支援総額
目標金額 10,000,000円
- 支援者
- 474人
- 募集終了日
- 2023年11月26日
【全国展開へ】若者おうえん基金の事業紹介
若者おうえん基金は、首都圏若者サポートネットワークが運営する基金です。
東京都・埼玉県・神奈川県に暮らす社会的養護のもとに育った子ども・若者を支援する伴走者から助成が必要な支援プランや事業を公募し、助成金を給付する事業を主にを行っています。

首都圏若者サポートネットワークは、児童養護施設や里親など、なんらかの事情があって「社会的養護」と呼ばれる公的な支援のもとで育った子ども・若者たちが、社会のなかでみずからの力を発揮して生きていくことを応援する民間のネットワークです。

運営委員会方式で運営を行っており、顧問を村木さん、委員長を宮本先生に担っていただき、若者を支援する支援者の方や、協同組合等の民間の方、また研究者や行政関係者等の有識者の方など、多様な委員の積極的な関わりの中で運営しています。




■全国展開へ
2023年、若者おうえん基金は、大きな転機を迎えました。
これまでは基金として助成できる範囲が首都圏に限られていましたが、今年、九州地域(沖縄を含む)、広島・岡山地域、山陰地域の全国3エリアに、困難を抱えて生きる子ども・若者支援のためのネットワーク(地域サポートネットワーク)が立ち上がり、このエリアの支援活動にも助成金給付をおこなうことができるようになりました。
これまで支援の手が届かなかった子ども・若者たちを助成金によってサポートすることはもちろんですが、地域サポートネットワーク設立の目的はそれだけではありません。
首都圏で培ってきたノウハウやネットワークも生かしながら、地域内の活動団体同士による横のつながりを強化したり、行政への働きかけをおこなったりすることなどによって、ケアリーバーをはじめさまざまな困難を抱えて生きる子ども・若者たちをよりスムーズに支援できる環境を整えていくことも、地域サポートネットワークが担う重要な役割と考えています。




各地域でのネットワークの運営は、休眠預金活用助成事業「地域若者サポートネットワーク設立事業」の公募で選ばれた3団体が担います。
各地域で以下の5つの事業を行い、ケアリーバーの子ども・若者への支援向上を目指します。
①支援の核となる人材が参画するネットワーク組織の設立・運営
②ケアリーバー等の若者の課題やニーズを把握するための調査活動
③ケアリーバー等の若者やかれらを支援する伴走者に向けた基金造成
④地域若者おうえん基金助成等の活動を通して地域の伴走者をサポート
⑤ケアリーバー等の若者向けの公的支援増のためのアドボカシー
若者おうえん基金は民間の支援金を財源としているからこその、若者のニーズに寄り添った柔軟な支援を実施することができています。
ぜひ各地での助成事業実施に向けて、温かいご支援ご協力をお願いします。
○若者おうえん基金SNS
・Facebook:https://www.facebook.com/wakamonoSN
・Twitter:https://twitter.com/wakamono_sp
・You Tube:https://www.youtube.com/channel/UCEsrWKq1zKWl7X6NtKsNEfQ
・HP:https://wakamono-support.net
リターン
10,000円+システム利用料
【税制優遇対象外】地方3団体への支援|1万円コース
■御礼のお手紙
■ご指定いただいた先の団体より活動報告書(2024年3月に送付予定)
■下記3団体よりご支援先をお選びいただけます。
1. どりぃむスイッチ(広島・岡山地域)
2.ワーカーズコープ・センター事業団(山陰地域)
3.おおいた子ども支援ネット(九州地域(沖縄含む))
*本コースへのご寄付は税制優遇の対象外となりますので、ご注意ください。
*本コースではご指定いただいた団体よりリターンの発送を行わせていただきます。詳細はページ内の「ご寄付の方法」「個人情報の取り扱いについて」を一読ください。ご支援の際に確認のための質問項目を用意させていただいております。
- 申込数
- 72
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
10,000円+システム利用料
【税制優遇あり】首都圏若者サポートネットワーク|1万円コース
■御礼のお手紙
■活動報告書(2024年3月に送付)
■寄付領収証(2024年1月に送付)
■「若者おうえん基金活動報告会」へのオンライン招待(2024年6月頃に開催予定)
*本コースへのご寄付は税制優遇の対象となります。詳細は「ご寄付の方法」「個人情報の取り扱いについて」を一読ください。ご支援の際に確認のための質問項目を用意させていただいております。
*招待イベントは開催1ヶ月前までに詳細をご連絡いたします。
- 申込数
- 129
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年6月
10,000円+システム利用料
【税制優遇対象外】地方3団体への支援|1万円コース
■御礼のお手紙
■ご指定いただいた先の団体より活動報告書(2024年3月に送付予定)
■下記3団体よりご支援先をお選びいただけます。
1. どりぃむスイッチ(広島・岡山地域)
2.ワーカーズコープ・センター事業団(山陰地域)
3.おおいた子ども支援ネット(九州地域(沖縄含む))
*本コースへのご寄付は税制優遇の対象外となりますので、ご注意ください。
*本コースではご指定いただいた団体よりリターンの発送を行わせていただきます。詳細はページ内の「ご寄付の方法」「個人情報の取り扱いについて」を一読ください。ご支援の際に確認のための質問項目を用意させていただいております。
- 申込数
- 72
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
10,000円+システム利用料
【税制優遇あり】首都圏若者サポートネットワーク|1万円コース
■御礼のお手紙
■活動報告書(2024年3月に送付)
■寄付領収証(2024年1月に送付)
■「若者おうえん基金活動報告会」へのオンライン招待(2024年6月頃に開催予定)
*本コースへのご寄付は税制優遇の対象となります。詳細は「ご寄付の方法」「個人情報の取り扱いについて」を一読ください。ご支援の際に確認のための質問項目を用意させていただいております。
*招待イベントは開催1ヶ月前までに詳細をご連絡いたします。
- 申込数
- 129
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年6月

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,205,000円
- 支援者
- 336人
- 残り
- 6日

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,815,000円
- 寄付者
- 312人
- 残り
- 29日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,706,000円
- 支援者
- 203人
- 残り
- 2日

奨学金の原資が不足しています│未来応援奨学金にいがた2025
- 現在
- 1,739,000円
- 支援者
- 91人
- 残り
- 29日

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,038,000円
- 支援者
- 289人
- 残り
- 1日

【継続寄付】かにた婦人の村で自立を目指す女性たちへの伴走者募集!
- 総計
- 51人

三崎から新たな一歩を踏み出す「マリールゥのパンケーキミックス」
- 支援総額
- 3,771,000円
- 支援者
- 314人
- 終了日
- 9/15
20才の挑戦!!宮城から世界へ羽ばたくモデルへ CM制作
- 支援総額
- 319,000円
- 支援者
- 11人
- 終了日
- 2/28

【女子大生の挑戦 in ネパール農村】豪雨被害からの農業復興
- 支援総額
- 584,000円
- 支援者
- 88人
- 終了日
- 1/31

地域創生を行い社会問題を解決したい高校2年生の挑戦‼︎
- 支援総額
- 5,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 5/10
画家としての次なる夢・fumiakiの公募展受賞を応援してください
- 支援総額
- 36,000円
- 支援者
- 3人
- 終了日
- 10/27

鹿児島大学陸上競技部駅伝強化プロジェクト
- 支援総額
- 1,555,000円
- 支援者
- 141人
- 終了日
- 10/8
医歩:メディカルウォーキングで松戸から日本を健康にする!
- 支援総額
- 1,053,000円
- 支援者
- 62人
- 終了日
- 11/25

.png)
%20(1).png)
.png)











