オリジナルの子供番組『わんさか☆バビぷベホー!』制作へご支援を!
オリジナルの子供番組『わんさか☆バビぷベホー!』制作へご支援を!

支援総額

5,625,000

目標金額 5,000,000円

支援者
261人
募集終了日
2021年9月30日

    https://readyfor.jp/projects/wansaka-babipubeho?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2021年09月13日 14:57

カッターの技術向上のため(笑)

私が一番使う道具は『カッターナイフ』なのですが。。(文具店で普通に売ってるやつです)

作り物を美しく仕上げるために、切る面を90度、45度など角度をつけてカットしたり、、

柔らかい物、硬い物。。いろいろな素材に合わせて切り方を変えたりと、

さまざまなテクニックが必要になってきます。。

 

私がスタッフにやらせる練習の一つが

ホイップクリームのカットです。(^^)

 

こんな塊のゴム板(硬質ウレタン)を小さな四角に切ります。

適当な丸を書いて、丸くカットします。

これを、生クリームのホイップのような形に削ります。

カットするためのラインを鉛筆で描きます。

生クリームのツノをイメージして描きます。

 

この線を元にカッターナイフでカットしていきます。

ちょうどVの字になるように切ります。

 

『この後の作業はソープカービングなどと違ってゴム板なので、かなりのコツとテクニックを必要とします。(^^)』

この調子でどんどん切っていきましょう。(本来はもう少しツノのエッジを鋭利にするのですが今日はこのくらいにしておきます)

なんとなくホイップクリームみたいになってきました。

 

今回は、この状態で終わりですが、表面処理をして塗装をすればホイップクリームのように見えます。。

 

今はシリコンで絞り袋を使ってホイップクリームの造形は簡単にできるのですが。。カッターナイフでやればシリコンでできないような形も作れます。

何よりナイフ技術の修練になりますしね(^^)

リターン

5,000


alt

A|お礼のメール&ご支援者さま限定ブログ配信

●お礼のメール
●ご支援者さま限定ブログの閲覧(制作風景や出演者コメントなど)

申込数
55
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年5月

10,000


alt

B|オリジナルイラスト

●お礼のメール
●ご支援者さま限定ブログの閲覧(制作風景や出演者コメントなど)
●描き下ろしたイラストをメールにてお送り

申込数
14
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年5月

5,000


alt

A|お礼のメール&ご支援者さま限定ブログ配信

●お礼のメール
●ご支援者さま限定ブログの閲覧(制作風景や出演者コメントなど)

申込数
55
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年5月

10,000


alt

B|オリジナルイラスト

●お礼のメール
●ご支援者さま限定ブログの閲覧(制作風景や出演者コメントなど)
●描き下ろしたイラストをメールにてお送り

申込数
14
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年5月
1 ~ 1/ 18

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る