廃業した観光ワラビ園を地域の人たちと一緒に復活させたいプロジェクト
廃業した観光ワラビ園を地域の人たちと一緒に復活させたいプロジェクト

支援総額

294,000

目標金額 230,000円

支援者
43人
募集終了日
2021年4月30日

    https://readyfor.jp/projects/warabifrontier?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年02月04日 15:13

持続性の可能性を求めて

お久しぶりです。大芦沢観光ワラビ園長の角田です。

昨年は多大なご支援を頂き、無事にワラビ園の営業を行うことが出来ました。

営業間、村内外の色々な人に関わっていただいたことにより、新たな出荷先や地域関係の取組みをしている方との関係性を築くこともでき、希少な地域資源を持続させるための一歩として、非常に良いスタートを切ることが出来ました。

 

そして、大芦沢観光ワラビ園の取組みから1年、

新たに村の閉鎖した加工施設「工房・七つの里」を復活させるプロジェクトが始まりました。

 

ワラビ園再生プロジェクトの際に考えていた、小規模な資源同士を繋ぎながら持続可能性を高める。

ワラビ園の観光資源と共に生産されるワラビを更に加工をすることにより、有効に使い、自立できる力をつけていく。

 

もちろん、今回、手がける工房・七つの里も担い手不足、新型コロナウイルスにより閉鎖され、自立が困難になる地域資源の一つであり、ワラビ園と連携することにより持続・発展できる転機をつかんでいくことになります。

 

私たちが考えていた、小規模な資源と資源が繋がり大きくなっていくという理想が現実になりつつあります。

 

地域のために農家さんたちが立ち上がり、保育所を再活用して作られた加工所。

「手作り」「昔ながらの製法」を食文化として守り、見栄えや生産量を稼ぐための添加物を一切使わず、安心安全の食の極み。

 

里山・鮭川村で昔ながらに伝わってきた惣菜や漬物、菓子を作り続けて10年

 

・・・・・そんな、村の小さな加工所が消えようとしている。

 

私たち鮭川村地域おこし協力隊は、この難局を乗り越え、資源を繋ぎ、地域一帯で発展できるように奮闘するため、

「停止した村の小さな加工所「七つの里」の思いを繋ごうプロジェクト」

のクラウドファンディングを開始いたしました。

★募集期間:2/3~2/28

一番の理由は、昨年度に閉鎖して商品がないため、仕込みから販売できるまでの間の維持費を何としても捻出する必要があります。

 

今後は、製造は今までの地元のお母さん達が、販売や広報は私たちが行い、

出来ないところは補完していき、そして、次世代に繋げていくために何をしていけば良いのかを考えていきます。

ご支援よろしくお願いいたします。

 

「停止した村の小さな加工所「七つの里」の思いを繋ごうプロジェクト」

https://readyfor.jp/projects/7oldhomes

リターン

2,000


「ありがとうございます」せめて、感謝のメールを送らせてください。

「ありがとうございます」せめて、感謝のメールを送らせてください。

感謝のメールをお送りいたします(任意)
返礼アクションなしのリターンを要望される声がありましたので作成いたしました。
本当に感動いたします。ありがとうございます。

申込数
3
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年5月

3,000


「感謝、感謝、感謝・・・みんなでお名前を神室連峰に・・・。」

「感謝、感謝、感謝・・・みんなでお名前を神室連峰に・・・。」

叫んで、再生できませんが神室連峰に音声記録をします。7月頃の全面草刈り終了後の慰労会でSNSにアップさせていただきます。



<*注意事項:このリターンについては、こちら (https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の
  「命名権、メッセージの掲載その他これに類するリターン」をご確認ください。>

申込数
6
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年7月

2,000


「ありがとうございます」せめて、感謝のメールを送らせてください。

「ありがとうございます」せめて、感謝のメールを送らせてください。

感謝のメールをお送りいたします(任意)
返礼アクションなしのリターンを要望される声がありましたので作成いたしました。
本当に感動いたします。ありがとうございます。

申込数
3
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年5月

3,000


「感謝、感謝、感謝・・・みんなでお名前を神室連峰に・・・。」

「感謝、感謝、感謝・・・みんなでお名前を神室連峰に・・・。」

叫んで、再生できませんが神室連峰に音声記録をします。7月頃の全面草刈り終了後の慰労会でSNSにアップさせていただきます。



<*注意事項:このリターンについては、こちら (https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の
  「命名権、メッセージの掲載その他これに類するリターン」をご確認ください。>

申込数
6
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年7月
1 ~ 1/ 8


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る