能登半島地震|全焼した輪島朝市通りで再建し輪島塗を作り続けたい

支援総額

6,170,000

目標金額 5,000,000円

支援者
214人
募集終了日
2024年5月29日

    https://readyfor.jp/projects/wajiima-asaichi-konishi?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年05月20日 11:29

朝市の再開へ向けた検討会に参加してきました

いつもご支援をいただきありがとうございます。2月29日に始まった私達のクラウドファンディングも残すところあと10日を切りました。最後まで引き続きご支援・ご協力を賜りましたら幸いです。

 

輪島の被災状況は、まだまだ瓦礫の撤去、水道の復旧がまだの地域が多くありますが、そのような中でも少しずつ、復旧・復興に向けた動きが始まりました。

 

少しさかのぼりますが、220日に本町商店街の若手が地震後初めて集まりました。

 

2月に久しぶりに集まった本町商店街の皆さん

 

場所は、重蔵神社の境内に建てられたインスタントハウス。

能登への支援として、名古屋工業大学教授の北川啓介さんより寄ていただいたものです。

 

地震後、久しぶりに会う面々もあり、現在の状況や、今後の復興へ向けての考えを、それぞれに話しました。

 

そして、4月から本格的に復興に向けた会議がスタート。

 

火災現場近くの鳳輪建設会館で開かれ、朝市組合の関係者と本町商店街の若手が集まり、グループに分かれた話し合いが行われました。

 

配布された資料

 

今までの朝市・商店街の魅力だったところや、改善点などを自由に意見を出し合いました。地震前、それぞれに思いはあったと思いますが、こうして改まって集まり話し合うのは、初めてのように思います。

 

朝日新聞:朝市再開へ検討会 7月下旬までに復興案 2026年1月再開目指す

https://www.asahi.com/sp/articles/ASS4R4KBVS4RPJLB006M.html

 

516日は金沢駅近くの金沢パークビルにて第2回が開かれました。今後も会議は重ねられる予定で、7月下旬には復興案を取りまとめる方針です。

 

5月の会議で展示された、朝市通りの復元模型

 

62日には、火災から復興した新潟県糸魚川市の商店街を日帰りで視察に行くことが決まり、参加する予定です。

 

日が経つごとに、朝市通りの景色を見るたびに、以前の賑わいや、会っていた人々の顔が浮かび、だんだんと悲しい気持ちが増してきますが、ここから、しっかりと復興を見届けて、子どもたちに引き継いでいけるような場所にしたい。

そんな思いで、今後も復興会議に参加していきたいと思います。

 

 

 

☆補足:朝市組合と本町商店街について

朝市通りは、住所は河井町ですが、地元の人は地域名で本町と呼んでいて、土産物店だけでなく、スーパー、電気屋さん、お菓子屋さんや喫茶店、美容室など、地元の人も利用する商店街です。

 

輪島市朝市組合(以下朝市組合)と、輪島市本町商店街振興組合(以下商店街)の2つの団体があり、例えば毎朝早くに漁師町から朝市へ来て、テントを組み立てお魚を売る漁師のお母さんは朝市組合に加盟していますし、スーパー、電気屋さんなどの店舗は商店街に加盟しています。

 

両方に加盟しているお店も多く、当店の場合も、店舗を構えながら、午前中は店舗前にテントを立てて露店でお箸などを販売していたので、朝市と商店街の両方に加盟しています。

今回の検討会は朝市組合と商店街の両団体からメンバーが集まっています。地域全体で、復興の未来図を描いていけたらと思います。

 

 

 

 

リターン

5,000+システム利用料


alt

御礼のお手紙(寄付額5,000円)

【リターン不要な方向け】御礼のお手紙(手書き)と活動報告をPDF形式でメールにてお送りさせていただきます。※本リターンに配送はございません。

申込数
33
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年6月

5,000+システム利用料


漆のお箸(1膳)

漆のお箸(1膳)

輪島で製造した漆塗お箸1膳をお届けいたします。お箸のお色は赤・黒のいずれかをこちらでお選びさせていただきます。
長さ:22.5cm
御礼のお手紙(手書きコピー)を同封致します。
※復興の状況によって発送日が遅延する場合があります。予めご了承下さい。

申込数
23
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年6月

5,000+システム利用料


alt

御礼のお手紙(寄付額5,000円)

【リターン不要な方向け】御礼のお手紙(手書き)と活動報告をPDF形式でメールにてお送りさせていただきます。※本リターンに配送はございません。

申込数
33
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年6月

5,000+システム利用料


漆のお箸(1膳)

漆のお箸(1膳)

輪島で製造した漆塗お箸1膳をお届けいたします。お箸のお色は赤・黒のいずれかをこちらでお選びさせていただきます。
長さ:22.5cm
御礼のお手紙(手書きコピー)を同封致します。
※復興の状況によって発送日が遅延する場合があります。予めご了承下さい。

申込数
23
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年6月
1 ~ 1/ 19


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る