
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 165人
- 募集終了日
- 2019年2月25日
リターンのご送付が終了致しました!
各種支払いを終え、決算報告書の第三者により相違ないことが確認できましたので、本日 お礼メールに【活動報告書】【決算報告書】を添付しご報告させて頂きました。
12名の方が、宛先不明・受信拒否によりメールの送信ができておりません。
ご連絡頂けましたら、ご案内させて頂きます。
また、お礼メール以外でのリターンをご希望の方のうち、近日中にお会いできそうな方は私の方でお手渡しさせて頂きますので、今しばらくお待ちください。
お礼メール以外をご希望の方につきましては、【活動報告書】【決算報告書】のご案内ができておりませんので、こちらでご案内させて頂きます。
【活報告書】
クラウドファンディングご支援者様
この度は、Warm Blue IIZUKA飯塚市役所ブルーライトアップへのご支援を頂き 誠にありがとうございました。今後とも多くの方々のご期待に違わぬよう、様々なチャレンジに取り組んでいきたいと考えております。今後とも、ご協力やご支援のほど 宜しくお願いいたします。

1:ひだまりマルシェ
2019年3月30日(土)飯塚市第一体育館にて、就労系事業所の製品を販売するひだまりマルシェを行いました。総数1000名を超える方々にご来場いただきました。


2:啓発リーフレット配布/啓発パネル展示
2019年3月18日(月)~4月8日(月)
飯塚市役所2階に啓発パネルを展示させて頂きました。
また、市役所1階にも啓発ポスターの展示を行い、啓発リーフレットの配布も行いました。


3:飯塚市役所 ライトアップ点灯式
2019年4月2日(火)飯塚市役所2階テラスにて200名を超えるご参列者の元、点灯式が行われました。
共催である飯塚市長 片峯誠氏とともに、実行委員長として挨拶をさせて頂きました。
ご挨拶させて頂いた内容は、以下の3点です。
①「発達障がい」ということばばかりが先走っている現状があります。本当に大切なことは「発達障がい」ということばではなく…障がいの有無に関わらず、それぞれが「違う」「異なる」存在であるということを前提として、互いに歩み寄り必要な手立てを講じることだと思います。
今後も、様々な活動を続けながらそれぞれが「違って」良いんだと言うメッセージを伝え続けたいと思います。
②現在、飯塚市では発達支援事業所の数の増加とともに支援者の数も増えてきています。しかしながら、支援者が十分に学べる機会が少ないという現状があります。「発達障がい」の方と関わるには、理解が必要だとよく言われますが…理解をするための知恵や知識を学べる機会が少ないようにいます。今後、WarmBlueIIZUKAの活動において知恵や知識を学べる機会を提供していきたいと思います。
③支援事業所・支援者の増加に伴い、医療・教育・福祉の各機関の連携や就学前・就学後・就労各機関の縦の連携と取りにくくなってきています。その結果、ライフステージが変わるごとに当事者や保護者の方により多くの不安や不安がのしかかっている現状があります。今後、WarmBlueIIZUKAの活動において各機関が連携を取り合える仕組み作りをしていきたいと思います。
4:飯塚市役所夜間ライトアップ
2019年4月2日(火)~7日(日)にかけて、夜間のライトアップを行いました。
ライトアップ期間中、たくさんの方にお越し頂きありがとうございました。
【決算報告書】
収入の部
クラウドファンディング 1,114,000
現金でのご支援 244,000
合計 ¥1,358,000→①
支出の部
ライトアップイベント費用 984,462 (電気工事・電気代込)
リターン購入 57,600
送料・備品 8,342
啓発パネル・ポスター他 46,915
クラウドファンディング手数料 144,374
合計 ¥1,241,693→②
①1,358,000-②1,241,693=116,307
※繰越116,307円は、第2回活動資金とさせて頂きます。
※ご不明な点などございましたら、お問い合わせください。
リターン
3,000円

心からのお礼メール
感謝の気持ちを込めて、心からのお礼メールをさせて頂きます!
こちらは、送料等が掛からないため 全額実施費用とさせて頂けます。ありがとうございます。
- 申込数
- 90
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年5月
3,000円

絵葉書「海」
甲斐みどり&義人さん作
Warm Blue IIZUKA実行委員会の甲斐みどりさんが、重度の知的障がいのある次男の義人さんと共作で描き続けている作品から、Warm Blueをイメージした「海」の絵葉書を遅らせて頂きます。
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 12
- 発送完了予定月
- 2019年5月
3,000円

心からのお礼メール
感謝の気持ちを込めて、心からのお礼メールをさせて頂きます!
こちらは、送料等が掛からないため 全額実施費用とさせて頂けます。ありがとうございます。
- 申込数
- 90
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年5月
3,000円

絵葉書「海」
甲斐みどり&義人さん作
Warm Blue IIZUKA実行委員会の甲斐みどりさんが、重度の知的障がいのある次男の義人さんと共作で描き続けている作品から、Warm Blueをイメージした「海」の絵葉書を遅らせて頂きます。
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 12
- 発送完了予定月
- 2019年5月

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 10,077,500円
- 寄付者
- 353人
- 残り
- 35日

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
- 現在
- 3,448,000円
- 寄付者
- 176人
- 残り
- 28日

障がい者がより豊かに生きられる社会を!みらせんサポーター募集!
- 総計
- 37人

母子特化型訪問看護で高崎から “安心”と“心地よさ”を届けたい!
- 現在
- 2,000,000円
- 支援者
- 108人
- 残り
- 3日

重度障害児でも――お風呂に入りたい。願いを叶える虹色プロジェクト
- 現在
- 1,862,000円
- 支援者
- 94人
- 残り
- 9日

【サポーター募集】鹿児島県に民間DVシェルターを継続的に運用する
- 総計
- 29人

ほうぼくサポーター募集!「ひとりにしない」社会を一緒に作りませんか
- 総計
- 31人










