
支援総額
目標金額 5,000,000円
- 支援者
- 214人
- 募集終了日
- 2024年5月29日
第1回出張輪島朝市に出店してきました①
いつもプロジェクトを応援していただき、誠にありがとうございます。
先週3月23日(土)、金沢市の金石港で開催された、第1回出張輪島朝市のレポートをお届けします。
まずは前日22日の夕方に、車で金石港へ下見へ。
会場へ着くと、オレンジの立派な屋台がずらり。
今回、組み立て式屋台等を提供して下さったのは老津木工という愛知県の木工屋さんとのことです。
この出張輪島朝市を実現するために、中心となって動いて下さった実行委員会の皆さま、会場や駐車場をご提供下さった皆さま、多くの協力店さまのおかげでここまでこぎつけることができたのだと、本当に感謝の気持ちでいっぱいになりました。
そして翌朝は6時30分に会場へ行き、皆さんと会場準備。
報道の方々も大勢来ておられ、8時にスタートしました。
あいにくの雨でしたが、開始前からたくさんのお客さまが来て下さいました。
私たちは在庫が火災で焼失しほとんど無いので、先日、輪島の道の駅や、漆器組合に置いていて無事だった在庫を引き取らせて頂き、なんとか揃えて展示できました。
大勢のお客さまとお話しして、頑張ってという励ましのお声を頂いたり、以前当店にお越しで店内の様子を覚えていて下さった方にもお会いしました。
特設ステージでは、太鼓の演奏があり、場内に響き渡っていました。
たくさんの人出と、舞台イベントで賑わしく活気にあふれ、久しぶりにお祭りのような雰囲気を味わうことが出来ました。
このような場を作っていただき、関係者の皆さまに深くお礼申し上げます。
次回の活動報告も、出店レポートの続きを掲載したいと思います。
お読み下さりありがとうございます。
リターン
5,000円+システム利用料
御礼のお手紙(寄付額5,000円)
【リターン不要な方向け】御礼のお手紙(手書き)と活動報告をPDF形式でメールにてお送りさせていただきます。※本リターンに配送はございません。
- 申込数
- 33
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年6月
5,000円+システム利用料

漆のお箸(1膳)
輪島で製造した漆塗お箸1膳をお届けいたします。お箸のお色は赤・黒のいずれかをこちらでお選びさせていただきます。
長さ:22.5cm
御礼のお手紙(手書きコピー)を同封致します。
※復興の状況によって発送日が遅延する場合があります。予めご了承下さい。
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年6月
5,000円+システム利用料
御礼のお手紙(寄付額5,000円)
【リターン不要な方向け】御礼のお手紙(手書き)と活動報告をPDF形式でメールにてお送りさせていただきます。※本リターンに配送はございません。
- 申込数
- 33
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年6月
5,000円+システム利用料

漆のお箸(1膳)
輪島で製造した漆塗お箸1膳をお届けいたします。お箸のお色は赤・黒のいずれかをこちらでお選びさせていただきます。
長さ:22.5cm
御礼のお手紙(手書きコピー)を同封致します。
※復興の状況によって発送日が遅延する場合があります。予めご了承下さい。
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年6月

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 3,538,000円
- 寄付者
- 417人
- 残り
- 41日

地域に息づく宝を次世代へ!鞆淵八幡神社の修復にご協力ください
- 現在
- 3,720,000円
- 支援者
- 208人
- 残り
- 22日

緊急支援|被災重なるフィリピン、台風25号被害へのご支援を
- 現在
- 571,000円
- 寄付者
- 65人
- 残り
- 36日

吉村作治エジプト調査隊 太陽の船 大エジプト博物館展示へ【第一弾】
- 現在
- 5,880,000円
- 支援者
- 154人
- 残り
- 67日

「網走鉄道」 レール延伸 ホーム設置 運転設備拡充工事のご支援願い
- 現在
- 562,000円
- 支援者
- 32人
- 残り
- 25日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,755,000円
- 寄付者
- 2,861人
- 残り
- 29日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日









