
支援総額
目標金額 200,000円
- 支援者
- 52人
- 募集終了日
- 2019年6月30日
和ルミネーション2018のご報告
こんにちは!
クラウドファンディングスタートから4日目となりました。
『和ルミネーション』は昨年に引き続き、二回目の開催を目指しています。
初回もクラウドファンディングに挑戦し、95名の方からご支援をいただくことができました。
改めてお礼申し上げます。
ありがとうございました!!

さて今日は、昨年の和ルミネーション当日の様子をお届けしたいと思います。
開催日は7月12日、13日。
雨の心配をする時期でもありますが、2018年は梅雨明けが観測史上最も早かった年でもあります。
両日とも天候にも恵まれ、空と雲のコントラストがきれいな夏空の中、皆様をお迎えするべく日中より設置・片づけはおふたりの和傘職人さんに指揮をとってもらいながら私たち実行委員会で行いました。



そして、18時、ライトアップされた50本の和傘あんどんと、大手町仲通りの中央にそびえたつ和傘タワーが大手町に彩りを添えました。

特に、願いが叶うといわれる新月、縁起がよいといわれる一粒万倍日、
この2つが重なった13日の夜は夕日が美しく、和の灯りがとても幻想的でした。

大手町という土地柄、通常は就業者が行き交うエリアとなっていますが、イベント当日は、国籍・年齢や性別を問わず、2日間で述べ4,000名の方がご来場くださいました。
イベント告知が掲載された新聞記事の切り抜きを持参され、「迷ったら困るから早めに来ました」と汗を流しながら会場入りしてくれたご高齢の女性が、職人さんと嬉しそうに和傘のお話をされていたのは『実現できてよかったな』と思った瞬間でもありました。

他にもSNSで検索をして両日足をはこんでくれた20代のフォトグラファー、皇居周辺を散策されている外国人旅行者をはじめとする多くの方が足をとめ、楽しんでくれました。
たくさんの人で埋め尽くされた大手町仲通りは、とても華やかでわたしたちの想像を超える空間になりました。
また、昨年はイルミネーションを楽しんでいただくだけではなく、職人による和紙貼りのデモンストレーションや和紙貼り体験イベントも実施し、特に外国人に喜ばれました。

開催後、個人にとどまらずThe Japan Timesを始めとする公式SNS、議会広報誌や新聞にも掲載され、『次回も開催してほしい』という声や、『和傘を買いたい、欲しい』という反応など多くの反響があり、とても嬉しく思っています。

今年の和ルミネーションも皆様に楽しんでいただけるようなイベントにしたいと考えています。
温かなご支援・ご参加をよろしくお願いいたします!!
リターン
3,000円

【和ルミネーション2019限定!】オリジナルメモ帳
・和ルミネーション2019において撮影した写
真でつくる特製品です。
・完全受注生産で増刷はいたしません。
ご支援いただいた方のみ手にしていただける
貴重なアイテムとなります。
※画像はイメージです
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年8月
3,000円

【和ルミを応援!】 お礼のメール
・感謝の気持ちを込めてお礼のメールをお送り
します。
※このコースはリターン費用がかからないた
め、いただいたご支援はサービス手数料を
除いたすべてを活動に充当させていただき
ます。
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年8月
3,000円

【和ルミネーション2019限定!】オリジナルメモ帳
・和ルミネーション2019において撮影した写
真でつくる特製品です。
・完全受注生産で増刷はいたしません。
ご支援いただいた方のみ手にしていただける
貴重なアイテムとなります。
※画像はイメージです
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年8月
3,000円

【和ルミを応援!】 お礼のメール
・感謝の気持ちを込めてお礼のメールをお送り
します。
※このコースはリターン費用がかからないた
め、いただいたご支援はサービス手数料を
除いたすべてを活動に充当させていただき
ます。
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年8月

【大方高校 アクティ部】黒潮町をビーチスポーツでパワフルに!!
- 現在
- 159,000円
- 寄付者
- 20人
- 残り
- 8日

お国帰りプロジェクト|田沼家ゆかりの名刀を皆で守り、後世へ
- 現在
- 845,000円
- 支援者
- 14人
- 残り
- 69日

【第三弾】日本の囲碁・ペア碁を未来へ繋ぐ!棋士強化と派遣にご支援を
- 現在
- 7,330,000円
- 支援者
- 65人
- 残り
- 9日

豪雨災害で崩壊した参道修復を。重要文化財・舟城神社を未来へ繋ぐ。
- 現在
- 4,715,000円
- 支援者
- 72人
- 残り
- 6日

上毛電気鉄道|次の100年を共につくる、新たな”なかま”を迎えたい
- 現在
- 3,596,000円
- 支援者
- 126人
- 残り
- 20日

子どもたちに森の恵みを|おもちゃ美術館”一口館長”大募集!
- 総計
- 15人

宮崎神社|消えゆく田舎の神社を100年先へ、神様とのご縁をむすぶ
- 総計
- 23人













