このプロジェクトでは継続的な支援を募集しています

マンスリーサポーター総計
【スロバキア】子どもたちが楽しみにしているレクレーション活動
ウクライナ国内では現在もなお戦争は続いており、子どもたちはウクライナに帰ることはできません。ロシア侵攻から現在まで、スロバキア共和国には約11万3千人のウクライナ難民の方々が一時保護申請をしており、その数は現在も増え続けています(スロバキア共和国内務省データより)。
IVYは、現地提携団体とともに、子どもたち一人ひとりに寄り添い、少しでもスロバキアでの生活に慣れ、安心して楽しい日常を送れるようにサポートしています。その活動の一つに、子どもたちが楽しみにしているレクレーション活動があります。
レクレーション活動
12月に入り、スロバキア共和国では毎日のように雪が降っています。ウクライナ難民の子どもたちは寒さに負けず、定期的に開催されるレクリエーション活動に通っています。レクリエーション活動を支える講師の方々もウクライナ難民です。子どもたち一人ひとりと向き合い熱心に指導しています。
チェスクラスは来週、地元のチェス大会に招待されています。大会に向けて子どもたちの表情も真剣そのもので、チェスを教えるコシュタク先生の指導にも、より一層力が入っていました。

演劇クラスでは、「聖ニコラスの日」という、大切な日のイベントでの発表会があるため、当日に向けてのリハーサルをマリーナ先生指導の下、集中して取り組んでいました。

オクサナ先生のアートクラスでは、クリスマスのオーナメント作りをしました。細かい作業は子ども達にとって最後まで取り組むのは難しい中、家に持ち帰って家族とクリスマスの飾り付けを楽しんで欲しいという先生の思いから企画しましたが、無事に全員完成し、嬉しそうに作品を持ち帰っていました。

演劇クラスの子どもたちの発表会
聖ニコラスの日を祝う演劇クラスの子どもたちの発表会当日。何ヶ月も前から週末を含め懸命に練習した成果が発揮され大成功に終わりました。発表会では演劇やダンス、歌が披露されました。小さな子どもたちも途中からステージに招かれ一緒にダンスをする等、とても楽しい発表会となりました。


コース
1,000円 / 月
1000円コース
●プログレスレポート 年1回
●オンライン報告会 年1回
※領収書はご寄付いただいた翌年の2月末~3月10日頃までにお送りいたします。
3,000円 / 月
3000円コース
●プログレスレポート 年1回
●現地の子どもたちの様子を伝える動画 年2回
●オンライン報告会 年1回
※領収書はご寄付いただいた翌年の2月末~3月10日頃までにお送りいたします。
5,000円 / 月
5000円
●プログレスレポート 年1回
●現地の子どもたちの様子を伝える動画 年2回
●オンライン報告会 年1回
●オンライン現地スタッフとの交流会 年1回
※領収書はご寄付いただいた翌年の2月末~3月10日頃までにお送りいたします。

フィリピン・セブ島沖地震|命をつなぐ緊急支援
- 現在
- 186,000円
- 寄付者
- 34人
- 残り
- 10日

緊急支援・フィリピン地震「支援の届き辛い地域への草の根の手助けを」
- 現在
- 150,000円
- 支援者
- 26人
- 残り
- 14日

【フィリピン地震 緊急支援2025】一人でも多くを救うために
- 現在
- 154,000円
- 支援者
- 30人
- 残り
- 40日

妊娠SOS新宿|孤独な妊娠に寄り添い、虐待の連鎖を断ち切る最後の砦
- 総計
- 11人

宮崎神社|消えゆく田舎の神社を100年先へ、神様とのご縁をむすぶ
- 総計
- 23人

白血病と闘う患者さんを継続的に支援するサポーターを募集!
- 総計
- 23人

あなたの寄付がウクライナの子どもたちの未来を広げます
- 総計
- 53人













