの音色、琉球古典音楽など演出も音も人が素敵だった

佐渡の鬼とオーケストラの迫力に圧倒された

それぞれもう少し長く聴きたかった!

 

思いもかけず多くの方々をご招待することができました。

このご招待チケットの原資が大きく不足してしまい、チケット代金に相当するご寄付もまだまだ募集中です。

 

28日(金)の終了まであと3日、 現在63%です。
何としても達成して、 皆様と喜びを分かち合いたいと願っています。
最後まで応援のほど、 何卒よるしくお願いいたします。

リターン

10,000+システム利用料


沖縄の親子に音楽を!ご招待支援A【税制優遇あり】

沖縄の親子に音楽を!ご招待支援A【税制優遇あり】

本コースでのご支援は、沖縄のひとり親家庭の親子を音楽会にご招待するための費用に充てさせていただきます。
ーーーーーーーーーー
●お礼のメール
●寄付受領証

申込数
18
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年4月

30,000+システム利用料


沖縄の親子に音楽を!ご招待支援B【税制優遇あり】

沖縄の親子に音楽を!ご招待支援B【税制優遇あり】

本コースでのご支援は、沖縄のひとり親家庭の親子を音楽会にご招待するための費用に充てさせていただきます。
ーーーーーーーーーー
●お礼のメール
●寄付受領証

申込数
6
在庫数
94
発送完了予定月
2025年4月

10,000+システム利用料


沖縄の親子に音楽を!ご招待支援A【税制優遇あり】

沖縄の親子に音楽を!ご招待支援A【税制優遇あり】

本コースでのご支援は、沖縄のひとり親家庭の親子を音楽会にご招待するための費用に充てさせていただきます。
ーーーーーーーーーー
●お礼のメール
●寄付受領証

申込数
18
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年4月

30,000+システム利用料


沖縄の親子に音楽を!ご招待支援B【税制優遇あり】

沖縄の親子に音楽を!ご招待支援B【税制優遇あり】

本コースでのご支援は、沖縄のひとり親家庭の親子を音楽会にご招待するための費用に充てさせていただきます。
ーーーーーーーーーー
●お礼のメール
●寄付受領証

申込数
6
在庫数
94
発送完了予定月
2025年4月
1 ~ 1/ 23

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る