お米の藁を用いた書”わらもじ”を芸術文化として広めたい!
お米の藁を用いた書”わらもじ”を芸術文化として広めたい!

支援総額

3,150,000

目標金額 1,000,000円

支援者
142人
募集終了日
2020年9月30日

    https://readyfor.jp/projects/waramoji?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2020年08月29日 17:58

それぞれの自分なり

こんばんは。

アトリエSubaru中川です。

 

一昨日からプロジェクトがスタートし沢山の方にシェアやご支援をいただき、とても有り難く感謝の気持ちでいっぱいです。

本当に多くの方に支えられているなとグギュ〜っと胸が熱くなりました。

 

わらもじをもっといろんな人に知っていただけるように活動してまいります!

 

さて、今日は

今までに開催してきたわらもじ教室の様子をご紹介したいと思います。

 

 

まず初めは筆に慣れることからはじめます。

 

線を引いたり、円を書いたり、墨の量を調整したりと、実験のように進めていきます。

 

 

教室では、みんながそれぞれ自分なりの文字を書いていきます。

 

するとどうなるのか。。。

 

新しい発見がモリモリ増えるんです!!

 

一人一人に文字の書き方があってそれぞれの個性が溢れていきます!

 

そんな書き方があったのか!その線いいな!

と、他の人の個性的な字を見て『それならこんな風にかいてみよう』など

工夫や挑戦のきっかけが生まれます。

 

同じ字をみんなで書いても、優しい雰囲気や力強い線など書き手によって全くちがうものになるので、見応えがあって面白いんですよ。

 

 

 

 

上手く書こうとせずに自分自身が”好き”と思える字が書けたらたらそれで良い!

 

どれだけ自分の想いをのせれるか。

どれだけ形で遊べるかが大切なんだ。と

 

講師としても改めて考えさせてくれる場になっています。

 

いろんな方の思いや字の形と出会えるので毎回とても楽しく、みなさんのわらもじを拝見させていただいております。

 

 

リターンには教室参加チケットや出張教室もございます。

ぜひ僕たちと一緒にわらもじを楽しんでみませんか。

 

そして、これからももっと沢山の方にわらもじの楽しさが伝わりますように、頑張って活動してまいりますので、末長く応援よろしくお願い致します!

 

リターン

5,000


【アトリエSubaru応援】5,000円コース

【アトリエSubaru応援】5,000円コース

■わらもじHPに名前掲載(※希望なしも可)

申込数
11
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年4月

5,000


【わらもじに興味がある方向け】5,000円コース

【わらもじに興味がある方向け】5,000円コース

■わらもじHPに名前掲載(※希望なしも可)

☆『感謝』ミニ色紙

☆米筆1本 中サイズ&半紙(100枚セット)

■米筆の使い方動画
youtubeで一般配信される動画URLをご案内


☆(星印)の商品につきましては2020年12月配送予定

申込数
22
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年4月

5,000


【アトリエSubaru応援】5,000円コース

【アトリエSubaru応援】5,000円コース

■わらもじHPに名前掲載(※希望なしも可)

申込数
11
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年4月

5,000


【わらもじに興味がある方向け】5,000円コース

【わらもじに興味がある方向け】5,000円コース

■わらもじHPに名前掲載(※希望なしも可)

☆『感謝』ミニ色紙

☆米筆1本 中サイズ&半紙(100枚セット)

■米筆の使い方動画
youtubeで一般配信される動画URLをご案内


☆(星印)の商品につきましては2020年12月配送予定

申込数
22
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年4月
1 ~ 1/ 16

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る